
一昨日あたりのウチの奥様ブログに📝
「お弁当作りが始まりました。チーズカツ作りました」
そんな文章とともに美味しそうな「チーズカツ」の写真が載ってました👀
もうね。。。奥様が作ったお料理の写真見たらね
😅食べたくなっちゃって自分で作るきゃないでしょ?
ゆうべ夜な夜な作りましたわ🤣
姫子奥様😋貴女が頑張るから私も頑張っちゃう!笑
豚肉ロース薄切りを四角いスライスチーズの大きさに合わせて重ねる
塩コショウ🧂をふり💦
チーズ🧀を乗せ大葉🌱を乗せクルクル巻く。
小麦粉、溶き卵、パン粉をまぶし揚げる✌️
揚げ物って「太るイメージ」あるから、私はあまり作らないんだけど。。。
真新しい油で揚げたら「ヘルシーっぽく」感じて😄美味しかったです。
まぁ、写真に撮った🤳のはいいんだけど
姫子奥様が作ったチーズカツと私が作ったチーズカツでは、ぜんせん別物😱
なんで?私が作る料理は汚いの?笑笑
私のチーズカツからは「もろみ」が出てる💦
「もろみ」ってね、、、
ウチの男性スタッフで山形県人がいるんだけど
「内臓」のことを「もろみ」と言う😂
クルクルお肉で巻いて4本ほど揚げたんですけど。。。
2本は次の日のお昼のお弁当のおかずとして
今朝に🔪で切ったらね、、、
切り口がウチの奥様のブログ写真と同じでキレイ💖
要するに、揚げたてのやつを切ると💦
チーズが「もろみ」が流れ出してくるって言うわけよ。
少し冷ましてから切るべし!✋
ウチの奥様皆んな料理上手だから、、ご家族は幸せね💞
🥺斜めったお昼の手作り弁当や
「丼もの」得意な!笑
あの写真🤳のブログが懐かしい。。
ブログだけでも「人を笑顔にする」って
なかなか書けないものだから😊
あの頃、、ものすごく頑張っていたんだなぁって今更思うよ。
ブログは面倒くさいよね、、、
私なんか、毎日何にも変化のない仕事の中で
毎晩こうやってブログを書いてるんだから「バカじゃないの?」って自分でも思ってるんだけど
去年ね、、、365日中に1日だけブログを書かないがあったの。
次の日、、「常連客様からの安否確認の電話」が50件近く来て💦
📲💦大変だったって言うよりも
「安否確認」だけで「ご依頼」じゃないことにムカついて、ムカついて💢💢
「お金にならない電話」で、、、
ブログを書かなかった次の日がめちゃくちゃ大変だったこと😂
ヤバかったです💢
ブログってね。。。
「次は何を書くんだろう」って思わせるような文章を書くのがコツだと思う。
私の場合「毎日の生活に何の変化もない」からネタなんか無いんだけど
けっこう皆さんがお読みくださっていることに感謝しています。。
読まれなくなったら😆ブログ書きをやめます🤪
たいして、、「タメになる」内容でもないし
どっちかって言うと。。
皆さまから「愚痴ブログ」って言われてます笑
さて、さて、本日はアクシデントも朝イチだけで💦
なんとか無事に今日も終わりそうです🌃
「主婦の香新規のお客様」ってね、
わりと週末土日や祝日に多いんですけども。。。
ウチの店をご利用したことがないお客様って、、、
「店長お勧めの女性は誰ですか」とおっしゃってくださるお客様が多いです。
とりあえずは、、、ご依頼くださったお客様の
「年齢的なもの」や「スタイル的なもの」や「性格的なもの」の好みを私はお尋ねして奥様をお選びするのですが
皆さん😃本当に贅沢でありません。
「太ってない人」「性格がキツくない人」
「明るい人」「自分の愚痴を言わない人」
こんなところですかね😆
ところがね、、、
ウチの常連客様は本当に贅沢😱
「本当に綺麗な人か」
「本当に穏やかな人か」
「本当に完全スレンダーか」
「本日に俺と話が合う人か」
本当に、本当に、本当に。。。ばっかり
うるせぇ!本当に💢笑
もう💢他所(よそ)へ行ってくれ💨を。。
グッと抑えて堪(こら)える私😓
綺麗も穏やかも優しいもスレンダーも
人それぞれ「概念」が違うと思うのよ。
例えばね。。
私が好きなタイプの男の人って、、、
去年亡くなった西田敏行さんとか
お笑いの塚地武雅さんが好き😊
山下清さん役を演じた「裸の大将放浪記」なんか。。。
テレビをあまり見ない私ですら💦録画して仕事が休みの日に観ました笑
「世に言うイケメン」とか、、、
私は、、むーりー!笑笑笑笑🤪
それって💦子供の頃からずっと、そうだったかもしれない🙄
真冬でも「ハイソックス」履いて「半ズボン」の可愛らしいお金持ちの家の男の子よりも
ズボン👖の膝に穴開けて裸足で野球している⚾️男の子の方が好きだった笑笑笑
どういうわけか😳私の旦那さまは「白百合幼稚園」出身👒
私はご幼少2歳前から4年間も「保育園」出身😢
笑笑笑笑そこで!「強さの違い」が結婚して発揮された🤪
まぁね、、、温室で育った人は底抜けに優しいかもしれない。
旦那さまは熱が出れば、きちんと仕事を休む人。
わたくしは熱が出ようと、骨が折れようと素知らぬ顔をして🥸仕事に行っちゃう人。。。
まーた?なんでこんな話になった?
そうそう😜
人には「概念」と言うものがそれぞれ違うと思う。
長年にわたり「主婦の香」と言う店をご利用くださっている常連客様が、、、
「貴方好みでは無い奥様」を選んだならば
私は「アドバイス」を差し上げてますよね。
それがね、「長く付き合う方法」だと私は思っているから。
「長く付き合う」って、、当たり前だけど
受付業務の「店長わたくし」だけではなく「奥様たち」にも言えること。
奥様は「掴んだお客様」を離さないようにしなくちゃならないし
店長の私も「新たな良いお客様を見つけたら」信頼関係を作れるように、離れないように頑張っております。
本当にこの業界は奥様と受付店長の二人三脚で成り立っているって今日も思いました。
そうそう💦
去年になかなか出勤なさらなかった奥様たち
そろそろ「普通にシフトを出して」みませんか?
新たなお客様も、ずいぶん増えましたし
「奥様の働き方」も改革されたところもあります👍
じゃ👋
本日から、なにげに?世の中3連休ですか🤣
明日12(日) 13(月)にたくさんのご予約を頂いている理由がわかりました笑笑
今日も変わらずに「主婦の香」と言う場所に来てくださったお客様たちありがとうございました🙇♀️
今日も私と精一杯に頑張ってくれた奥様たちありがとうございました🙇♀️
また明日💫