
今朝メシ🙄
欲を言えば、朝ご飯は「お魚」がいい。。
小ぶりのホッケだけど、北海道で捕れたもので脂がのっていて美味しかった🐟
今は、わたくしは食材は、お肉もお魚も野菜も「国産」を買うようにしております。
今はね「育ち盛りの子供」も独立していませんから、食費は昔と比べたらかなり少ないです。
子供たちが育ち盛りの頃の食費は1ヵ月13万円ほどでありました。
外食はほぼなしです。
「今日は家で焼肉!」なんてなりますと💦
牛肉を1キロ買わなくちゃならない時代ですから、、、
仙台牛だの黒毛和牛だのは食べれませんでした笑
毎日作る今の食事は量が少ないです。
ですから、、日本の農家さんや漁業で働く人たちのことを考えて「国産」を意識して買い物をしております。
今日は嫌いな納豆も今朝は一生懸命に食べた。。😜
「本日は忙しい日」と私は踏んだから笑
絶対にあり得ないことなんだけど、、
ネギを切らして、無かったので💦
鰹節をいつもの2倍、2袋入れてやった😅
鰹節って発酵食品だし、カツオは青魚だからDHAやEPAなどの栄養素が豊富に含まれている。
でも、我が家の一番の「最強発酵食品」は「手作りのぬか漬け」です🥒🥕
舞茸と豆腐の味噌汁は私と同じで、シンプルで好き笑
面倒くさいことが一番嫌いであります。
面倒くさいお客様が、スペシャル一番嫌いであります笑笑
なんだかんだ言ったって😆私は料理はへたくそなんだけど、、
毎日毎日、「理屈で食事」を作っております✋
朝には必ず海苔(のり)も食べるから、、
海藻類バッチリ👌
我が家の冷蔵庫には「めかぶ」って言うのが必ず入っております👀
間違って🤪気仙沼に嫁いで「初めて知った食べ物」が「めかぶ」です😋
タンパク質で肉を食べ、魚を食べ、大豆食品を食べ
キノコを食べ、野菜は馬並み🐴に大量に毎日消費する。。。
ネギとか、生姜🫚とか、茗荷(みょうが)とか、ニンニク🧄とか。。。
薬味になるようなものをけっこう食べます。
栄養学にうるさかった父。
手料理が上手だった母。
何んにも料理を手伝わなかった私😅
私は子供の頃は、そのような家庭で育ったのですけども、、、
両親に何んの有り難みも、感謝もせずに生きてきて。。
今、こうやって「老骨にムチ打って」日々を生活していますと、、
こんなに歳をとっても、アレルギーひとつなく、風邪もひかずに🤧骨折もせず🩼元気に毎日働けていると言うことに🥰
今朝もね、リビングに飾ってある亡くなった両親の写真を見て👀
「行って来まーす!」と元気に私は職場に向かったのであります。
夜に素早く、お布団に入ってから3分でぐっすり眠れるのも健康な証拠かな🤭
いや。それ、ビョーキかも😱
だいたい夜は深夜2時に寝て💤夜中に1回も目が覚めず朝6時まで爆睡して😴
昨日の嫌な出来事も、良いことも全て忘れ去り🤪
朝はスッキリ目覚め☕️を飲みながら、、
私の大切な奥様たちのブログを見る📝10分〜15分の朝の時が一日の私の唯一の自由時間🤭
この前のさぁ、、三日間のトンズラは良かったな😃
まーず、まずまず
素泊まり3泊は三日間がご飯を作らなくていいし、おいしい「山形の外食」ができました🙌
外食ってね。。。作らなくて良いだけではなく、皿洗いがないんですよ。鍋洗いもないんですよ。
シンクの周りの掃除もしなくて良いのですよ。
部屋の掃除もないし、洗濯も洗面所で「おパンツ」を手洗いして干すだけ。。笑
まぁ、、トンズラから帰ってきて、「山形での大汗💦」洗濯機2回も回しましたけど笑笑
やっぱり。。。
気分転換ってで大事です👍
ウチの奥様たちが一生懸命に働いて、、
それぞれの奥様たちが「自分なりの楽しみ」をブログなんかで報告してくださるのを見ると📝
店長の私はとても嬉しくなります☺️
主婦の香に出勤してくれば、皆さんそれぞれが精一杯に働いてくださっています🙇♀️
お一人お一人の奥様の「性格」も私は把握しております。
「頑張り屋の性格」って言うのでしょうか。
「責任感の強い性格」って言うのでしょうか。
「自分との闘いを何気なく日々にやってしまう性格」って言うのでしょうか。
ウチの奥様たちの中には「自分に甘えない女性」が大勢おります。
実はね、、、
今、私が心配しているのは、その奥様たちのことであります。
「お客様に迷惑をかけてはいけない」
「店に迷惑をかけてはダメだ」
「店長を困らせてはいけない」
そんな気持ちで日々頑張っている奥様を見ますと、私は声掛けをいたします。
「朝起きて、体調が少しおかしいと思ったら休んでもいいんですよ」
早めのメール連絡をくだされば「いただいているお客様のご予約」もお断りいたします。
お客様には大変申し訳ないんですけれども、、
私はお客様よりも奥様を取ります🙋♀️
沢山のお店さん中で、せっかくウチの奥様をご予約いただいて、お客様には感謝していますけども、、、
正直申し上げますと、「私が守るもの」はお客様ではなくキャストさんであります。
私は、面接で一番重要視するところが、、「約束を守る女性」であります。
そのような真面目な奥様が体調不良や、ご家族のことで、急なお休みになった時は「快くお許しをいただくように」お願いをしております。
急な奥様のお休みで、お怒(い)かりになられたお客様は誰1人おりません。
お客様もね、、ウチの奥様たちにはご家族やお子様がいることを皆さんご理解してくださっております。
当店には「出稼ぎさん」がいません。
奥様が皆さん市内や県内、隣県から通ってきてくださる奥様ばかりです。
ご家族がいらっしゃる人妻さんやシングルマザーさんにとっては、とても働きやすい職場であります。
ほぼすべての受付を店長の私がしております。
「変なお客様からの電話」が来ましたら
全てをお断りしております。
もうね。21年間受付業務していますと
「良いお客様か良くないお客様か」私は判断することができます。
良くないお客様は「言葉遣い」でわかります。
私は目先の店の収入を目指してはいません。
働いてくださる奥様たちが悲しい思いをしないようなお仕事ができるように。。
日々気をつけて受付業務を最低14時間毎日しております。
優しいお客様のもとでお仕事をしてみたいと思われる女性を受け入れております。
では👋
遅番の「由美奥様と、るる奥様」のお仕事が終了しました23時過ぎには退勤したいと思います。
今日は、朝イチから週末の土曜日以上に忙しい日でありました。
今日一日を頑張ってくださった奥様たちに感謝してブログを閉じたいと思います。
good-night🌟