歯肉炎
歯肉炎ちゃんさん
更新日 2024/04/12 21:58
5
回答
ヘルスで働くようになってから、歯肉炎になるようになりました。歯医者さんで歯石取りをしてもらったあとは、歯肉炎の炎症も治るのですが、1ヶ月くらいすると又炎症してくるのですが、ヘルスと歯肉炎は関係あると思いますか??昼職だけの時はなった事なかったので疑問に思いました。
回答(全5件)
れいらさん
40代の80%は歯周病らしく大半のお客さんはそうなのでおそらくうつってると思います。私もなりましたのでリステリン必須です。
19人がこの回答にいいねしています

ゆんさん
客とキスすると感染しますよ。私もしました。最悪です。
44人がこの回答にいいねしています

あさん
歯肉炎は初期段階の歯周病です
9人がこの回答にいいねしています

あさん
歯周病の客とキスをすると菌が移って自分も感染しますよ
37人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
嬢さん
またアジア人は遺伝的に侵襲性歯周炎が1%程度と多いです。また日本人の30%に歯周病を進行させやすい遺伝子が有ります。
歯周病専用薬のアセス歯磨きペーストとアセス液を、イソジンとリステリンとともに取り入れるのをオススメします。
デントヘルスの歯磨きペーストもなかなか良いです。
私は歯周病薬を使って、歯茎の状態変わらず10年選手生活を乗り切っています。
2人がこの回答にいいねしています