お茶引き過ぎてきつい
くろえさん
更新日 2023/10/15 12:53
2
回答
9月に今のお店に入店したばかりですが、ずっとお茶を引いています。
(2日間出勤して2日間ともお茶の日もあります)
また写メ日記やX(旧Twitter)を更新するように心がけていますが、出勤をしてお仕事が入った日よりもお茶引く日の方が多い現状です。
お店の女の子たちはみんな髪の毛が長く可愛らしいのに対し、前職の影響でベリーショート気味の髪型になっているのも一つの原因かなと思いつつ、今のお店が個人経営のところなのもあって、埋もれてしまっているのかなとも思っています。
昼職(バイト)と掛け持ちしているので、1日全く給料が入ってこないという日はないのですが、正直ここまで時間を浪費するくらいなら時給で働いた方が良い気もしています。
在籍を変えるか、掛け持ちしてみるか、これを気に夜職を辞めるか、皆さまならどうされますか?
(2日間出勤して2日間ともお茶の日もあります)
また写メ日記やX(旧Twitter)を更新するように心がけていますが、出勤をしてお仕事が入った日よりもお茶引く日の方が多い現状です。
お店の女の子たちはみんな髪の毛が長く可愛らしいのに対し、前職の影響でベリーショート気味の髪型になっているのも一つの原因かなと思いつつ、今のお店が個人経営のところなのもあって、埋もれてしまっているのかなとも思っています。
昼職(バイト)と掛け持ちしているので、1日全く給料が入ってこないという日はないのですが、正直ここまで時間を浪費するくらいなら時給で働いた方が良い気もしています。
在籍を変えるか、掛け持ちしてみるか、これを気に夜職を辞めるか、皆さまならどうされますか?
回答(全2件)
あさん
夜職を続けるか否かはあなた次第です。
ただ、同じ業種でも集客率が高いお店もあります。
今のお店のコンセプトに合ってないだけかもしれないですし、移籍するのも1つの手です。
ただ、同じ業種でも集客率が高いお店もあります。
今のお店のコンセプトに合ってないだけかもしれないですし、移籍するのも1つの手です。
1人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ささん
ただ、お店の雰囲気やコンセプトによっては受けが悪くなるのと、ショートは万人受けしづらいかもですね。
うちの店には人気のショートヘアの方がいますが、スラッとした綺麗系なモデルさん風、でも服はカッコ良さより女性らしい服だったりですね。
エクステをつけるとかも可能ですし、髪を伸ばす伸ばさないも自由ですが、お店のコンセプトは重要になってくるかと思います。
0人がこの回答にいいねしています