このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

主婦の香

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

幸せの価値ってなんだろう。

2025/04/13 22:07

🌸🌸「お花がいっぱいでお空が見えないね」🌸🌸





小さな彼氏と見上げた桜の木の下会話。






今年の「お花見」は人生の中で一番幸せで最高でした🥺





人で、ごった返した「仙台街中の公園」でしたが


私にとっては、一生心に残る桜の花の中の出来事でした🌸






やっぱり西公園の桜は、10数年前に新たに植え直したのでしょうね。






枝にくっついて咲いている桜の花の数が25年前より半端なく多いような気がしました🙄





少ないよりも多い方が🌸良いに決まってる。


「お金」も笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑💴



私ってすぐに「ゲスい会話」になる。






「ゲスい会話」とは、下品で悪趣味な会話、またはあくどい会話、悪辣な会話などを意味します。



と🙄ネットに書いてありました。






ネットに書いてある文章で「読めない漢字」がある💦



「悪◯な会話」。。。


◯、、、なんて読むのよ💢


「カナ」ふれやコラ!💢









どんなものも「若い」っていいよねー


綺麗さの迫力が違う😊






私は、もう年齢から言うと「葉桜」であります。





いや。違う。。。ウソこいた。




青く、生い茂った葉桜🍃🍃も散りはじめ


わたくしの現在は桜の落ち葉🍂🍂こんな感じですわ。。。



ほうき🧹ではかれてゴミとして燃やされるだけ。







桜は、主に北半球🌏の温帯に生息してると思うんだけど、、、


こんなに桜の花を愛する国民って日本人以外にいるんだろうかな?





