このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

主婦の香

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

来る者拒まず、去る者追わず

2025/05/12 22:27

あー🙄今朝週始めの大事な月曜日、、



わたくし寝坊😴しました😱



起きたのは、朝6時半。。。







どう考えても、、睡眠時間が足りなさすぎる。。平均睡眠4.5時間😂とか。。








今朝は☀️ご飯🍚炊くのに!間に合わないじゃん!





我が家の古い電気炊飯器には「早炊き」って言うコースがあるんだけど。。。




何事も「メシ」にこだわる私。





「早炊き」だと、、なんか😅ふっくら炊けていないような気がする。




んでんで💦写真は朝のご飯。



「不思議うどん」てあります。





うどんのつゆを作り、、鶏肉ぶっ込み、舞茸ぶっ込み、卵をぶっ込み、、ネギ。







んにしても😆お米代高いよね。



私はいつもスーパーで5キロのお米を買っています🛒



2000円が4000円になっている。。。😞






今は子供たちも独立して、米の消費は少ないけど。。。子供たちが育ちざかりのころ家族4人で1ヵ月20キロはお米買っていましたね🌾







なんでこんなに米が高くなったのか?



今更ですけど💦ちょっとネットで調べてみた📱






米が高騰している主な理由は、2023年の猛暑による収穫量の減少と、コロナ禍からの需要回復、さらにはインバウンド需要の拡大が複合的に影響しているためです。 






コロナ禍からの需要回復って、、、意味わかりません。



コロナが蔓延していたからこそ、お家🏠で米を炊きご飯を作ったんじゃないんですか?






ネットによる説明によると「外食産業」がコロナ禍前は米をそんなに消費していることがあったんでしょうか?






インバウンド需要の拡大って、、、外国人の方がそんなに🍚食べるのでしょうか?




私の想像によると🥳欧米人の方はパン🥖🍞を好んで日本で食べるような気がする。






間違っていたらごめんなさい。


中国人🇨🇳の方は「白米のご飯」ではなく「おかゆ」を食べる食文化だと思っていました。




「おかゆ」ってご飯の量が増えるよね?


お茶碗1杯のご飯が2倍に増えるような気がする☺️







まぁ、そんなこと、どうでもいいんだけども



私が思うのに「日本政府の減反政策」が今ここに来て仇(あだ)になって返っているような気がする。






まーた🙄ネットで調べてやった笑




政府減反政策とは、コメの過剰生産を抑制し、米価の維持を目的とした政策です。農家がコメの生産量を減らすよう促し、水田を他の作物に転作したり、休耕させたりすることで、米の生産量を調整します。1971年から2018年まで実施され、その後、生産数量目標の配分は廃止されましたが、現在も転作補助金などにより、コメの生産量を調整する仕組みは残っています。






米農家さんが減った時代に、、私が結婚して長男の嫁として嫁いだ頃。。👰‍♀️





「社長さん」であったお義父さんが「減反政策」🌾について私に「将来は国民への反動が来る」なんて😅熱弁していました。。30年以上も前の話ですわ。





同じく、その頃「政府の減船政策」⛴️にも熱く熱く😂お義父さんは語っていらっしゃいました。。




マジ🤪30年以上前の話ですよ。。。






そうそう。。


私は主人と結婚する気なんて微塵(みじん)もありませんでした笑笑




だって。。。夫は、、、



「こんにゃく」みたいな男の子だったんですよ🤣






お育ちがボンボン過ぎて😅



私と違って「恵まれすぎた環境の中で育ち」



生活についても、お金についても何ひとつ苦労したことがない人でした😱






幼稚園の出身は仙台の「白百合幼稚園」です😆




それもさぁ、、、自宅からは遠くて通えないからって。。親戚のお姉さんを一人「お世話する人」に付けて一軒家🏠を借り私の旦那様は幼稚園通い👒







なんかさー🥺



朝7時半から夜7時まで保育園と言う「子供の監獄」みたいなところで5年間過ごした私と主人とは合うわけないじゃん!笑






わたくし保育園も3箇所ぐらい変わりましたけど



今思えば「私の母を妬(ねた)んだ関連で保育園児の私はイジメ」も経験しました😧






笑笑笑笑🤪私が生まれ育った故郷

にも「白百合幼稚園」ありましたよ💢



「片瀬海岸」って言うところに💢





まずまず👌OK牧場🙆‍♀️私は強く育ちました。






私が「主人のお父様と出会えたこと」で私は結婚しました。




主人に惚れたのではなく「頭の良いお義父さん」に惚れて💓結婚しました。






お義父さんが「社長」で。。。



結婚した旦那様は「なんにも専務」でありました笑笑笑笑






ボンボンはあかんなぁ😆




しょせん💦嫁の私を苦労させた💢







明日(火)から(金)まで今日はたくさんのご予約をいただきました📞



いつも言うように、月曜日の私は「予約受付💁‍♀️コールセンターの人」であります。






常連客様から、今日は前予約のお電話をたくさんいただきました。




「出勤を提出していない奥様」には、当然ながら「予約」は入りません。






今日も、、最近出勤なさっていない奥様の問い合わせもありました。






だけど、わたくしテンチョーは。。


敢(あ)えて来ない奥様に「出勤しませんか?」みたいな問い合わせはいたしません。




来るも自由。


来ないも自由。





すべては、奥様個人に任せています✋





私は嫌なんですよ。





「来る者拒まず、去る者追わず」




私の大好きな四字熟語です笑笑






これは、自分から去っていく人を追い求めず、頼ってくる人は誰でも受け入れるという、度量の広さや寛容さを表す言葉です。







私は、決して「度量」は広くありませんけども、、、




去っていくような人を追う事は絶対にしません。




まぁ、私の性格でしょうね笑笑






主婦の香を去っていく奥様も、、


主婦の香を去っていくお客様も現実にはいます。





私は追い求める事は絶対にしないおなごであります。





ただ、、去って行った人が戻ってきた時は「寛容に受け入れる体制」を心がけているおなごであります✋





では、私も今日はそろそろ退勤準備をしながら22時半を過ぎたら帰りたいと思います。




今日も週始めの忙しい時に、主婦の香に出勤してくださった「すべての奥様」に感謝いたします。






お呼びくださったお客様にも、ちょっぴり感謝いたします笑笑笑笑




めんご!めんご!ごめんなさい笑




お金を使ってくださるお客様には有り難さ満載いですけど笑




やっぱりね。。



良い時も、良くない時も諦(あきら)めずに出勤してくださる奥様が



一番わたくし店長にとって「大切な人」であります💞




明日も一緒にがんばりましょうね。





明日13(火)は午後からスタジオで新人奥様の撮影を予定しています📸




移動時間を入れれば約3時間位かかりますかね。。。




私がスタジオに行っても、受付業務の電話は離しません📱






でも、、「聞くだけ」の「検討使」は電話📱くれなくて大丈夫です笑





私は聖徳太子さまではありませんから🤪


「寛容さ」は残念ながらありません笑






明日もガンバろ。


明後日もガンバろ。




無駄に頑張らないように、気をつけながらガンバリます👋




おやすみなさい。




PS

勉強と仕事は「効率」です。


子育てには「効率」は当てはまりません。



お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 主婦の香
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
主婦の香
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる