みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

普通の自営業と風俗をやられている方。

更新日 2023/07/11 13:59

1
回答
専門的な質問ですがお聞きしたいです。開業届は風俗用と普通の仕事用と2つ出さなきゃだめでしょうか?あと、夜職につよい!とうたっている税理士さんに相談したいと問い合わせメールを2回てるのですが2回とも折り返しがありません.。夜職に強い税理士さんってこんなに連絡取れないし、折り返しもないものなんでしょうか?

8人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全1件)

やり方のうちの一つですが、私は元々本業で開業届を出していたのでそちらにまとめています。

具体的には

・追加の開業手続きはしない。
・確定申告ソフトfreeeを使っていて、勘定項目や品目の他に「部門」という項目があるので、本業と別にサービス業という部門を作りそちらで風俗業の収支を記帳する。
・そのまま一本で確定申告する。

こんな感じです。
会社内で別業種の商売を始めました、みたいなイメージです。

経費は交通費など出勤のためだけの支出は全額、美容系など私生活にも関わるものは50%の按分で計上してます。
これで役所から文句を言われたことはありませんので、よほど稼いでいたり不安な場合でなければ自力でやってしまっていいと思いますよ。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • ぬしさん

    ぬしです!情報ありがとうございます!!この手の質問何回かしたのですが殆ど情報頂けず、不安なまま日数だけ過ぎてました。具体例や内訳まで教えてくださりありがとうございました。税理士さんって結構いい加減なんですね...本当に助かりました。
  • 匿名さん

    開業届で主な業種を届け出てから追加業種が加わって複数の業種になった場合、複種の方を確定申告できます。業種により事業税率も違うので注意です。
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す