このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

主婦の香

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

皆んな素晴らしい奥様たち、ありがとう。

2025/09/04 23:41

久しぶりに広瀬通りの銀杏(いちょう)並木を今日は見上げました🙄




この銀杏が黄金色(こがねいろ)に色づくのは、10月末から11月にかけてでしょうか。





今はまだ青々としている銀杏の葉っぱが黄金色になり広瀬通り歩道に絨毯(じゅうたん)のように敷き詰められる季節が来ると、いよいよ仙台にも冬がやってくるのです。




湘南海岸で生まれそうだった私は、夏が暑かろうと。。なんだかんだ言っても、好きな季節は「夏」です🏄




湿度の高い海辺の太陽が照りつける☀️真夏の暑さには、私は子供の頃から慣れていますから、、、



仙台が今年の夏は37度を超えても意外と平気でした🤚



異常気象と言われようと、地球温暖化と言われようと、、暑いは暑いけど生き残ってしまう人種が私のような気がします😅






なんか知らないけどね。。。



夏でも冬でも体が暑さ寒さにも適応できるのが自分でも不思議です。





「真冬でもいつも手足が私は熱い」と言うのがキーワードのような気がします。




冬に寝ている私の姿を見られたら👀皆さんドン引きしますわ。




掛け布団はかけているんですけど、、、



必ず手と足が布団から出ているんです。




家族には「亀仙人」と呼ばれています🐢




できましたら。。わたくしを「ピッコロ」とお呼び。




我が子が小さい時に観た「ドラゴンボール」は面白かったな笑






ほら。また脱線した💦


今日の出来事に戻します。






心に余裕がないと、道端の花🌼を見たり、仙台街中の木々🌲を見つめること👀なんてできませんから。。。





今のところの私は「まだ大丈夫」「まだ異常なし!」「まだドタマは狂っていない!」って言うことでしょうか。





まぁ🤪「脳みそに異常を感じたら」速攻でトンズラ🚙💨💨💨するから大丈夫です笑笑







今日はやっと3名の奥様を撮影することができました🙌




🙌🙌🙌。。。「万歳三唱」ですわ。。






本当に、、、やっと。。やっとスタジオ撮影でした。





今日3名の奥様を撮影するのに長い道のりでした🤗



他店様では考えられない「撮影までの主婦の香の長い道のり」でしょうね。




「撮影も、ブログも」当店には強制がありません。




主婦の香に初めて入店した奥様が万が一、他店様に移籍したらびっくりすると思いますよ。




この業界、そんなに「生優しいもの」ではないと言うことに気づくでしょう。





ウチに来てくださった奥様が他店様に移籍した時、、、私はすぐに「どこのお店さんに入店したか」すぐに見つけることができます。



どんなにモザイクやボカシがかかっていようと、、「あ〜このお店さんに再就職したんだ」ってすぐにわかります👍





ちょっと少し。。だいぶ寂しい気持ちにはなるのですけども、奥様がどこの店さんで働こうと、どこのお店さんに移籍しただろうと、それは自由であります。



理由は、私の「至(いた)らなさ」だったんだろうなと深く反省して眠れない日もありました。






でもね、、「比較すること」は大切なことです。



主婦の香でお勤めするなら、、「そちらの方が良いと思う」なら、それは私の店長としての力不足です。








わりと最近なんですけど、、1日に10名の奥様出勤の日があったのですよ。



「写真があるのが2名」「写真がない奥様が8名」






この業界でね、、、「プロフィールにキャストさんのパネル写真がない」って言うのはあり得ない時代です。



それは完全な「致命症」です。






今は昔と違い「ネットの時代」です。





ネットで検索して「何かを買おう」としてAmazonさんや楽天さんを見て💻📱


「写真」が載っていなくて、「説明や文言」だけだったらその商品を買いますか?





ネットで検索して「温泉宿屋さん」や「ビジネスホテルさん」を予約しようとして、じゃらんネットさんや見て👀


部屋の写真も、お風呂も、外観も、お料理の写真も何もなく「文言」だけだったら、、普通ならスルーしますよね。







ウチの店のこのような、「やりたくない事はやらなくて良いと言う事情を知らないお客様」がホームページを見たら、、




絶対に主婦の香はスルーするでしょう🤣





そのような店で、私は店長として日々、何年も闘っております。




私が申し上げている意味をご理解できる「まだ写真を撮っていない奥様」は、、



ぜひぜひスタジオにて撮影いたしませんか。




撮影にかかる経費は「店側が全額負担」であります。




在籍してくださる奥様には1円の負担もかけません。








今日スタジオに努力して来てくださった奥様たち💞



♡春菜奥様♡

写真を撮るのには少し遅くなってしまいましたけど、今日はお忙しいのにスタジオに来てくださりありがとうございました。

なんかね、、初めて会ったあの面接のときの春菜ちゃんより今日は「ますます明るく輝いている」気が店長はしましたよ。

あの時も笑顔がとっても可愛くて、素敵で💕一発で合格でしたよね笑笑

はじめてのお仕事ですから、明るいニコニコの中にも「不安なお顔」も私は見ていました。

今はどうですか?少しは安心できましたか?ちょっとだけ慣れましたか?

このまま、その笑顔全開の奥様でいて下さいね。




♡まあさ奥様♡

この業界は初めてで、面接でお会いしたとき「モデルさん?」って思ってしまいましたよ。

目鼻立ちはっきりした美人さんでスラットしたスタイル。東京港区生まれの出身?なんてね、店長の私は勝手に思っちゃいました。でも地元仙台出身でした笑

今日はスタジオ撮影で、どこから見てもモデルさんみたいでしたよ。あんなに高いピンヒールを履いても姿勢よくスッと立てる人はなかなかいません。

キツい「主婦の香の写真ポーズ」に一生懸命に黙々とこなしてくださっていたことに驚きました。今でも普段のお出かけにはピンヒールを履いているとおっしゃっていましたね。「美に対して意識が高い人」は大好きです。



♡保奈美奥様♡

写真を撮ることに抵抗感を感じていたようですけども、、、全然大丈夫ですよ。お洋服がないと言いながらも今日は素敵なワンピースを2着ご用意してくださり、撮影は大成功です。

他店様でいろいろと大変なことも乗り越えて主婦の香に来たのですから、ウチの奥様たちには足りないようなところもお客様に対してカバーできるようなキャストさんであることを店長の私も最近はわかってきました。

「脚に自信がない」なんておっしゃっていましたけど、、どこに自信がないの?笑

ウチの「素敵な奥様の一員です」よ。

貴女の、その「控えめな性格」は殿方の心をつかむでしょうね。そして、今日のスタジオでは「貴女のエロさ」は私には見つけられませんでしたけど、、

※女性店長の私の前でエロくしたらちょっと心配でしたけど笑

お客様たちが「エロい女性」とおっしゃるからには、プレイの部分で努力なさっているんだろうなぁ。偉いな、、凄いなって思ってました。






まずまず😊本日のスタジオ撮影も大成功でした。





いかに?インチキな修正をしないで。。




ありのままの奥様をホームページのお写真に載せられると言う事は、、、




店長、私の大成功です☺️





仕事行ってね。。。「真剣」なんですよ。





「不真面目」ということが、「人生の終わり」だと思って、明日も生きていみたいと思います。




おやすみなさい💫




遅番を1人で背負ってくださった「りあ奥様」


貴女は「パネル写真」も「奥様ブログ」もありませんけど。。。

長年に主婦の香に貢献してくださっている現実は、、「りあ奥様の素晴らしさ」

その一言に尽きります。


りあ奥様がどれだけの努力をなさって「一つ一つの接客にのぞんでいるか」


それがキーワードだと思います。


今日も夜遅くまでありがとうございました。

りあ奥様が退勤なさりましたら私も帰ります。 



今日厳しきこの業界で何年も主婦の香に貢献してくださっている奥様たちが何人もいらっしゃいます。



主婦の香の常連客様は「本当に贅沢なお客様」の集まりです。




そのような中で勝ち抜いている「私が選んだ奥様たち」


本当にお疲れ様です。ご苦労様です。




「感謝」の一言しかありません。




おやすみなさい🌟


店長の私も努力をさらに積み重ねたいと思います。



「競争に負けないように」私の選んだキャストさんとともに、明日も1歩前に進みたいと思います。



good-bye🌃




りあ奥様が無事に勤務終了して、男性スタッフがお送りしたようなので、私も帰ります。




今朝は撮影があったので、1時間早く起きて昨夜の睡眠時間は3時間でした。




今、私の「まぶた」は黒のマッキーで目玉をかきながら、ブログを仕上げました笑



もう帰ってもいいですか?


もう退勤してもいいですか?




今宵は、ワイン🍾 1本かっ食って寝ちゃってもいいですか?




