差し入れ
匿名さん
更新日 2023/06/26 00:02
とよく言われるのですが
貰うこと自体はすごく嬉しいしありがたいのですが
考えておいてと言われてしまうと
なかなか思い浮かびません。
皆さんはどんな差し入れを貰ったらうれしいですか?
回答(全9件)
あさん
2人がこの回答にいいねしています

なさん
ただ食品でも、カップ麺は軽くて長期保管でき、味が好みでなくても事務所にパスできるので嫌ではありません。
ペットボトル飲料は、日によって飲みきれず何本もたまる時があり重いので微妙です。
これから夏場は日焼け止めスプレーが助かります。
何本あっても、すぐ使ってしまうので。
通年助かるのはリステリンミニサイズ、旅行用ミニボディソープ、小さいチューブの保湿クリームです。
2人がこの回答にいいねしています

-
おぉ!さん
日焼け止めやリステリンいいですね!!
そのアイディア思いつきませんでした。
今度使わせていただきますm(_ _)m

あさん
食べ物は要らないです
16人がこの回答にいいねしています

@mさん
5人がこの回答にいいねしています

とさん
水やお茶のいいところは処分しやすいところ。あと飲んでもいいよって言われてもまだ自分がって来たのあるからこっちなくなったらいただくねと言えます。
あとは純粋に嬉しいのはR1ですかね…。毎日飲むけど高いので(笑)
9人がこの回答にいいねしています

みみんさん
何が良いか聞いてくれるなんて素敵なお客様ですね♪
しかし、一言に差し入れと言われても金額なりお客様が買いに行く手間だったり考えるとなかなか難しいですね。
私でしたら、ドラッグストアで買えるハンドクリームの商品名をお伝えしお願いします。
安価で買いに行く手間もそれほどなく持ち帰りの際もかさばらない。
このお仕事、乾燥との戦いですからね…。
仕事時、持ち運べてそのお客様に会うたびに
貴方からいただいたハンドクリーム今日も持ってるよ!使うたびに貴方を思い出してウキウキする!
と言ってさしあげると喜んで頂けるのでは?
もう少し高価なハンドクリームがあるお店は男性一人で入るには億劫だったりしますので、平気なお客様だったらお願いしたいとは思います。
5人がこの回答にいいねしています

のぞみさん
スイーツやお菓子などは太るので疲労回復ドリンクや低カロリーのものがいいかな🤔と思います!!
8人がこの回答にいいねしています

あさん
22人がこの回答にいいねしています

-
さっそく剥きになっとるやんさん
現金の類が差し入れじゃないのは百も承知。
「差し入れは彼氏や家族に怪しまれるから処分に困る、チップなら身バレしないし1番助かる」が多数派のホンネだからあえての回答&いいねでしょ。
今どき昼職と兼業のキャストのほうが多いんだから「日本語の理解」だなんて空気読めない指摘するほうが恥ずかしいわ…。 -
ゆーざーさん
『差し入れ』ですよ。
プレゼントとは違いますよ。
『差し入れ』→ねぎらいのための飲食物
、すぐに消費出来るものだそうです。
現金、金券、換金性の高いものは
差し入れとは呼びません。
日本語は正しくご理解くださいませ。
いいね、押された方も同様です。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
0人がこの回答にいいねしています