このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

主婦の香

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

こんな地震が多い日本では「ワンセグ」って必要だと思います。

2025/03/11 22:53

今日は3.11。


14年目ですね。



私はココてで、、こんな「風俗の場所」で「3.11」は多くは語って来ませんでした。




あの日、あの時、私は山形の天童市にいた。


以前は、県外まで出張面接に行っていましたからね。



「大地震後」の天童市内のガソリンスタンドで⛽️

会社から支給された軽自動車にガソリンを入れるのに、2時間以上並んだかな。



その日に限って出発の仙台でガソリン満タンしてこなかったのよ私。






山形の天童も停電しましたよね。。 



ガソリンスタンドの方が手動でガソリンをたくさん並んでいる車に入れている事は「異常自体」を感じました。。







仙台に戻るのに夕方に関山峠通って、作並温泉を通って、、48号線を走ったのですけど



いつもすいすいの田舎の山道が少し渋滞しているのにはびっくりしました。





その日は会社から支給された軽自動車でしたから、テレビなんかついているわけない。



車のラジオを聞いたって「起きたことの重大さ」の意味がわからない。






でも、あの時に天童にいて、私のドコモの「ガラケー携帯」に一番はじめに電話がかかってきたのが、、、


東京で働いていた息子からの電話でした。



それも、、、「公衆電話」から。。。☎️






後から聞いたんですけども、東京にいる自分の携帯から母親の私の携帯に電話かけても全然つながらない。




息子は「万が一の時のため」にお財布の中にテレフォンカードを入れていたそうです。





東京の会社の最寄りの電車の駅に🏃‍➡️


テレフォンカード専門の公衆電話から私に電話をかけてきました。





お金を入れる同じ駅の公衆電話には長蛇の列ができていたそうです。





「テレフォンカードの公衆電話」からは直ぐに私の携帯に、つながったそうです。





東京の職場から電車で約1時間のアパートまでは、その日は帰れないだろうと息子は考え、、、


電話をかけた駅の帰り道にビジネスホテルを予約したそうです。





まぁ、、、我が家の家族の中で1番危機管理能力あるのが息子です🙄





その後も会社に戻って、会社の電話から

「03 」📞何回も何回も電話をくれて


「東北太平洋沿いのことの重大さ」を報告してくれました。





だけどね。。その日その時は私も天童からの帰り道、、




精神的にも、途中疲れちゃって、見知らぬ他人様の会社パーキングに🚗止めさせてもらいながらも



「ガラケーのワンセグ」で「特別報道」を見ました👀





「小さな小さなガラケーの画面」には信じられない映像が映っていました。







私の祖母は「関東大震災」と言うものを神奈川県平塚市の海辺で経験しております。



「大きな地震が来たらどう行動するか」と言う話を本当に小さい子供の時から、しょっちゅう聞かされていました。





小さな子供だから「真っ黒い津波は坂道を登ってくる」なんて言われても想像できるわけないじゃないですか。





毎年、毎年何回も何回も同じ話を聞かされるので


「ばあちゃん!耳にタコができた」とか私は言ってましたね。





でも、関東大震災のそれは現実だったんですよ。





仙台に帰っても、我が家は「住宅地」に住まいがありましたから


「電気が通じたのは」ずいぶん日数がかかった記憶です。




まずまず、電気が通じてテレビが見れて


パソコンに電源を入れることができて、YouTubeなんかで見てみたら



その信じられない状況に「現実離れ」すら感じました。






私の主人の実家も海沿いの三陸港町でしたけども、誰1人被害はお陰さまでありませんでした。



波の被害も主人の実家の4軒手前までは来ましたけど、ギリギリで大丈夫でした。




そんなね、、何の被害も無かった私は


3.11を語ることはできません。





この日、この時に、どれだけの悲しみを味わった人がいるかと思うと、「こんなところに」何も書くことはできません。






ウチの奥様たちの中にはご家族を亡くされた方もいます。


でも、私は決してその事はこちらからは触れません。


奥様が話してくださるのなら「ただ聞くことだけ」はできます。



当事者でなければ絶対にわからない苦しみと悲しみは、今日で14年目でありました。




今ふと思ったんだけど、今私がポチポチやっているブログ書きのこのiPhoneには「ワンセグがない」です。。




あの日、あの時「ガラケー」だったけど

ワンセグと言うものがものすごく役に立ちました。



今、日本全国いろんなところで今でも地震が多いです。



一番気になるのは、やはり「南海トラフ」でしょうか。



でも、もっと気になるのは「中央構造線断層帯」は、日本最大の活断層帯で、地震を引き起こす可能性があります。






非常に嫌なことですけども、、私は3.11の「東日本大震災」を予感して山形の天童に向かったんですよ。



3.11の2日前、3月9日11時45分に発生した三陸沖の深さ8kmを震源としたマグニチュード7.3の地震



その時はね、私は仙台の受付事務所でパソコンの前に座って仕事をしていました👩‍💻



仙台の青葉区で震度3か4だったかな?