スタジオでお手伝いして少々汗をかきましたから、シャワー🚿だけは浴びて寝ます。



毎日、、なんだか。。ギリギリの一日を過ごしておりますけど


これが「私の幸せ」と思って、今日のブログを閉じます📝



明日もヨロ。


お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

素晴らしいお客様と奥様に囲まれて幸せです。

2025/09/03 22:01

飯野川を越えた所の「サバだし🐟ラーメン」が。。。🍜



ついに我が家にやってきた😱





前にも、ここで書いたけど📝


私と同じように「中華そば」が大好きなレジェンド客様がウチにはいるんですよ😊





美味しい中華そば屋さんを何件か教えていただき。。。


実際に私も車を飛ばして🚙💨以前食べに行ったことがあるんですけど、、、




まぁ🙄遠いわ。マジ遠い場所ばっかり教えてくださるのよ笑







でもね、行くところ行くところ全部美味しくて😋


私の心の中でNo.1は🍜あの加美町のあそこね。






今度行くべきところは「飯野川」がキーワードで😆






先日いただいた「ラーメンの袋」にも


「石巻飯野川発」って書いてあるから、、



石巻まで行かないと食べれない「美味しい代物(しろもの)」なんだろうな、、って思っていました。







でもさぁ、、さすがに受付電話📱持って、、、石巻までぷちトンズラ🚙💨む〜り〜よ。




三陸道🛣️運転しながら受付業務するの無理だって!笑






石巻に着く前に「主婦の香店長単独事故死」


Yahoo!ニュースに「即死ニュース」出ちゃいます🤪






まーずまずまず、、、


「飯野川を渡るのは無理よー」ってレジェンドに言いましたら。。。






今日のブログの「写真のお品」が私の手元に届きました😳





「えー🥰売っているんだ」で驚きましたよ。






この前の日曜日。。。



「1週間を無事に終わらせたご褒美の晩餐」として家で真面目に🍜作らせていただきました♨︎





できるだけ「忠実に作る努力」をいたしました🙋‍♀️





💕ものすごく美味しかった💕です。





私には「ラーメンを食べる時」の鉄則があります。



♡まず、スープをすする♡



生まれて、初めてのスープの味でした🫢






1口すすって「うまい😋」



チャーシューの上に「粉」が乗っかっていますが、、、



ラーメンの袋には、チャーシューの上に「粉」が乗っているから、私もそうしたんですけど、、、





この「だし粉」がポイントでね、、



チャーシューから落として、スープに混ぜてみたら、ますます「サバ」の味が濃厚になるんです。





私も海辺の漁村で育ちましたから、子供の頃から食べ慣れていた昔の中華そばは、鶏ガラでも、豚骨でもなく、魚介系だと思います。





でもね、、「この味」は間違いなく魚介系のNo.1ですわ。





こうやって「袋で売っているサバだしラーメン」がこれだけ美味しいんだから、、



本家本元の「食堂 鶴亀(きかく)さん」の🍜が食べたくなっちゃったじゃないですか💢






今日、この「話題のラーメン」をくださったお客様は本当に紳士的な、礼儀正しい方です。。





「ちょっと私、受け付け電話📱持って高速道路運転できないから、半日でいいから私の専属ドライバーさんやってくれる?」なんて💦




紳士殿には冗談でも言えませんわ🤣






いつか自力で仮病でも使って「お腹痛いから今日わたくしテンチョー半日休みます」👋



そんな感じで行っちゃいますかね、、飯野川。。。






「私のトンズラ🚙💨は、できたら最低1泊か2泊の泊まりがけで温泉旅館に泊まりたい」と言うことをこのレジェンドに言いましたら、、、




近くの「追分温泉」と言うところを教えてくださいました。



Googleで検索してみたんですよ。






♪───O(≧∇≦)O────♪私には絶対む〜り〜!!





部屋にトイレないの?

部屋に洗面所もないの?


お部屋の広さは6畳位?

窓辺には、あの私の大好きな小さなテーブルと座りやすい椅子とかないの?


ノスタルジック?

レトロな世界?

山奥?


敷地内には猫ちゃんがいっぱいいるの?

夏は虫がいっぱいいるの?


コンビニ近くにないの?



