ドライバーさんの好き嫌いが激しい いきなりすぎる
正直いじめだよ涙さん
更新日 2025/03/25 19:41
特定のキャストさんへのひいきが強いドライバーさんから、そのキャストさんの方の話を送迎中に私にもされます。こちらはドライバーさんに対して笑顔で返すようにこころがけているつもりです。
でも、明るいキャラを演じているけど内面は病んでいる、とそのキャストさんのことを度々私に言われます…。だから、何?困る。
先週 そのキャストさんが心配顔でこちらに話しかけてこられたのですがその後
あの子が病んでて心配…。と私がいないときに
そのドライバーに仰ったようでドライバーさんにあの子の負担になるようなことをしないで!と。
言われました。
私は正直 その方に話しかけられたとき、マウントが強すぎて。疲れただけでした。
ほっておいてほしかったし、うざかった。
ドライバーさんに病んでるアピールしたいだけじゃないの?と。思ったんです。
これは私がひねくれてるのかな。
でも、その方と写メ日記がかぶることも数度あり
悪意があるのかと思ってしまいました
本当に私が心配ならドライバーさんではなく
送迎で一緒になったときにいえば良くないですか?
もやもやが止まりません。
長文失礼しました。
回答(全7件)
いかさん
人間関係引っ掻きまわすタイプはあなただし
私たちの質問の場をあなたの愚痴で引っ掻き回さないで
3人がこの回答にいいねしています

-
そんなあなたがさん
引っ掻き回してる
わざわざコメントしなくてもよくない?
質問主さんは嫌な思いをして相談しているわけだから、あなたは引っ込んでろと言いたい。 -
かあさん
間違えていいねおした。どこに言ってんのかわかりずらくて。何かギスギスね。

あさん
会話を続ける方法ってあるじゃないですか。反対に会話を続けさせない方法ってあるんですよ。
聞く側がウザイと思う話の場合は、話題を掘り下げない。そうなんですね!ニコッ。なるほどです!ニコッ。何もないですよーハハハ!敬語を必ず使う事。それだけで距離が出来ます。会話を自分からとめる様に仕向ける。日頃の挨拶などはきちんとしとく。
そしたら、相手は面白くないので、勝手に離れてくれますよ。
悪意があるないはわからないです。向こうからしたら仲良いと思われてるかも?でも貴女は嫌なんだから、離れたらいいんです。あと、上への報告も忘れずに。
9人がこの回答にいいねしています

-
きゃんさん
キモい。精神科医のつもり?あなたと仲良くしたらめんどくさそう。

もう相談しませんさん
あなたに言われたくないです
とゆうより
私がそのキャストさんが嫌なだけで周りからすれば
うざいですね
ごめんなさい
0人がこの回答にいいねしています

-
墓さん
その程度かよ
ここで共感だけ求めんなよ
それぞれの意見いうとこだから
質問する人はそれが分かってる
相談とかいってる奴はわかってない
辛かったね分かるよって人ばかりだと思うな -
あおいさん
ごめんくだらない(笑)
お互いライバル視してるんじゃない?
今日はどちらが稼げたの?
ここに書き込んだことを相手にみせて言い合えば。嫌いな相手なんでしょ?
あなたはその相手の方やドライバーの人や周りの人に同じようなことしてないって言える?あなたのように書き込む人もいれば流せる人もいるわけ
みんなモヤモヤしんどいのはいっしょ

あゆさん
心配されてんのよ。本気で。
ごめんけどあなたがうざい。
ほっといてもらえるくらい自立しなよ。
仕事だよ?家族へのノリを職場にもってくんなよ。甘えすぎ。
て感じw
10人がこの回答にいいねしています

-
かさん
顔も見えない人間の何がうざいの?
悪いけどうざいかどうかなんて、あなたには聞いてないですよ。
仕事をしてる人間がこんな書き込みにいちいち反応、しないでしょ。仕事って言葉を 使う場所、間違ってないですか?
意味、分かりますか?分かんないよね。
まぁ(職場)であなたなりのプライドを持ってどうぞがんばって生きていって下さいね
-
あさん
あなたもね。充分、うざいよ
私はその人達の人間関係にまき込まれたくないだけ。誰かにひいきされたいとも、心配されたいとも,一言も言っていない。
一方的に心配されるのも、あなたみたいにうざいと,回答されるのも同じだよ。
心配されてうざいんじゃない
人間関係引っかきまわすタイプに
思えて 関わりたくないんだよ
妙な距離の近さを押し付けてくるのは向こうのほう。
甘いのもうざいの認めるよ
本当に心配されるなら
申し訳ないと思う
でも、あれは心配、ではない。

ねおさん
写メ日記が被る。よくあること
だから何?またあげればいい
私が同じ立場なら心配かけてごめんなさい!って言うかな
仕事だから。1人でできる仕事ではないし、お客様だけがお仕事の相手ではなく、ドライバーさんやキャストさんやスタッフさんもお仕事相手です。
企業や社長があなたには向いているのかも。
私のお店でも同じようなことがありました。ドライバーさんが代表して伝えてくれたんだと思います。そのキャストの他にも同じ考えの方がいるのだと思いますよ。その方たちの意見。
病んでいないなら笑って流せばいいのです。
病んでいるなら話せばいいのです。
そうすれば今回のようなことでモヤモヤすることないと思います。
別のドライバーさんになってもお店を変えてもまた同じようなことでモヤモヤするのではないのですかね。
10人がこの回答にいいねしています

えむさん
ドライバーさんというのは、入店時に「余計な事は言わない様に」やお店によっては会話もNGだと言う説明を受けてる場合がほとんどです。
ひどければお店に言って大丈夫ですよ。
ちゃんと説明すればそのドライバーさんNGにしてもらえるかもです。
44人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
カナさん
なんでドライバーが言ってくるのか分からない。悪いけど余計なこと言うなって普通言われてるはず、キャストと仲良しなんて表立ってはいけないことなんだから。
マナーの悪いドライバーはスタッフに言いつけましょう
5人がこの回答にいいねしています