税理士さん
なしなささん
更新日 2024/02/20 23:51
1
回答
自分でアプリで確定申告をしようとしましたが
専門用語などで途中で分からなくなってしまいました。
夜職専門の税理士さんはお値段が張りますが
税理士さんにお願いした方が良いですか
専門用語などで途中で分からなくなってしまいました。
夜職専門の税理士さんはお値段が張りますが
税理士さんにお願いした方が良いですか
回答(全1件)
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
もし帳簿も書類も揃っているけど申告書の記入方法だけが分からないというのであれば、税務署に行けば作成を手伝ってもらえます。ただし、予約しても数時間待ちは当たり前で職員もピリピリしているためかなり大変な思いをすることになるのは覚悟した方がいいです。
税理士に依頼すればオンライン申告が可能ですが、遅くとも年内中に依頼しないとこんな直前ではそもそも請け負ってもらえない可能性もあります。どうしても自力では難しく、税理士に依頼したいのであれば一刻も早く連絡をした方がいいです。
ただ、もし税理士に依頼するとしても、夜職専門の税理士にこだわる必要があるのでしょうか?
夜職専門を謳う税理士法人の料金を調べましたが、相場の倍の費用をふっかけていてドン引きしてしまいました。ぼったくりもいいところです。私だったら絶対頼みません。夜職といえども所詮は個人事業主ですから、確定申告をする上で特殊な知識は不要ですので一般の税理士でも対応可能です。
0人がこの回答にいいねしています