。。。。。🥺





ごめんなさい。そこ、行かれません。





受付事務所より広い部屋がいいです。

部屋にはシャワー🚿欲しいです。


虫🪲🐞ヤバいです😅

慣れていないので怖いです。


猫ちゃんは私と相性良くないです。

わんちゃんなら大丈夫です。




温泉♨️要らないです。。笑









今日は、とあるお客様常連客様から


◯◯がん検診に私が20年以上行っていないことでご注意をいただきました🙇‍♀️





ウチの大切な奥様たちにも今度、私も「啓発」してみたいと思います。





主婦の香には、、本当に良いお客さんばかりです。

命に関することまで教えていただきありがたいです。






おやすみなさい💫




明日は午後イチで3名の奥様をスタジオで撮影してきます📸




朝の私の仕事も👩‍💻早めに終わらせたいので、1時間ほど早く出勤する予定です。



なので、、、そろそろ帰る準備をして、今日の1日を終わらせたいと思います。




明日もどうぞ、変わらずよろしくお願いいたします。




good-bye🌃





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

おやすみなさい

2025/09/02 23:49

今日は、恒例の「私の楽しみ💞月イチ」のクリニックの日🏥




夕方に「頭の良くなるお薬30日分」もらってきました💊





私が行っているクリニックさんは「予約制」なので、ほとんど待たされることがありません。





「待っていられない性格」「待つことが大嫌いな私」にとっては嬉しいシステムです😊






私の先生は、「身体には関係ない」たくさんの話を聞いてくれて🤗




体調とは、まるっきり関係のない、家族の愚痴(ぐち)なんかを聞いてくれます🤣





わたくしはある意味「モンスターペイシェント?」😱






愚痴を聞いてもらって、ワンポイントアドバイスもらうだけで私は元気になる良い先生🩺です笑





「テンチョー何をしに月イチで病院に行ってんの?」ってなる話ですけど。。。






まぁ、数ヶ月かに1度やってもらう血液検査や尿検査は💉🔬は、、、




この老骨にムチ打って毎日働いている私にとっては「健康のバロメーター」になっております😅







今日はね、、思い切って先生に聞いてみたんですよ。




「先生、私は年齢的に健康なほうですか?」って。。





「身体は丈夫なほうで、今のところ疾患が無いから年齢的には元気だね」って言われました笑笑






時々、食事指導みたいな形で日々の「食事の事」を聞かれるんですけど、、、



お肉も、お魚も、野菜も、海藻も、きのこ類も、大豆類も意識して食べているし、



あの恐怖だったコロナから「免疫力」って言うものが今は重要視されていますから



まずガキの頃から発酵食品を多く食べていて、、コロナにもインフルエンザにも1度もかかったことがない事は幸運だったと思います。


※子供の頃から何気に親に食べさせられていた多くの手作り発酵食品のおかげでしょうか。







カロリー計算をして食事を作った事は一度も私はありませんけど、栄養のバランスだけは日々に考えながら、今でもご飯を作っています。






出来合いのコンビニのお弁当とかは買いませんね。


インスタント類も食べません。


スナック菓子や甘いジュースなんかも、子供の頃から身近にはありませんでした。


「酸化した食品」はなるべくなら食べないようにしています。






そんな話をしていますと永遠に続き、ブログは見てくださっている人に迷惑をかけてしまいます笑笑






まずまず、家系的に高血圧の私でも今日の血圧測定も合格でした💮






手際の良い先生の診察も早く終わっり、


受付窓口の綺麗で可愛い完全スレンダー若いお姉さまの素早い会計も早く終わり、


薬局さんの手早い若い男性薬剤師さんのおかげで、あっという間に1ヵ月分のお薬も早くいただき。。。





なのでちょっとだけ事務所への道を遠回りして🌀帰ってきました🚙






いつも真夜中に行く「24時間営業のSEIYUさん」の前を明るい夕方の時間帯に今日通ったら、、、





「街の洋食屋さんアブニール」と言う小さなレストラン🍽️を見つけました👀






いつもね、私は深夜の12時ごろに行くSEIYUさんですから、、、




SEIYUさんの目の前にあっても、既に閉店していて、電気が消えていて気づかなかったんですよ😆





「テイクアウトできます」みたいな文言を通った時に見つけました👀





そして、夕方に買ってきたのが写真の今夜のご飯です。




♡特製デミグラスソースハンバーグ♡

980円


♡アベニールサラダ2〜3人分♡

1480円




。。。買ってきました��





メインディッシュよりも、サラダの方がお値段高いと言うのが私の買い物の変態です😁






最近は「ポテトサラダ」は作りましたけど、、、



生野菜のサラダ🥗は最近はあまり作っていなかったような気がしましたので、、



「デカいサラダ」を買ってきてしまいました笑





ハンバーグはファミレスとか、全国チェーン店のハンバーグ屋さんとは違い「家庭的な美味しさのある」心が温かくなるお味でした。





今、遅番を1人で背負っている「人気者りあ奥様」が接客中なのに、、、





日中がちょっと忙しくて、昼ご飯がパス🙅‍♀️だった私、、お腹が空きすぎちゃって



ハンバーグのお弁当をさっき食べてしまい、りあ奥様ごめんなさい。






まだほんわかハンバーグもご飯も暖かくてチンしないでいただいてしまいました。





今日はクリニックさんの帰りに、ちょっとの遠回して、また新たな「良いお店」発見!することができました😋






「テイクアウトのメニュー」もいただいてきたので、来月のクリニックさんの時もお弁当買ってこようと思います😊




「ドリア」もいろいろあるようですけど、


私はドリアはあまり好きではありません。





ご飯の上に何かが乗っているって、ちょっと苦手かも。。。





ご飯の上に乗っていて、好きなのが何故か「うな重」と「天重」だけですかね。





カツ丼とか、親子丼とか、海鮮丼とか、中華丼とか。。丼ぶり物はあまり好きではありません。別々な方がヨロシ笑






今日買ってきたレストランさんでは「ピザ🍕」も持ち帰りができるようです。




次回はピザにしてみようかな。。。


マルゲリータで1480円だからお安いです✌️




このレストランさんは、住所で言えば柏木1丁目です。



一方通行のあまり交通量のない場所です。


お店を開いて何年経っているかわかりませんけど、、「場所的」には非常に不利な場所です。



私が「飲食店」やるなら「ココ」の場所には店を出さないな🙄




真夜中に、何百回も「SEIYUさん」行っていたのに。。。



SEIYUさん真向かいにあるこちらのお店に気づきませんでした。







まずまず👋



りあ奥様の勤務が終了しましたら、私も今日は退勤いたします。






今日はね、クリニックの先生に「私が休みなく働いている」ことを初めて告白しましたら、、、




びっくりなさってました。





この9月でも猛暑の季節に「暑い外の作業ではなく」




雪降る真冬の季節でも「エアコンが完備された部屋」でのお仕事だとお伝えしました。







「重いものを持ったり、立ちっぱなしの」重労働ではないこと。




ほとんどが👩‍💻の前に座っていて動かずに仕事をしていること。





ただし、、「仕事の責任は全て私」だから1日中緊張感いっぱいで、、


パソコン💻や書類📃から、ほぼ目は離せない仕事だと言うこと。





お仕事の相手は、スタッフも含めて「全て人」だから一人ひとりに合わせなくてはならないこと。




そして、1年365日中360日私は働いていること。








そんなことを今日は初めて先生に話しました。





。。。先生から帰ってきた言葉、、「私と一緒じゃないですか」😅






先生も、クリニックがお休みの日でも勉強しているそうです。




医学は、日々日々進歩していますからね。



新しい論文を読み、学ばなければならないそうです。







先生と私一緒にしないでください🤪




お医者様である先生と私では職種の「次元」がまるっきり違います🤣








でね。。。




先生にはずいぶんお世話になっていて、たくさんお会いしておりますけど。。





今日ほど「こんなに怖い先生のお顔」を見たことがありませんでした😳





「休みなく働く事は、人間には無理なんですよ。

まず、1日でもいいから、週に1日は完全に休みを取る努力をしてください。

1日中ボーっとして家にいるのもいいです。

行きたいところに行って楽しむことも大切です。

ゆっくり温泉♨️につかって日帰り温泉もいいですよ」




先生は。。いつもには無いちょっときつい言葉で私に言ってくださいました。




「とにかく休みなく働く事は良くない」と今日ははじめて「仕事の指導」を受けました😆








「先生。私は大丈夫。たまにね仕事に限界が来て頭がキレ💥そうになると😵年に3回か4回。。

パソコン💻と携帯電話📱を持って、、仕事道具を持って県内か隣県の温泉地帯の宿屋♨️に職場から逃げてます💨(トンズラ🚙の話でね笑)




でも、温泉には滅多に入りません♨︎

私はお風呂大嫌いです💔

温泉大浴場で頭とカラダを洗いシャワー浴びて出てきます🚿




なんか🤔めちゃくちゃ「効能すごい源泉掛け流し」なら頑張って3分湯に浸かっ、でもソッコー温泉から出てきます💦




3分間、、何もしないで、じっとしていることが私にはできません。


♨️に浸かりながら仕事の考え事もできます。でも、、すぐ体の芯まで熱くなって私は「のぼせて」しまうのです。

「のぼせる」と次にめまいがしてきます、めまいの後は吐き気がしてきます😳」





先生は大笑いして😄「それは熱中症だよ」と教えてくださいました。




普段、、エアコンが効いた涼しい部屋で仕事をしていて、水やお茶を飲んで、水分をとっていても塩分を取らないと熱中症になることを教えてくださいました。




「先生大丈夫。わたくし自家製のしょっぱい伽羅蕗(きゃらぶき)食べながら、お茶を飲んでおります」




って言いましたら、、まーた大笑いしてくださいました😄




嫌な患者ですよね。




「あー言えばこう言う」素直さに欠けた自分が今日は嫌になり、ただいま反省をし。。。



ブログを閉じます📝




りあ奥様もお仕事を終了してお帰りになりました。




今日は初めてクリニックの先生はたくさん笑ってくださいましたけど、、、




私はこの自分の性格が嫌いです。





「あー、そうなんですね」



「分りました。気をつけます」



「教えていただいたことやってみます」






そんな感じの「日本の女性らしい、慎(つつ)ましやかな、謙虚な心の持ち主」だったら、もうちょっと私も幸せになっていたかもしれません笑笑





この業界でリピーターさんをなかなか取れない女性の共通点は。。。





気が強いこと。


自尊心が強すぎること。


我(が)が強い人。





どんなにスタイルが良くて、美人さんでもこの3つがあると、リピーターさんはほぼゼロであります🤚





ではでは、私もそろそろ帰らせていただきます。




今日は事務所でお夕飯を食べさせていただきましたから。。




後は、シャワー浴びてワイン🍾かっ食らって寝るだけです。。




ではgood-bye💫




日中の気温よりも10度下がったようです。



外の外気温は27度のようです。



それでも夜寝る時は、エアコン設定25度にして、今夜も私の「脳みそ」冷やして寝ます笑




脳を冷やさないと良い仕事ができません。



それは、ここ「主婦の香」で学んだことです。




アイスノンで頭を冷やしても効果は無いそうです。



寝ているときに、部屋の冷たい空気を鼻から吸って、脳に送って、脳を冷やすことが大事なんだそうです。




あー😮‍💨めんどくさい!



寝る前に私はイチゴのかき氷食べて寝ます🍧



ただいま、現在ドタマが熱い🥵



職場にいると、真冬でもドタマが熱い🥵




おやすみなさい。




お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

便所虫。

2025/09/01 23:28

この前土曜日、、、



実は🤭夜9時にはブログを書き上げて📝



わたくし、、スーパーに気晴らしに行ってしまったんです🛒💨





もうね。。


なんて言うんだろう。。




毎日毎日外に出れない「引きこもり仕事」の限界でした😂






朝、事務所に来てさ。。。



外に出るのは、ゴミ捨てと週3回ぐらい夜の銀行🏧ぐらいかな。







朝の9時から夜の22時までの「受付業務」が始まっちゃうと外に出れないんですよ。





1日13時間の受付業務📞👩‍💻は、、、




「休日がない私の仕事」なので、たまに発狂しそうになります🤪







先週は結構忙しかったから、、頭も少しやられてしまい、土曜日の夜は正直言うと脳みそ爆発💥寸前💣でした。。





だからね、自分でちょっとコントロールして、土曜日は早めにブログを書いちゃって、、、



ちょっと車で5分ほどの生協さんに行ってきました🚙





スーパーに行くのは、いつも閉店間際の22時近い時間ですから、約30分以上のスーパーでの滞在は、私にとっては、、どんな幸せをもたらしたか😌





お魚売り場🐟では「ほや」を見つけました👀




あーー😳  今、季節は夏だったんだ!





「ほや」が売っている❣️


私が大好きな「ほや様」笑笑





夜だったけど、まだ新鮮でパンパンに弾(はじ)けそうな「ほや」でした🤗



ほやを捌(さば)くのはチョー簡単です🔪






忘れちゃいけないのが「大葉」ね☘️




魚売り場から即座に野菜売り場に戻る💨




こういうのもね、「楽しいスーパーでの行動」なのよ笑






三陸港町出身の私の夫が「ほや」嫌いで、、



湘南生まれの私🏄‍♀️と子供たちが「ほや」大好きってどうゆうこと🥰







ウチの旦那様は「ナマコ」も食べなかったな。。。




ナマコも最高においしいじゃね!


今では高級食材よ。





あのウニョウニョした活きたナマコを捌くとき、、、



小さな子供たちは、目をまん丸にして見てましたね👀





甘酢に漬けて、、これがあなたたちの夕飯メインディッシュ笑笑







私は、長男と結婚して、主人の実家で親との「同居生活」が条件で嫁に行ったんですけど。。。




まぁ。。嫁いだ日から「私は家政婦さん」にはびっくりしましたけど🫢




そこんところは、、まずまず負けませんわ🤚


「働くこと」に「労働」には慣れていましたから👍






でもね。。。


朝の6時にお義母さんと台所に集合して、6人分の朝食作り🥣から始まり☀️



洗濯物を干し、朝食の片付けをし🧼




庭掃除🧹どでっ広い部屋の掃除、風呂掃除🧽トイレ掃除🚽。。。掃除関係の作業は11時過ぎには全てを終わらせなければならない。





あっ😅


なんか?庭には小さな箱みたいな神社⛩️もありました。


キツネ🦊さんが飾ってありましたから、、



「キツネ神社ですか?」ってお義母さんに聞いたら。。



「お稲荷さんだ!」って言われて、めちゃくちゃ怒られました😰






庭にわりと大きな赤い鯉が泳いでいる池の近くに小さく小高いところにあるのが「キツネ神社」で、、



ちょこっとお掃除して、水と油揚げをあげるのも嫁の私の仕事でした。。





一日中、、お上げした油揚げを「家族の味噌汁の具」にしなかった事は、、私にとっては「セーフ」の暮らしでしたね笑笑





たまに「油揚げ」がなくなっている時がありましたけども。。たぶん近所の野良猫ちゃんが食べてくれたんでしょう😸






お嫁に行って私が一番キツかったのは「ボッとんトイレ」の掃除ですかね。。




私が物心ついた子供の頃から、親と住んでいた神奈川のアパートですら水洗トイレでした🚽






夏になると。。。



なんか、、、白い米粒ぐらいの大きさの虫が、便器から這(は)い出てきてるんですよ。。。





それが「ウジ虫」だと言う事を初めて知りました😱



茶色い瓶に入った、、、いつもとトイレに置いてある、臭いの強烈な薬品はなんだろう?って思ったら。。。



ウジ虫退治の液体でした💦💦






なんか、トイレには。。。いつも季節に関係なく「巨大化したコウロギ🦗」みたいなやつが床を歩いていました。





、、、私は旦那様に聞きました。





白いやつは「ウジ虫」で


大きなコウロギは「便所コオロギ」と教えられました😆



「便所コウロギ」は別名「便所虫」と言うことも旦那様から教えられました😆






なんでこんな都会育ちの私を騙(だま)して、ココに連れてきたの💢






まぁ、、わたくし都会育ちではありませんけど。。。



下水道と言うものが、早々と完備された町で生まれ育ちましたから、、、




たまに、友達の家に遊びに行くと「ボットんトイレ」だったけど、、




母に「絶対にトイレに入ってはいけない」って言われてましたから、、



オシッコしたくなるとバイバイ👋して帰ってきました。






「便所虫」って言う歌があるんですよ。




♫便所虫〜 便所虫〜♫




「NSP」と言う岩手県一関のフォークシンガーの3人組。





私が仙台に着陸した頃、、仙台の県民会館のコンサートに行ったことがあります。




「NSP 」は「ニューサディスティックピンク」の略称のようです。。




岩手県一関高専出身のまだ、あまり有名になっていない頃、、仙台でコンサートをした時に見に行ったことが、私が学生の頃あったんです。




「NSP」。。。


N、、、納豆

S、、、そら豆

P、、、ピーナッツ




そのような紹介がありました🤣




「さようなら」「雨は似合わない」「夕暮れ時は寂しそう」。。。




たくさんの心に残る歌詞とメロディーを今でも私は覚えておりますけども、、、





「一番心に残っている」のが「便所虫」でしょうか🤪





私が「騙(だま)されてお嫁に行った三陸の港町」と「NS P」の生まれ育った岩手県一関は50キロ程度の距離でした。




「便所虫」一度YouTubeで聞いてみてください🤚





「明日も仕事だ〜」と嘆いているハンサムちゃん男の子。




「明日も1日が始まる〜」とうんざりしている可愛い子ちゃん女の子。





「便所虫」の歌🎤ぜひオススメ!笑笑笑




今の私が「こんな」のも。。。




便所虫の時代だから🤗







今日は特別に、どうしようもない「くだらないブログ」を書きました📝



これも。。。今宵に声を聞いた南のレジェンドのせいですわ😊






おやすみなさい💫




23時過ぎましたので、可愛い子ちゃんの私も便所虫。。お家に帰ります👋





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

ビクビクしないでご来店下さいませ笑

2025/08/31 22:59

8月も今日でとうとうおしまい👋






明日から9月です。


季節で言えば「もの悲しい秋」🍁ですよ。





世の女性たちは、よく「食欲の秋」とか言いますけど、、、




💢食うな!ぶとる💢







ウチの常連客様は「スレンダー奥様好みが8割以上」です。







私にとっては「秋は寂しい季節」に突入です。



これはね、サザンオールスターズの桑田さんの音楽を聴いていただければわかると思うんですけど、、、





湘南生まれ、湘南育ちの人間にとっては


「夏」だけが「楽しみ喜びの季節」なんです笑







あの湘南海岸は、、日本全国どこの海とも「違ったもの」があります。






亘理の荒浜鳥の海とも違うな。

名取の閖上と違うな。

あの、ちょっとサーフィンもできる七ヶ浜とも違う。

広大な三陸海岸とも違うな。。。






湘南海岸には、手の指の爪ほどの大きさのピンク色の「桜貝のカラ」が砂浜に落ちております。。。





私は子供の頃によく拾い、ジャムの空瓶に拾い入れました。








どんな、、お高いネイルカラーであろうと💅






「桜貝」には日本の女性らしい「奥ゆかしさ」の「色」と言うものをふと感じちゃいますね🩷






年に3回か4回、私がトンズラする朝は。。。



深爪の私の爪に、「桜貝色」のマニキュアを塗ります💅





それが、、私の唯一の「女性らしい爪」の自己満足の証です。







私の爪はいつも深爪です🤚



日ごろのお手入れとして、爪は4日か3日にいっぺん短く切ります。






毎日、毎日漬物の「自家製ぬか床」をかき混ぜなくてはなりませんから、、、


若い頃から爪は一生伸ばすことができませんでした🤭








私にとって、今年の8月の最大の思い出は😌。。。やっぱり






ちょこっとだけど七夕🎋を見ながら、、



「ウチの大切な奥様と軽いランチをしたこと」でしょうか🍝






私が食べたのは「釜揚げシラスとたらこの冷製パスタ」だったと思う🙄写真のやつね🤳






やっぱり。。。



毎日毎日、家でご飯を作っている私にとって、、




「人様に作っていただいた料理」は何を食べても最高に美味しいです😋






ましてや。。。念願のウチの奥様と、「ちょっとしたもの」でしたけど、ご飯も食べれました🍝






花ちゃんにね、、「サラダ🥗も頼んだら?デザートのケーキ🍰も注文して!食後のアイスカフェラテ🧋もう1杯おかわり!」って言ったらね。。。





「要りません。要りません」のお断り一点張り🤪





なんて、、、「欲がない子」なんだろう。。




だから、この子はウチの常連客様に人気者なんだろうなぁ。。







まして😆自分のお財布出して👛レジでお金を払おうとしているの😳






そんな。。。


奥様にお金を出させたら「店長失格」ですよ🤣








「お金」で思い出したけど😅




私の過去にそんな多くは無い経験だけど、男子とお付き合いしてデートして💓ご飯食べて🍽️





私に「食事代の支払いをさせなかった」のは、、、お医者様のご子息だけだったかな😆





あちら様は裕福なご家庭の学生さん、私はボンビー学生💦





でも、人からおごってもらうの絶対に私は嫌だから。。。





ご子息様に「割り勘にしましょ」と私が言いましたら「僕にそんな格好悪い真似させないで」って言われました😱





それ、男子からの「はじめてのセリフ」😨






いつも一緒にご飯を食べるレストランは決まってましたね💞




そこは立町「モンコパン あづまや」って言う仙台老舗のフランス料理屋さんでした🇫🇷





※就職したばかりの頃の職場の上司は別ね。あの人たち私の3倍以上のお給料もらってたから、、「ゴッチ」は当たり前の花らっきょう!笑笑







結局は最終的に結婚した旦那様とのデート代は。。。




何もかもが全額私がすべて支払いでした😅






田沢湖で漕いだボート🚣代も私がお金払いましたわ。


盛岡で食べた「わんこそば代」も💢






彼の実家は「商売屋」。。


商売屋の自分家で、親元で働いている息子の給料って安いんだそうです、、月に3万円だそそうです。




まぁ。。家賃タダ、食費タダ、水道高熱タダ、、、


それだったら、小遣い程度の3万円で足りますわ。





ただし!「彼女がいない場合」に限る💢







お医者様ご子息とバイバイ👋した当時の私。





私は学校行きながらも、毎月のバイト代は14万円ぐらいでした。。





私と旦那様の年齢差は主人が3歳年上。





東京の超有名な私立大学卒業して、就職もせずに東北の実家に帰ってきたと言う、、ドラ息子のパターン💢



彼の大学は、あの太田光さん、太田裕二さんと同じ。




有名な方にはカメラマンの篠山紀信さんがいらっしゃいます。




そんな、、江古田キャンパスの話ばかり私は聞かされました。。。








神奈川から仙台に逃げてきた私は、もちろん自分の親からの援助は毎月0円です😂






それだけ💦当時でも北仙台に住んでいた私は15万円ぐらい働かないと、家賃、水道光熱費、食費、車両費、学費、諸々な経費は払えなかったです。。






でもね、、、「くれくれ詐欺」ができる自分のばあちゃんいたから🤪今の自分があるのかも。。。





この「くれくれ詐欺」を「他人のばあちゃん」にやってたら、、5年以上のブタ箱入りでしたわ🤪





お陰さまで「ブタ箱」に入った経験は1度もありません🙇‍♀️






学生なのに、ヨーロッパ車に乗れたって言う事は私の「人生の岐路」には大きな影響があったことでしたょう笑





じゃないと「お医者様のご子息とお付き合いをする」なんていう経験はできなかったでしょうね😄





東北の田舎の財閥の息子「私の主人」と出会うきっかけもなかったでしょう。







多分ね、バイトと言いながらも学生時代の私は人の2倍は働いてたと思いますよ💦





わりと直ぐに「バイトリーダー」になれて給料が少々良かったことも私のラッキー人生です。








😱えー😱それって、、今と同じじゃん!




今も、わたくし人様の2倍を働いているような気がします。15、16時間。






そして、、バイトリーダーのような「主婦の香テンチョー」只今も、やっております🥳






お陰さまで体だけは丈夫ですから😁大丈夫。








そうそう、、七夕のラスト日は。。


一番町アーケードは七夕で人々でごった返していたのに、、、



「ITALIAN TOMATO Cafe Jr.」さんは意外に混んでなくてびっくりしましたよね☺️







お盆休みと言う、お客様にとっては、、


「long vacation」もあり、お店的にはなかなか活気があった8月でした🙌





奥様たちにとってもいつもよりは8月は収入が多かった人も、沢山いるんじゃないかな。







逆に、、、幼稚園や小中学校が長い夏休みだったから、お子さまのお世話であまり働けない奥様たちもいましたね。




なんだかんだ言ったって、、、やっぱり女性は大変ですよ、損(そん)ですよ💦






まぁ、男の人は、男の人でもちろん仕事が大変だけど、、



家事やって🧺ご飯作って🥘子育てして子供の面倒をほぼ見て🧒👦






お子様がいらっしゃらない奥様だって「家庭に責任持たされている」のは、今の時代でも女性の方でしょうか。






まぁ、、私の旦那さまは、経済力のない夫でしたけども😂



けっこう子供の面倒は真剣に真面目に心から愛情を持って見てくれました💕




もともとが「子供好きな優しい心の人」でしたから😊



子供たちが大きくなってからも、我が子を怒ったり、怒鳴ったりしたのを私は1度も見たことがありません。




いつも怒っているのは、わたくし「母ちゃん」でしたよ🤣




子供たちが私に怒られていると、夫は「我が子」をかばいました🙄





そして、結果的には、3人並んで正座させられ🧎私に長い説教食らうんですよ笑笑笑




まーずまずまず😁



いつもお客様に説教してごめんなさいね。




それが「主婦の香」と言う店です。。






来週は3名の奥様たちのスタジオ撮影があります📸




大変長らくお待たせしましたけども、、やっと。。



春菜奥様、まあさ奥様、保奈美奥様の撮影ができそうです。





それでは22時半も過ぎました。




また、1週間「何気なくがんばります」かね笑笑笑






私の嫌いな言葉。



「頑張る」と「疲れた」です🤚





仕事たるものは「何気なくスラッと」するもの。




悔しいじゃないですか。



能力がないから、頑張らなきゃならないし、疲れるんですよ。





どんな仕事たるものも「何気なくできるもの」それを私は目指してきましたけど、、




今日も、「ヒーヒー、ハーハー」言いながらブログを閉じたいと思います😅




おやすみなさい✨



事務所の窓を開けた外からは「虫の音」が聞こえます🦗




ただいま23時近く、仙台の外気温は25度であります。





秋の気配を感じながらブログ閉じます📝




来週も1週間どうぞよろしくお願いします。




PS


どうやら、、「女の子day」でお休みの奥様が明日からは多いようです。

それでも、出勤できる奥様は、一生懸命に主婦の香に来てくださいます。

私が選んだ奥様たちです。

不安なくご利用くださいな。

ビクビクしないで、ぜひ来てくださいな笑

男らしいお客様をお待ちしております。



Attachment.png

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

密かに買ったワンピース。どこにも着て行けませんでした笑

2025/08/30 20:56

わたくし♪───O(≧∇≦)O────♪デートに誘われました。。





明日「松島基地」行ってきます🛩️






一昨年の夏に、松島の野蒜(のびる)海岸へ小さな彼氏と海水浴に行った時⛱️




ブルーインパルスが、たまたま飛行訓練やってたんですよ👀






その時に、生まれて初めて「あの速すぎる飛行機」を見て感動しました🥹



訓練してたのは3機だったっけかな。






海の沖の方だったから小さくしか見えなかったけど。。。




真っ逆さまに急降下して↓、本当に直前で機体を持ち上げ、急上空⤴︎するんですよ!






運転士さんじゃなくて、、何だっけ?



あっ。操縦士さんだ。。。



運転士さんは「ウチのドライバーさん」だ。







命懸けで、すごい技術でカッコいいですよ✊




あの飛行機の速さにもビックリしましたね。





飛行機の音とともに現れたと思うと、あっという間に  ・  点になって消えちゃうんです





私が男の子で生まれたなら憧れてただろうなぁ✈︎✈︎✈︎





でも、頭悪いから、私には絶対になれない。。


まーず、、ペーパーテストで失格です。







私はジェットコースター🎢のようなGがかかるやつは全然平気です。


高いところ好きだし笑笑





🥳もしかしたらバンジージャンプできそう。。。






これも子供の頃からの慣れかな?




よく後楽園遊園地に小さい頃から親に連れてってもらったし🎡




乗り物は乗りたい放題でした。



あの時代だから、フリーパスみたいのはなかったと思います。



でも、母が長〜い「回数券」みたいの買ってくれて、、、



「好きなものには好きなだけ乗れる」みたいな「贅沢システム」の中で私は育ちました。





だからかな。。。



どんなにお値段高いものでも、今の私が「好きなものは好きだけ食べる」と言う性格になっちゃったんでしょうね。








東神奈川駅の近くの線路沿いにもジェットコースターが昔はあったんですよ🎢





今さぁ。。。



Google マップで「東神奈川駅近辺」調べたらびっくらした😱






ジェットコースターは、アイスリンクスケート場のところにあったんだけど。。。





いまだにスケート場⛸️が残ってるのって知りませんでした😱




今は横浜銀行さんが運営しているようですけど、、、浜銀さんですね🏦






先日「ひよこ」くださった常連客様、、一緒に東神奈川にスケートでもしに行きますか⛸️





今は横浜もずいぶん変わったでしょう。


道案内していただきながら、スケートしに行きますか笑





できたら、東神奈川駅からスケート場まではタクシーでOK🚕




最近の私は歩くと疲れます😮‍💨







アイススケートは、お互いに足をくじいて、、「終わった」で仙台に帰ってくる🚄でしょうね笑笑




やめておきましょう。その横浜提案。





二人で山下公園🚢歩くのは絶対に似合わないし🤣



横浜中華街で五目焼きそば食べて、、そのパターンでしょうね🤪








わたくしは多分3歳位から🎢乗ってたような気がする。



今で言うなれば、、虐待ですか?






小さなガキでも、、、私はこれ🎠なら、こっち🎢







なんかわかるような気がする。今更だけど。。。



だーから🤭男に守ってもらえない人生だったんだ🤣






まずまず



ステルス戦闘機1個欲しいな。。笑


1個でいいわ。2個はいらない。


置く場所ないから🤪






飴🍬買うように、、「これ1個くださいな」で、



自家用ヘリ🚁や自家用飛行機🛩️手に入るってどういう気持ちなんだろう🤔





いつか、ホリエモンさんに会ったら聞いてみよ。




「バーカ」ってひとこと言われて👋っぽ😓






まぁ、1個✈︎買えたら。。。笑笑笑


あの南のレジェンドの庭に置かせてもらおう🏡



我が家はマンションだから置くところない!笑







まずまず、今日の土曜日はまずまずでした。





明日は日曜日ですね。



追加出勤してくださる奥様がいらしたらギリギリまでお待ちしております🤚






では今日はだいぶ早いですけど、これでブログ終了いたします。




奥様も遅番の奥様は今夜はいらっしゃいませんし、、




ちょっと大切なやるべきことがありますので、




いつもの、くだらないブログを閉じさせていただきます📝




これから、今の時間からメールをくださる奥様への返信は明日朝にしますね📩




ちょっと集中して仕事をしたいので👩‍💻





PS

本当に、、冗談ではなく、明日は松島基地に行きたかったです🚙💨

できたら、手作りのサンドイッチ🥪を冷やして、、あるいは紅鮭たっぷりのおにぎり🍙を作って、、

私はお弁当を作って行きますよ🙋‍♀️


今年はね、夏の初めに実は、わたくしワンピースを1着買ったのです。。

密かに行った三越さんでの衝動買いです笑

1度も着ないで夏は終わりそうです。

ベージュのピンヒールが似合う年齢相応なワンピです。

おやすみなさい💫

今日はお声をありがとうございました。



お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

稼げる職場です。

2025/08/29 23:52

あー😭 8月も終わっちゃうね。





8月は、お子様たちも夏休みだったので🌻




幼稚園児ママさんや小学校低学年のママさん達の出勤も少なかったですし。。







まーずは「募集してくる女性」の方が極端に少なかったです。





8月は毎年そうなんですけど、、、😢







ウチの店では「首都圏」や「関西など」の出稼ぎキャストさんに🚄。。。常連客様からの需要があまりありません。





どんだけ!都会のハイソサエティな、テンチョー私みたいな女の子にウチのお客様たちは弱いのよ💢






結局は「この業界ベテランさん」が好みではないんだろうなぁ🤔






🙋‍♀️私。。。主婦の香テンチョーは「店長経験2年」です。




笑笑「0」が足りない。。。かも笑笑





毎日毎日こういう「受付のお仕事」していて、21年過ぎましたね。




「光陰矢の如し」(こういんやのごとし)とは、月日が矢のようにあっという間に過ぎ去ること。





このお仕事を任された21年前から今日!今夜を思えば、わたくし「ワープ」です🥳




20年なんか、ついこの前の感覚です。





ワープね。。。ワープって言ったら

「スタートレック」の世界です。


私を「スポック」とお呼び笑笑笑






まぁ、、SFは私の場合かなりマニアです。





もう。。。エイリアンなんて大好きで❤️エイリアンのフィギュアを独身時代のアパートに飾ったら、、、



女友達は、来なくなって😅男友達ばっかり遊びに行きましたわ💦 




男いらない。









私は神奈川出身で「全然のんびりしてない💦何事も子供の頃から競争の激しい所」で生まれ育ちましたけど😵





神奈川県には「アチーブメントテスト」っていうのがあったんですよ。



たぶん、、、どこの県にもない「公立中学生のシステム」です。





ちょっとネットで拾ってみました。


私の中学生の頃の地獄時代。。。







アチーブメントテスト(Achievement Test)とは、本来の意味では学習達成度を測定する学力テストである。しかし、単に日本において「アチーブメントテスト」と表現する場合は、かつては全国の中学校中学生の高校受験前の学力テストとして行われていたものを指した。しかし、徐々に意味する対象を変えていき、近年では主として、神奈川県で実施されていた“高等学校入学判定に極めて重要だった”試験を指すことが多い。





全国日本、「1都1道2府43県」で合計47都道府県で。。。



こんな「アチーブメントテスト」をやっていたのは神奈川県だけなんですよ💦







その時代に「ずっぽり」と当てはまってしまい、、高校受験に苦労したその一人😖が。。。私。







実は、、この頭の悪いわたくしテンチョーが中学生の頃にどれだけ「学力競争」と言うことに神奈川県の条例で巻き込まれたと言うことですわ。





負けず嫌いで、、「この公立高校」に絶対に入ってやる!と言う。。。





中学生で、まだまだ子供なのに、とりあえず「受験勉強」と言うものに立ち向かい、




勝ち抜いてきた「自信」と言うものが、私には今でも心の片隅にあります。







あの「東京都知事だった石原慎太郎氏の高校」が私の母校であります。




※今では息子さんである石原良純氏がいっぱいメディアに出ていらっしゃるようです。






自宅から歩いて私の高校は15分程度の距離ですかね笑




私のちょっと前の先輩たちは「東大合格ランキング8位」に入ってました。




わたくしは、、江ノ島東大出身です笑







長くお付き合いいただいている常連客様たちが「逃げないで💨主婦の香に来てくださっている」と言う事実にも不思議さを感じます🤭








たまーにね。。。出稼ぎさんでも。。




東北、ちょっと遠い青森や秋田や岩手、、





あるいはね、上越や北陸の方から、あまり長くない日数で出稼ぎに来てくださる方がいたんですけど。。。




その方たちは結構人気がありましたね。





やっぱり人口密度の少ない東北や北陸で

「身バレしないように働く」って大変なんだろうなって思います。






私の「ざっくり感覚」🙄




冬は雪深いところで⛄️生まれ育った女性って、、、


なんか。。。主婦の香には、もしかしたら人気があるかもしれない🥰






ウチには「山形ガール」「福島ガール」「岩手ガール」「秋田ガール」「青森ガール」


「宮城ガール」と私が呼んでいる奥様たちがたくさん在籍しております🥰





東北育ちの女性たちってね。。。



忍耐強くて、頑張り屋の人が多いんですよ。



とにかく、真面目でコツコツと頑張る人たちが多いです🖐️






わたくし店長はキャストさんである奥様たちを見習ってきたことがたくさんあります。




とにかく。。忍耐強いということが東北の女性の特徴でしょうか。






写真は、今年仙台七夕の時の思い出の写真の1枚。。。



最近はブログ写真に「食べ物」ばかり載せてましたから、風景の写真を拾ってみました。






でもね!褒(ほ)めて♪褒めて♪💓私を褒めて笑笑






写真の中では、なにげに「スマイルホテル仙台国分町」さんの広告を私してます🤪





本当に。。。ここ最近は、、、



全国からの「仙台への出張客様」が増えました😱





出張お客様は、ビジネスホテルさんにお泊まりになって🏨仙台を拠点として東北6県を回ってお仕事をなさるみたいなんですけど。。。




コロナ禍が明けて、やっと主婦の香にも出張お客様が戻ってきました🙌






なんか🙄わたくしにはよくわからないのですけど。。。




今はネットの世界ですから、、、




「◯◯市に出張に行ったら◯◯◯という店のデリバリーヘルス店を使おう」みたいなサイトがあるそうです😝





主婦の香が💦「ハズレの無い店」として仙台では載っているそうです😱





「ハズレ」とはなんじゃいな💢笑笑






大丈夫👌



「当たり、ハズレ」を言うなれば。。



主婦の香のハズレは「店長のみ」笑





明日、土曜日もたくさんのご予約をいただいてます。





今日は月末の金曜日でありました。



お客様にとっては忙しい日だったと思います。





それでも、短時間登録勤務で3万円、4万の高収入を得た奥様たちは。。。




「なぜ?なのか」




それは、貴女キャストさんの努力の結果であります。





高収入を得るために何も努力しない奥様は、いずれすぐに消えていきます🖐️





まず。お洋服を買いましょう。



三越さん2階婦人服売り場には「夏の洋服大バーゲン」で、3万円のワンピース👗が1万円で売っております。



主婦の香に入店して1ヵ月以上過ぎましたよね。



既に1ヵ月ちょっとで約60万円の収入を得ております。



支払いがあるから、子供の学費があるからお金が使えない。



それは主婦の香の場合「言い訳」にはなりません。




私は店長として、1ヵ月ちょっとで「受付専門の業務の人」として、約60名以上のウチの常連客様に派遣いたしました。




それでも、ワンピース1着👗買えないのであれば。。。



私は、もう自分の責任ではないと思うようにしたいと思います。





この店ってね。人妻高級店なんです。




高級店だからこそ、優しいお客様が集まるのです。





では、今宵を1人で背負ってくださった「るる奥様」も郊外ホテルさんで🏩接客が終わりお帰りになりました。





私も帰ります。





ウチの奥様たち、、、


いつも、一生懸命にお洒落して女子力アップして⤴︎ありがとうね💞




今日も「女子力最強令花奥様」。。。



3時間の長いお時間で常連客様と癒し、癒された報告ありがとうね💕





るる奥様もお仕事が終わり退勤いたします。




私も帰らせていただきます🌃




31日、日曜日は出勤奥様が全然足りておりません。



短時間でも出勤できる奥様がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。





週末土日はやはり。。。



仕事休みの寂しい殿方が大勢いらっしゃいます。




おやすみなさい💫





PS


「まあさ奥様」をお気に召したレジェンド。

先程はリクエストありがとうございました。

今夜は遅いので、明日にご連絡差し上げます。

いつもいつも「主婦の香」」という店を気にかけてくださってありがとうございます。

私たちって「共通な過去」がありますよね🤪

貴方と私とでは「レベル的な違い」は存じ上げております。

でも、、、あの世界って、あの業界ってものすごく自分が輝ける、ある意味「異色」な世界でしたよね。

何歳になろうともの胸を張って、背筋を伸ばして生きていきましょう!












お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

対価と言う意味がわからない奥様は自然消滅します。

2025/08/28 23:05

まーた🙄あのレジェンドに叩かれるけど、、、





今日私は「うなぎ弁当」を食べた😋






最近ちょっと体重が急激に落ちた⤵︎⤵︎



なぜか理由はわからない、、、

死んじゃうのかな?私🙃笑






この1週間で2キロ体重が減りました。



先日も待機場所で、ウチの奥様たちに会って、ハグしたときに🥰




「店長、痩せた?」って言われましたね。。






まだまだ仙台も日中は暑い日が続いているのに、痩せたらヤバいっす💦






ちょっと栄養摂らなくちゃ。






全世界世🌏の食べ物の中で、一番好きなものが、、




「うな重」であります🤪






二番目に好きなのはラーメンです。

 

あの昔ふうの、じいちゃん、ばあちゃんが作る、あっさり中華そばね🍜








うなぎ蒲焼の条件は、もちろん国産のうなぎで炭火焼🔥





中国産のうなぎって🇨🇳国産と味が全然違います。


身は厚いけど旨みが足りないし、骨っぽいし脂の味も違う。






ちなみに、フランス産のうなぎって🇫🇷うなぎの味ではなく、お魚の味がします。。






フランス産のうなぎのお顔って見たことありますか?





普通はないよね笑笑😅


わたくしは、フランス産のうなぎ見たことがあるんですよ🖐️






日本のうなぎより目が大きくパッチリで鼻筋が通っているの😱





日本人とフランス人のお顔の違いぐらい、、うなぎも顔が違うので、おら🤭びっくらしたことがあります。






わたくしって、、なんか。。。「普通の女の人」とは違った経験しているのかな😳





やっぱり変態ですよね私。





自分でわかってます。自分が「変な人」だって言うこと笑






自分で自分のことが、分かっていないことが一番罪だと思うんですけど、、ね。





変態は変態で自覚しているんだったら、まだ私はマシかな?と思い、いまだに変態本部長主婦の香テンチョーやっております👍







🙄「うなぎの拘(こだわ)り」に話は戻しますけど。。




作る工程で「蒸してあること」「ふわふわであること」





そして、、、「甘くないタレ」






そして、そして、もう一つ私の最たる条件は。。





1度にうなぎを2串食べること笑笑



1回に「うなぎ2匹」食うことですわ🙋‍♀️






ちなみに。。私は「昭和のおっさん」ではありません👍



とりあえずは「女性店長」です。。😅







写真のうな弁の下には、うなぎが「もう半ぺら」埋まっております🤪


※「半ぺら」とは、1匹のうなぎの半分の量を言います。





ね。わーたーくし🤔




どんだけ「憎たらしいムカつく💢おなご」か笑笑



叩いて!叩いて!




バチバチ叩かれたって痛くない。







でも、夏はあまり、うなぎは食べません。




冬の方が断然的に多いです。脂が載っていておいしいから。。。




うなぎの季節は12月ごろからからですね。

冬が待ち遠しいです😊







何故、夏にはあまり食べないかと言うと、、、




どういうわけか?日本には「うなぎ」は夏に食べると言う風習があります✋





夏になると「丑(うし)の日」ってありますよね。




これに関しては、平賀源内さんを少々恨みますわ笑笑







私は、お金をもらったとしても「丑の日」には絶対にうなぎは食べません🤣




1年で一番うなぎが売れる日だから、、



どれだけ?仕込みが雑になるかって言うことが想像できるからです🙄






うなぎって何年前からかずいぶん高くなりましたよね。



2倍?2.5倍?3倍?




以前、私が食べていた3000円のうな重が8000円位になったから安くはない。





私がお金持ちだったら、、週2ぐらいでうな重食べたい🤪


1ヵ月に64,000円ですか?破産😱







まずまず。。。



うな弁は遅いランチで職場の事務所で今日食べ😋





白焼と「貴重なキモ焼き」は、、、




深夜🌃夜な夜なマイホームで食します。






白焼きはね、冷え冷えの白ワイン🍾に合います👍





肝焼きはね。。やっぱり日本酒かな笑


今夜はヤバそ。





でも大丈夫。私には「二日酔い」という言葉ありません。。







白焼きは通常は、わさび醤油で食べるんですけど

、、、



仙台の白焼きって蒸す♨︎んですか?




普通は蒸さないものが白焼きだと思っていました🙄




炭火で丁寧に焼いて焼いて、焼き通して脂を落としていくのが白焼き、、、




まぁ、、いいか。





こだわってばかりいたら、私は何も食べれなくなる😂






専門店さんで食べるうなぎが高いのは。。。当たり前ですね。





活きたうなぎを裂(さ)き、串打ちして、焼いて、蒸して、タレをつけて焼き上げるまで45分かかるといいます。



スーパーで売っているうなぎの蒲焼さんとは全然違います。







専門店は活きたうなぎを蒲焼にするまで、それだけの職人さんの時間と手間暇がかかるんですから、、




うなぎ原価の高騰を考えたら1人前最低3000円は当たり前の値段です。




3000円が安いのか?高いのか?