でもね、今までにない揺れ方を私は感じたんです。


一言で言えば「ずっしりとした重い揺れ」と言うのでしょうか。





とにかく、経験のない座っていた椅子に響くような揺れだったんですよ。



その2日後3.11に仙台を昼前から出発して天童に向かう私は、、、


当時一緒に暮らしていた独身OLの娘に


ちょっとした準備をして朝に家を出ました。




①私は県外出張なら、会社の軽自動車ではなく、自分の大きめの車で行きますが、その日は自分の車を私の月極パーキングに置いてきました。

そして、玄関のシューズボックスの上に私の車の鍵を置いてきました。


②我が家のキッチンにある食器棚は「観音開き」の食器棚で、大きな地震があれば、扉は開き皿が落ちガラスが飛び散ります。

その日、食器戸棚の取っ手をね、荷造り用の協力な縄でぐるぐる巻きにして、絶対に開かないように取っ手を結えてきました。


③ついでに、我が家に謎にある「松葉杖」🩼で

冷蔵庫と食器棚を向かい側にあるキッチンにつっかえ棒してきました。

冷蔵庫と食器棚が倒れないように。


④私自身もこの事は怖いけど、初めてしたこと。

リビングのテーブルの上に1000円札を20枚封筒に入れて置いてきました。

そして、仙台市内で働いている娘にメモを残してきました。

「もし何かあったら、この2万円を使ってください。自動販売機でも使えます」と。。。





夕方に天童出て、仙台に着いたのは夜の8時でありました。


娘は、怖がって部屋ではなく私の車の中で私の帰りを待っていました。



娘は、あの会社で勤務中の地震も怖かったけど



一番怖かったのは、家に辿りついて、ぐるぐる巻きにされた食器戸棚と冷蔵庫の松葉杖🩼と


現金2万円を見たときだそうです。。





私が住むマンションでは、それぞれのおうちの食器棚や冷蔵庫も倒れたそうですけども、、。



我が家での部屋の被害はかなり少なかったです。





私ってね。。。


ちょっとしたことでもビリビリ感じるんですよ。




地震とかではなくて、、人の気持ちとか、その人の言葉のニュアンスとか


その人の「目の意味深様」とか、その人の喋り方とか


地震の揺れ方も含めてビリビリ感じます🙄






そうそう😜





iPhoneにワンセグついてないのは私だけじゃないよね😱



こんなどこでもいつでも大きな地震が来る日本にはワンセグ必要だと思いませんか✋







ではまず本日はクリニックさんで心電図と胸のレントゲンを撮ってきました。




大手の「大病院」に「紹介状」を「二通」先生から書かれてしまいました😱



「紹介状」がないと診てもらえない💦

「大きな病院」ですわ🤪






えー🤣行きたくない!


めっちゃ混んでいて待ちそうだし🏥




その日の私の「店長仕事」どうすんのよ?





巨大ホールの🏥待合室で、、!


「はいはい。主婦の香ですが」と受付業務をやるんですか?私。


パソコン持って💻

📱 4個持って😱「大病院」待合室💦






まずまず、紹介状を書いていただいた病院は平日の午前中しかやってないようです。。。



平日に別々な日に午前中二日間の休みをもらわなくちゃならない羽目になりました🙇‍♀️



その時はでもヨロ。。


行く日を決めたらココで予告します。






写真は「ペスカトーレ」🍝



朝のスタッフとのミーティングの終わりにね。




「魚介類のペスカトーレ食べたいな」って言ったら笑笑笑笑



夕方の受付事務所に「ペスカトーレ」がドアノブにぶら下がってました笑




ウチのスタッフはね。。。


このくらい気遣いができる人じゃないと無理!笑笑




まずまず💦💦💦



今日の「検査結果は異変ありあり」わたくし🤪



ついでに、今日は「血液検査」もしてきたんだけど





先生にも看護師さんにも。。。


「私は血があり余っているからたっぷりと🩸ってください💉」って言ったらね。




皆んな笑ってくれるのよ🤣




私は本当に去年の春🌸良い新しいクリニックさんを見つけました。




やっぱりね、先生が明るくて、裏表がなくて、わかりやすい説明をしてくださることが最高かな。



そして、私が「仕事に追われて時間がない」を理解してくれてる最大の理解者だ笑笑笑笑🤭




予約時間より、私が早く行くと、次の患者さんを飛ばして「先に診てくださる」




これが一番ありがたい🙇‍♀️




私が毎日時間に追われ、必死で仕事していることを誰よりも理解してくれているのがこの先生かも😂




んなことはないか🥳




それは、ただの勘違い笑笑





では✋



今日はね、「今日と言う日」がキツかった方は大勢いらっしゃると思います。



私は3.11の悲しみには実際に関係はしていないけど、

大切な人を亡くした人の命日は「その日が早く終わってくれること」を願い一日中感じたりしちゃっています。




私も体はボロボロであるようでありますけども


与えられた一日一日を真面目に生きていきたいと思います🌟




また明日💫



りあ奥様の勤務も終りました。


私も退勤いたします。




今日、3.11の一日を辛く悲しく過ごした方も


明日からまた頑張って生きようではありませんか。



おやすみなさい。


お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 主婦の香
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
主婦の香
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる