事務所の冷蔵庫について
あああさん
更新日 2024/09/13 16:49
ここ2か月前にでデリに入店し、そこに飲み物用の冷蔵庫があるのですがその冷蔵庫が温度をダイヤルで変えることができるものです。
飲み物の補充はスタッフさんと気付いた方(結構決まった女の子がやっている)がやる形なのですが、補充している人以外が温度が変えられたりして温くなったり凍ってたりしてまちまちです。
スタッフさんに相談したりしているのですが、誰が温度を変えているか分からずこまめには冷蔵庫見てみるね!という感じだったので、諦めてます。
この時期だとお客様に飲み物を渡したりなどあるので一定の温度にして欲しいのですが、小さい安い冷蔵庫なのでストレスはありますが仕方ないかなと思いつつ、悩んでおります。
ここでする内容なのかな?と思いますが、皆様のお店でこのような事あったことありますでしょうか?
それとも私の気にしすぎなのでしょうか?
回答(全6件)
-
あああさん
安い冷蔵庫あるあるですよね、、今恵まれている環境にいるんだなと感じました。
店で飲み物支給されるだけでもラッキー♪
お客様にはネタとしてポジティブに考えます!
ありがとうございます‼

入れすぎでは?さん
そもそもお客様に渡すなら、都度購入、店の方針なら事務所の冷蔵庫が別にあります。
1人がこの回答にいいねしています

-
あああさん
説明が言葉足らずにですみません。
お店が用意してくれてるキャストが自由に飲んでいいドリンク用の冷蔵庫です。
水とお茶があり冷たいものが良いなら冷蔵庫、常温が良いなら段ボールから自由にとってOKって感じです。

多分さん
冷たいものの上に補充されたりして
次に取った人が「あれ?ぬるいな」と温度を下げる人がいる
しばらくすると冷えすぎて凍るので温度を上げる人がいる
完全に想像ですが
4人がこの回答にいいねしています

-
あああさん
確かに前出し(先に入ってたものを前にする)をしないと前からとって温い・凍ってるから温度上げ・下げするかってなっちゃいますもんね。

ゆいみょんさん
私もどうしたらいいのか、みなさんのお知恵を借りたいです…笑
5人がこの回答にいいねしています

-
あああさん
え、まさか同じことに悩んでいたお姉様がいらっしゃって安心しました。
様々な方がいるので難しいのは分かってますが、、私も知恵をお借りしたいですっ!

脱脂粉乳さん
6人がこの回答にいいねしています

-
あああさん
そうなんですよ、、、
あーーー言ってるだけなんだよな~って感じですw

みかんさん
たくさん入れれば冷えにくいし、スカスカで冷気が出るところの近くだと凍ってることありますからね。
どうしても設定変えてほしくないなら冷蔵庫に張り紙してもらう
飲み物選べるならなるべく適温の飲み物選ぶくらいかな
10人がこの回答にいいねしています

-
あああさん
確かに頭に自宅の冷蔵庫でも凍ってることありますよね、、
張り紙良いですね!スタッフさんに聞いてみます!
適温の飲み物選ぶのも自衛ですよね、、ありがとうございます。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
でも安い冷蔵庫って、開閉される回数や内容物の量や外気の気温だったりで温度変更しなくても中身の温度を一定に保つのがそもそも難しい気がします。
あとは冷蔵庫内でも凍りやすい場所と温くなりやすい場所があるからね。。
自宅の一人暮らし用の冷蔵庫も、一番温度下げてても場所によって冷蔵なのに食べ物凍ってたりするので安い冷蔵庫には期待しない方がいいかな。
今の在籍店は、キャストやお客様用の飲み物の用意がないのと、ロング出勤する人のご飯とスタッフしか冷蔵庫を使えない決まりで、MAX6時間出勤の私は冷蔵庫使えないし飲み物は常に自分で用意して部屋に置いてる常温の飲み物だけなんですよね。(その分雑費が少ないのは有り難いけど)
プレイ中に水分補給したい客は飲み物持参してくれてる。
そういう視点から見たら、店で飲み物支給されるだけでもラッキー♪って前向きに捉えるしかないかな。
温かったり凍ったりしててもお客さんに渡すときも、店の冷蔵庫の温度が安定しなくて凍っててごめんねwとかでネタにして渡しちゃえば良いと思いました。
もしお客さんから販売形式でお金取ってる飲み物なら、適温販売できるようにスタッフにもっと頑張ってもらわないとですが、、無償提供物ならある程度諦めましょう。
もし雑費が高い店だったら、もうちょっと管理頑張ってほしいですー!とは店長とかには言うかもだけど、売上に直結しない業務はなかなか改善されないもんですよね〜
7人がこの回答にいいねしています