それは人それぞれの価値観の違いだと思います。






まーた😆言っちゃうけど、、、






主婦の香と言う店がご利用なさるお客様にとっては、人妻店としては料金が高めなのは、店長として重々承知しております🙋‍♀️





自慢じゃありませんが笑笑



お客様60分コースご利用して15,000円です。



お仕事してくださる奥様のお給料は60分で手取り最低10,000円です。




それ以下はありません。





値引きイベントも21年間したことがありません。




仙台市内郊外への交通費2,000円もきちんと頂戴いたしております🤲






この前もね、「当店が初めて」だと言う六丁の目ホテルご利用のお客様から60分コースご依頼が来ました📞




「交通費の2,000円をまけてくれ」とおっしゃるのですよ😳




久々だな😅交通費、まけろとか。。。



そのお客様との会話は30秒で終了。






「すみません。もう二度とお電話をかけないでください。時間の無駄になりますので」と言い私は電話を切りました📞





🥳この最後の一言が多いのが私の悪いクセ。





「もう電話はかけないでください」だけでいいのに「時間の無駄」はイヤミだよねー





でもね。。。



私は長年かけて「ケチくさいお客さん」は排除してきました。





なぜなら「お金に余裕のないお客さん」ってね、、、



大切な奥様をキャストさんを「酷使(こくし)」するんですよ。







突然ですが🙄国士無双(こくしむそう)が私の頭に現れた。




国士無双十三面待ちは、国士無双をテンパイした手で、役の成立に必要となる全ての1・9牌と字牌(計13種類)が全て1枚ずつ揃っている状態を指します。この状態は、次にくる牌が13種類のうちどれであってもアガれる。




🥳上記の6行は無視してください笑





わたくしが、、ふだん😊まな板で切ったお豆腐を崩さずに手で丸ごと、いっぺんにお鍋に入れられるのは。。。学生の頃に、鍛えた麻雀のおかげ🀄️





学校卒業して、きちんと就職してからも「メンツが足りない」と言うことで、、、



上司からしょっちゅう雀荘に呼ばれました😱





もうね。。。一人暮らしの狭いアパートに帰って夕飯を作って食べている頃に、突然!家電話☎️に上司から電話が来るんですよ💦




今みたいに、📱なんか想像もできなかった時代です笑





わたくしは、、もう化粧落とし、すっぴんであります✌️



そして、、ラクラクな部屋着であります👚🩳




自転車こいで、、青葉神社⛩️近くのアパートから「本町にある雀荘」まで飛んでいきました🚴‍♀️




今で言うなら、、パワハラですか?



まぁ、セクハラではないな笑





上司の命令は「絶対的なもの」の昭和の時代でしたからね、、、





今はラクな時代で、いいなって思っておりません!笑



上司に社会の厳しさを教えられた楽しい人生でしたよ😁






この業界。。。



お安いお店様なら60分で10,000円ぐらいです。


もっと安いお店さんもあるようです。




60分で8,000円のお店さんでしたら


奥様の手取りは4,000円ぐらいでしょうか。





まずまず、、



主婦の香と言う店は「うなぎ屋さん」で言えば専門店です。






スーパーで売っている中国産のゴムみたいなうなぎではありません。




いかに?美味しくお客様に召し上がっていただけるか?がキーワードです。






お洒落もしない。


お客様に気遣いも気配りもできない。


お客様に合わせた会話もできない、コミュニケーション力もない。





そのような奥様が面接にいらしたら採用とはなりません。




今一度「対価」と言う言葉を再確認していただいた方が良いと思う奥様もいらっしゃるのが現実です。




まずまず、、



お客様ご自身が迷ったならば、店長の私にお任せくださいな。




私は人を裏切ることが苦手であります。






間違って😅私を愛してくださる殿方が現れたなら、命かけちゃうかも笑笑




今日もくだらない話で終わりました👋





いつも、なんにも身にならないバカみたいな店長ブログでごめんなさい。




書くたびに📝毎日反省はしているんですけど、、、




一晩たつと忘れてしまうのが私です🥰





今宵はね。。。


超ロングコースで「りあ奥様」を貸切にした常連レジェンド様から私にお土産があるそうです。



「◯◯だしラーメン」のお土産とか😱





以前にも、私のブログに何回か登場する「中華そば好き」なお客様です。




加美町の「丸大屋」さんは遠かった🚙💨




行けど!行けど!たどり着かない「加美町役場宮崎支所」の直ぐ前。。





無我夢中で、稲刈りが終わった。田んぼ道の中を中華そばを求めて行ったけど、、、




「私の人生の中華そば」ではNo.1でした🤣




今度はね、石巻の「飯野川」を目指すように私に指令が出たんですよ😱






笑笑笑笑😆もしかしたら。。。



うなぎ弁当よりも「中華そば」の方が私には似合うかもしれません🍜





ではでは、、「りあ奥様」のロングコース終了しましたら私も帰ります。




今日も出勤してくださった奥様たち。



今日も来てくださったお客様たち。




皆様に感謝しながら、今日の「くだらないブログ」を閉じたいと思います。





おやすみなさい💫



明日も頑張らなくちゃね!


わたくし、、うな弁食べたんだから笑笑





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

優しい言葉は私にかけないでください。

2025/08/27 22:52

知らぬ間に😓 8月も🗓️もう終わろうとしています。



お正月なんて🎍なんかすぐ来ますよ💦






ウチの男性スタッフさんの1人は、今年はねぶた祭りに行ってきたようです🤗




8月のアタマに二日間のお休みを取り行ってきました。



写真はその時にいただいたお土産です。



大きめな「数の子」がゴロンゴロンと入っていて、、味は上品な薄味の「松前漬け」って感じです。




結構な量もあったし、お値段も高かったんだろうなぁ。。。



すごく美味しくて、初めて味わったものなので、大切にいただきましたが、、




ボンビー気質のわたくし。。。



最後の「ダイヤ漬」は冷凍にして解凍して今朝のご飯にいただきました🍚






美味しかったから「お取り寄せしよう」と思ってネットで調べたら💻



めちゃくちゃお値段が高い😨



「お値段が高いもの」にはそれなりの理由があります。


この業界も同じですよ!笑笑





自覚してください。奥様たち、お客様たち。






東北の3大祭りて言ったら、、青森県の「青森ねぶた祭」、秋田県の「秋田竿燈まつり」、宮城県の「仙台七夕まつり」の3つです。




東北に何十年も暮らしていて、わーたーくし「仙台の七夕祭り」しか行ったことがありません🤪





でも、今年は花ちゃんと一緒に、つかの間の時間でしたけど、一番町で七夕飾りを見ました🎋



なんか😃とても思い出深いものとして、今年の大切な夏のワンシーンとなりました。ありがとう😊







別な男性スタッフさんは家族で山形の「天童祭り」に日帰りで行ってきたようです。



なんで天童祭りなの?って思ったけど。。。


日帰りでしたから、風呂♨️に入ってお祭りを見てくるコースのようでした笑



「青菜漬け(せいさいづけ)」をお土産に買ってきてくれました🙌





私は関東出身なので「高菜漬け」で育ちましたけど、、、ここ仙台東北に長く住んでいますと、、



いつの間にか「青菜漬け」の方が好きになっております✋






「郷に入ら(ずんば)郷に従え」と言うことわざがあります。



「郷に入らずんは郷に従え」は、「他の土地や環境に入ったならば、その土地の風習や習慣に従うのが良い」という意味のことわざです。





これってね。。。


私が運営している「主婦の香」と言う店に、ものすごく当てはまる言葉なんです。





お仕事してくださる女性は募集を見て応募してきてくださるんですけど、、、





なぜか不思議なことなんですけど。。。




初心者奥様が私のところを訪ねて来てくれて「採用」になって、、ゼロからのスタートなさる奥様は入店した直後から人気者になります。




ある程度ベテラン奥様を採用すると、、新人さんの時はお仕事がたくさん来るんですけど、長く続かず収入が少なくなり、いずれお辞めになっていく方が多いです。





初心者奥様は当たり前ですけども「何もわかりません」

ですから、主婦の香のコンセプトをお話しして、私が少しずつ少しずつ育てていっております。





入店して初めの頃はね、奥様たちもまだまだ経済的に余裕がありませんから、新しいお洋服を買うこともできませんし、ピンヒールなんてお家にはないでしょうから、そのうち買えばいいです。