昨日は花見で溢(あふ)れる老若男女、



人々の半端ない大勢の混み混み具合いを見て👀





「日本人の桜に対する感性」と言う「特別のなもの」を感じて帰ってきました🤔





昨日は土曜日だったから、お子さんを連れた家族連れやカップルさんや


若い学生さんのグループや


男友達、女友達の楽しそうなワイワイ飲み会みたいなグループ🍻もいましたけど





なんにせよ😄みんな楽しそうに桜の木の下で「飲み食いしながら」過ごしているのを見ると





小さな彼氏との「桜デート」していても人々の幸せを見ていてよりいっそうに嬉しくなりましたね🥰







こんな楽しい時間を彼氏と過ごせるのもあと数年かな。




彼氏だって大きくなったら「友達同士」で🌸を楽しむでしょう。





へへ🤣


このばあさんだったら乱入してやる💨笑笑





十分に足りる分のお金を出して「出店」で好きなものを好きなだけ買ってきなさい🤗



「食べたいもの全部買い占めて来なさい!」



そんなことをやっちゃいそうです!笑






そういえば。。。


出店には、ワインがボトル🍾で売っていた💖



なんと!テキーラもありました😱






本格的な「キッチンカー」もありましたね🚐



25年前のお花見の出店とは全然違いました😍






私は小さな子が好きであります。

基本的に「子供と言うもの」が大好きであります。



私は学生さんのような若い子も好きであります。

私の学生時代が人生の最大級に遊んだ日々でしたから笑





子育て中の若いママさんなんかも好きなんですよ。

ワンオペで頑張っているママさんなんかは応援したくなりますね。







嫌いなのは、めんどくさい「じじい」であります🤪





まぁ、、「ばばあ」が「じじい」を嫌いだと言う権利は無いかもしれませんけど笑



「偏屈なじじい」が一番嫌いだ🗯️


殴ってやりたくなる👊







まずまず若い頃は、よく遊び、よく学び、よく働くですかね💞






良いことも悪いことも🤣


小さい子供の頃から友達と一緒になって


大人に怒られながら成長することが大事だと思います😂






そして、今の社会問題でもありますけども


子育てをワンオペでしているママさん達は本当に応援したくなります📣






まぁ、そんなこと言ったって笑笑


私も自分の娘を助けてあげれなかったから



ワンオペの大変さを目(ま)の当たりにしてきましたけど。。



こんな私も、、なんとかやって来れたんだから、やれない事は無いかもしれないけど💦





仕事よりも、何よりも一番大変なのは



私の結論は「子育て」でした🥳







昔のように、「子供なんて放っておいても育つよ」は今の時代はウソであります。





子供にはできる限り「学習の教育」と「小さい子供からの豊富な体験」をさせたほうがいいと思います。





子供の頃に「どれだけの体験を親がさせたか」は

我が子が大人になったときの「社会人になったとき」の選択肢が広がると思います。。





子供の頃にさせる貴重な体験って、、、


なにも。。。ディズニーランドに連れて行く必要はないと思います。





ちょっと大変だけど、ママがお家でおにぎり作って🍙SEIYUさんで「唐揚げ」買って🍗ペットボトルの飲み物買って🧋





家から徒歩や自転車で行ける公園で親子で遊んでくるのが「子供にとって」はディズニーランドと同等の楽しさが私はあると思います。






仙台には地下鉄でちょっと行けば森林公園もあります。。



昨日行ってきた西公園だって地下鉄の駅が近かったです🚊




桜の季節が終わって、出店がなくても子供たちが十分に楽しめる公園があります。




自慢じゃないけど🤣


我が家には、子供が中学生位になるまでマイカー🚙と言うものがありませんでした。





まぁ、仙台の街中に住んでいましたから


バス🚌と地下鉄🚇。。。


そして😂家族人数分の自転車🚲があれば不自由と言うものを感じた事はありませんでした。





まぁ、その頃に郊外に大きなホームセンターやスーパーや家電量販店ができ始めたのではありますけども




マイカーがなくても街中にダイエーさんがあったから「事足りて」いてましたね笑





まずまず「お金」がなくても「マイカー」がなくても


できたら自転車🚲はあったほうがいいですけど笑





「幸せの価値ってなんだろう」





子供に小さい時からたくさんの「経験をさせる」と言う事は、親の大切なる責任になります。





わかりますよ。


私だって、子供が小さい時に土曜日は半ドンで、月曜日から土曜日のお昼まで、、フルフルタイムで働いてました💦





だけどね、、平日は日々子供たちにも母親が働いてるせいで「不憫な思い」をさせていましたから




「日曜日」は我が子のために全てを捧げてました🤣






おにぎり作って、モスチキン買って、水筒にお茶を入れて、、自転車でどこまでも遊びに行く🚴‍♀️





ちょっと貧乏だったことがね「子供にとっての思い出」になり、、


将来は大人になったとき厳しい社会で乗り越えていく1つのキーワードになるような気がします。





ウチにはマイカーがないから、自分で自転車漕いでね!🤪


そんな感じであります🤣







今は私には小さな彼氏にはできませんけども


こういうことって、親子代々つながっていけば力強い大人になれるような気がします。





まず、その中で。。。



世の中「簡単に稼げることって無いよ」て言う事をいずれは小さな彼氏に少しずつ教えていきたいなと思います。





私自身も、改めて「仕事と言うものは簡単にうまくいかない」と言うことを、、



今更じゃないけど、考えないとね笑






今週も今日で終わりました。


1週間があっという間です。




明日(月)明後日(火)は面接が二日間続けてあります。




新たなる奥様を楽しみにお待ちしておりますご🙇‍♀️





では、おやすみなさい��




今日はあと30分ほどで退勤したいと思います。




来週は結構ハードに私の仕事のスケジュールが入っております。




来週あたりは蔵王町の遠刈田にトンズラ🚙💨するかなって思ったけど😁



一日でも私が休んだら「すごいバチ」が当たりそうな週です🎯




まぁ、昨日は2時間半のプチトンズラしましたから🏃‍♀️‍➡️



2時間半の自由な休憩時間をいただきましたから🌸



1週間止まらずに走り続けてやる🏃‍♀️‍➡️🏃‍♀️‍➡️




ちょっとした昨日の彼氏との幸せ時間があったから私は大丈夫👌元気もりもり。






シフトを遅くに出した奥様は明日朝(月)にアップいたしますね。





ちょっと今夜は面接の資料作りがありますので、今日はこの辺で👋




来週も、ヨロ。



今週もたくさんのberry👍goodのお客様たちありがとうございました🌟


 



皆さん1週間をわたくしと共に一緒に走り抜ければ怖くない!笑笑



ラクで楽しい仕事なんてある?



なーいーから😅



だから明日月曜日からまた一緒に頑張ろうね。



皆んなも頑張んないと私も頑張れない😜



お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 主婦の香
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
主婦の香
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる