入店祝い金
ゆるさん
更新日 2023/07/08 18:50
応募サイトには入店祝い金がある、金額は20万と記載されており条件等は一切書かれていません。また面接時にも条件等は言われませんでした。この状況で 辞めます、あと入店祝い金下さいというのは良くないでしょうか。
回答(全10件)
あさん
万が一もらえるとしても、やめると言ってる子にはできればお店側も出したくないだろうし。
1人がこの回答にいいねしています

ばにばに〜さん
バ○ラの祝い金(アマギフ)は本当に頂けたから
そっちなら信用出来ますね
お店のは貰えたって話きいたことない
3人がこの回答にいいねしています

真実さん
「短期バイトで1,000万円!稼げます!」
と言う広告を見て信じますか?
ほとんどの人は信じません。
しかし、信じる馬鹿もいるのです。
結果、広告主のもとには、馬鹿しか集まらないので騙しやすい。
悪知恵の結晶です。
辞める人に入店祝い金を払う事はまず無いでしょう。
契約書や物と広告があれば、弁護士を通せば回収可能かも知れませんが、弁護士費用を考えたら損します。
今回は勉強だったと思い、次、間違いを起こさないよう、注意してください。
5人がこの回答にいいねしています

スイカさん
まだ条件満たしてない…例えば3ヶ月以上勤務必須とか、1ヶ月週5出勤必須とか、条件あるならばそれを満たしてもらってから辞められた方がいいのかなーと。。
もらえるものはもらわないと…。^_^
2人がこの回答にいいねしています

ああさん
11人がこの回答にいいねしています

かなさん
入店時になんの説明もなかったのなら嘘でしょう。
本当にあったとしてもこれから辞める人にくれないと思います。
11人がこの回答にいいねしています

やをさん
13人がこの回答にいいねしています

ほぼ祝い金はないものですさん
入店時に女性側から聞かないと
基本的に適用されないです
そして
その際に条件を言われます
完全顔出し、連続12時間勤務を週5、写メ日記毎日6投稿などを全部こなしてさらに指名数などもある場合あります つまりかなり難しい条件を出して渡さないことがほとんどってことです
21人がこの回答にいいねしています

風エス嬢さん
入店祝い金なんて過大広告の可能性も高いし、入店時に説明なければもらえないでしょ。
30人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
そもそもちゃんとしたお店なら面接時や初出勤日に必ず説明してくれます。
それがなかった時点でもう主さんにもらえる可能性はほぼ0です。
3人がこの回答にいいねしています