バックだって最初は持っているもので構いません。




ただね、ある程度40万、50万稼げたときに、、、、、


「接客するのに恥ずかしくない服」をまず、1着2着買うこと。

主婦の香のキャストさん達は、皆さんがおしゃれ上手な奥様たちばかりです👗




次に「美容室」に行くことですかね。

「髪は女の命」という言葉があるのご存知ですか。

ウチの常連客様は「普通の人妻」が大好きです💕

金髪に近い明るすぎる髪の色の方は少し暗めにしたほうが良いです。


しばらく美容室で髪のお手入れをしていなかった方は、美容室の先生と相談して、きっちりと直していただいた方がいいと思います。


だいぶ前の話ですけど、お客様から「頭がプリン」だったって言われたことがあります。

プリン?私は意味がわかりませんでしたか聞いたんですけど。。。

髪の上の方が黒で下が金髪😓


大丈夫です。今はそのような女性が尋ねてくる事はないです。





「人の足元を見る」という言葉があります。

ちょっと言語の意味とは違いますけど、、


「人は履いている靴でわかる」と子供の頃から母に言われました。

小学生の頃から通学の靴は、なぜか革靴でした。母の「靴」に対するこだわりでしょうか。


大丈夫✌︎('ω')✌︎体育用のズックは学校に置いてありましたから、心配しないでください笑

でも、放課後は革靴で、私は男の子と野球してました⚾️


ヒール履いて👠トコトコ立町を走っているおばさんいたらソレあたし。



今の季節はウチの奥様たちもサンダル👡でお仕事に行く方が多いですけど、、

春や秋は「ダイアナ👠」で背筋を伸ばし颯爽(さっそう)と歩いてらっしゃる方が多いです。


わたくしの場合、、、まぁダイアナも履きますが、最近は「マドラス」のヒールを買うことが多いです👠

三越さんに売っております。

40代中過ぎてピンヒールがキツいと思ってきた奥様たちは「マドラス」お勧めです。「ダイアナ」さんよりも楽です。



フィニッシュはバックですかね👜

決して「ブランドバック」を買い求める必要はありません。

ただ、、、「ビニールバック」はやめましょう。


20代30代の女の子だったら、安いバックでも構わないと思います。

イオンさんで2,980円のバックでもいいと思います。

でも、私たち若くはないんですよ!笑


ちょっと前の話ですけど。。。

他店様から主婦の香に移籍してきた奥様がいたんですけど、、、

サブバックがね、キルティングでできたお子様の「習い事」布袋でお客様のところに行ったようです。


お客様から苦情ではないですけど、報告がありました。

🙄確かに。。。人妻高級店には、あまりないパターンですけど、、、

そんな小さなことでウダウダ言うお客様は要らないって言うのが私の気持ちです。


だったらね、その奥様を頻繁に呼んでくださって、、、

シャネルのサブバックでも買えるようにしてくださいな笑笑





まずまず✋



今日も無事な1日が終わりました。






♡姫子奥様からの今日出勤どきの報告♡です


今、ご家族のことでなかなか出勤ができず、ブログもなかなか書く暇がないようです。

9月中過ぎに落ち着いたら、また出勤を増やし、ブログも書いてくれるようです📝

ウチの「姫」は料理上手で子育てを頑張るママさんです。

何事も一生懸命な女性は、主婦の香で人気が出るに決まっております😊


ブログ写真🤳も上手だし、お休みの時のアクティブな行動力もすごい奥様です。

こんなに頑張っている奥様がいるんだから、店長の私も頑張らなくちゃ!って励(はげ)みになっている一人の「姫子」キャストさんです。

今はなかなか出勤できなくて、、リピーター様に悲しい思いをさせていますけど、少々お待ち下さいませ。






今日も一日が無事に終りました。





先ほど、ウチのスペシャルレジェンドからご予約の電話をいただき、、、



「今夜は遅くまで勤務している女性がいないなら、店長も早く帰った方がいいよ」と言われました。




ウチの店に沢山貢献してくださり、奥様に優しくしてくださり、、、


日々感謝していますけども。。。


💢でも、店長の私には「優しい言葉」かけないでください笑




私は「優しい言葉」には弱いおなごであります。



優しくされれば、、そのまま溶けてしまって消えてしまうようなおなごであります😱




「頑張らなくていいよ」と言われれば頑張りません🥳



「無理しなくていいよ」と言われれば一日中寝て過ごします🥳



「たまには休んでね」と言われれば1週間休んで仕事しないおなごです🥳





もうね!💢


私に「優しい言葉」はかけないでください。



私に「優しい言葉」は禁句であります🤬




ウチのレジェンド達よ。。。



今度、店長の私に優しい言葉をかけたら「出禁」にいたします笑笑




では、おやすみなさい💫



只今22時半の時点で、仙台市の外気温は24度みたいです。




私の頭の中は、、35度です💦




夏も、真冬も熱い🥵私は、やっぱりビョーキでしょうか。




退勤します。


帰ります。




明日もヨロ✨





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

素晴らしい奥様たちに囲まれて幸せです。

2025/08/26 23:49

悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が、、、


ひじょうに、、私は少なめ。。





2ヶ月前の血液検査結果は「46」


基準配は70-139です。






わたくし栄養失調なのかな🙄


死んじゃうのかな😭






って言ったら、、あのレジェンドに叩かれる笑笑


あの「ヒロちゃん」ウチの店に来なくなっちゃう笑笑笑



ヒロちゃんには、いつも言われるの。。


「店長、うまいものばっかり食べて!」って笑




そんな贅沢なもの私食べてないよ😅



フランス料理なんか食べるのは、今は年イチ位よ🍽️



イタリアンだと、やっぱりカジュアルなものが多いし🍝🍕


自分で作れるものが、わりかしあるから、、、



やっぱり、私が贅沢と思うのはフランス料理かな🇫🇷



あの「ソース類」は作れないって!






私がブログに載せる写真なんかを見ると🤳やっぱり、わたくしは平民よ😄







LD Lコレステロールを増やすには、クリニックの先生からは「鶏の皮」を食べるように指導された。。。



「皮だけではダメですよ。身も食べるように」と。。。






最近は、先生も私の性格がわかってきて🤣



「コレをするように」なんて指導すると、、私の場合はストイックすぎて、、、



「極端なヤバい私の性格」をご理解なさって来ている笑笑笑







先生の指導を受けて、この1ヵ月間は3日おきぐらいに「鶏の皮」を集中して食べました。





うちのスタッフが「鶏の皮だけ」がパックに入って売ってい店をを見つけてきてくれたんですよ👀





初めはね、串に刺して、皮だけの焼き鳥を作ったり、、




塩胡椒して焼いて食べたりしていたんですけど。。。





そのうち、食べ過ぎて気持ち悪くなってしまって💦


しばらく食べていなかったんですけど😰






今朝は、こんなふうにして「鶏の皮」を食べました😆






脂っこいお肉の救世主は「大根おろし」です✋



大根おろしは「辛くないアタマ」の方をすりおろして、以前は食べていましたけど、、、



最近は、尻尾(しっぽ)のほうの辛いところを脂っこいお肉と食べるとちょうどいいです。








今は行けないけど、炭火焼き鳥屋さんに行くと「皮」と「レバー」と「軟骨」と「砂肝」ばっかり私は食べていましたね🤪






もともとがボンビー気質だからかな?


「もも」とか「ねぎま」はいらないな笑







今日はね「多めの奥様の出勤」のおかげで、朝イチから夜遅くまでたくさんのお客様たちにご利用していただきありがとうございました💖




忙しいと言う事は、受付業務の私も忙しいんですけど💦




「待機場所の大掃除」をしばらくしていなくて、、、



気になって、気になって。。。




午後からちょっと落ち着いたときに、立町の待機場所に行ってしまいました。




本日は10名の奥様に対して、8名の奥様がオープンと同時に満員御礼になってしまいました😱




どんだけ?ウチの奥様たちは人気者なのよ。





久しぶりに、奥様たちにも会いたくなっちゃったし、お掃除もしなくちゃならないから、立町に行ったんですけど🚙






♡風香奥様♡


面接でいらした時、、センスの良い「ワンピーススーツ」で風香奥様は、いらっしゃいましたよね。

長めのワンピースに、同じ素材の生地の短めのジャケット。

薄化粧でも手抜きをしない上手なメイク。

さりげないシルバーのネックレスも個性的なデザインで、、店長はちゃんと見てましたよ👀

この子なら「主婦の香のトップレディ」になるって、私は即座に思いました。

今日、久しぶりにお会いした風香奥様はさらにバージョンアップしておりました🥰

上品な質の良い白い素敵なワンピースはこの「熱い主婦の香」にピッタリでしたね💞

「白い服」を着るって、、自分に自信がないと着れるません。

店長の私は「自分に自信満々」だから🤣真冬でも白のアウターを着て、白のスリムパンツを履きます😅

「自分に自信がない人」って真夏でも「黒ずくめ」なんですよ。

上に着る服も黒。下に履くスカートも黒。

私が今日みたいに立町を徘徊しているとね、、「黒ずくめ」の他店様の人妻さんらしき方がホテル街を歩いておりました。

それが、、、ウチの奥様だった「今からお通夜にでも行くんですか?」と、とっ捕まえて、、即!指導ですよ🥳

風香ちゃんがリピーターさんをあっという間につかんで離さない理由も今日はわかりました。

精一杯に頑張ったお仕事が終わって、帰るお姿を廊下で見送ったとき、、

店長泣きそうでしたよ。

ガンバレ!て言ってはいけないのわかってましたけど。。がんばれ。






♡みちる奥様♡


今では、私に「ミッチル」って呼ばれてますね笑

たまに、、「ミッチルばあちゃん」とかもあり。

誤解しないでください。ミッチルがばあちゃんみたいね「老けている」と言う意味ではありません。

本当にね、、この子は、可愛いドジをするんですよ。

今は「主婦の香の母」わたくし店長としては本当に心配な子であります。

ときどき、夜遅くまで、遠慮なく私は残業させてしまうことがミッチルにはあるんですけど。。

もう帰るときにね、、、大金が入ったバックを暗くなった夜に帰宅途中に「ひったくられる」じゃないかと思って、本当に心配な子なんですよ。

心配だから、、「男性スタッフが家の近くまで送りますよ🚙」って言ってるのに。。

「大丈夫でーす。1人で帰れまーす」とか言って。。。

街中をちょっと寄り道して帰るのも楽しみのようです。

ご主人様が仕事から帰ってくるまでには家に帰るのよ!って本当に心配させる子です。

初めて会った面接の時はね、、、パーカーとジーンズ。。。

そして、スニーカーで面接に行きましたよね😧

ヘアスタイルは黒髪をゆるやかに結った、、ちょっと崩れたポニーテールを「だんご」にしたような。。。

業界未経験でスタイル抜群で綺麗なお顔立ちで、素直な子なんだけど、、、

「この子大丈夫?」って思いながらも私は採用したんですけど🈴

今日久しぶりに会ったらね🤗

「この子だれ?」でした笑笑笑笑🤪

長い黒髪を内巻きにして、、メイクは少しだけ濃くなったかな💄

一番「どビックリ」したのは、きれいなダークオレンジ色の長めのワンピースを着こなしていたんですよ🧡

健康的な細身の体にピッタリ合っていて、、、

今から、立町のホテルでお呼びくださったスペシャル客様の元へミッチルが向かうときには、最後に姿が見えなくなるまで私は送ってしまいました👋

よくぞ!気づいたね💕ミッチル。

ウチの店の奥様たちがどれだけレベル高いか。ミッチルが感じ取って努力している事が今日は店長の私も分りました。

「無理しなくていいのよ」なんて私は言いません笑笑

余裕あるなら、、これからの「秋のお洋服」もそろそろ準備しましょう!

お客様の所へ、パーカーとスニーカーで行ったら👟怖い店長の指導が入っちゃいますよ笑




今日はあと2人の奥様の事を書きたかったんですけど、、、



そろそろ時間なので、今日はここでブログを閉じます。



おやすみなさい💫




今日出勤してくり、頑張ってくれた。奥様10名に感謝です。



ありがとうございました。



私に、脅かされながらも優しく接してくださったお客様たちありがとうございました。



じゃ、また明日。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 主婦の香
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
主婦の香
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる