ガールズヘブン

当サイトは、18歳未満または高校生の利用はお断りします。
あなたは18歳以上ですか?

ENTER

はい、18歳以上です

LEAVE

いいえ、18歳未満です

年齢認証ヘブ子画像
動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

主婦の香

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

私が電話に出ない時は、お亡くなりになった時です笑

2025/07/25 23:13

ゆうべ深夜1時のカレー🍛




なにげに🤭仙台牛のビーフカレーであります。。

※仙台牛とか書くと、まーた私は叩かれますわ。叩け!叩け!なんぼでも叩いてくださいな😊

悔しかったら、、半額になった貴重な仙台牛を閉店間際のスーパーで探してこいな。






仙台牛。。もったいないけど、、、「もも肉」だから🥩硬めだし






焼肉にして食べるには分厚(ぶあつ)すぎるし、、





本当は、ビーフシチューにすればいいんだけど🍲




仙台もこれだけ毎日暑いので、食欲もなくなります🥵







食欲がなくても、意外に食べれるのがカレーです🍛





ビーフカレーなら、玉ねぎ🧅だけでOKで、、


じゃがいもとか🥔にんじん🥕は入れないんですけど、、



少しでも種類多くお野菜食べないとね。。。






カレーにしても「さすがの仙台牛」





ちゃんと上質なお味がしましたよ。


牛さん🐃に感謝しながら食べました🙏











ゆうべは、ラストの奥様を男性スタッフが安全運転で、郊外のお家🏘️まで送り届け🚙



スタッフが中心部に戻れば約0時30分。


無事帰還を確かめて、私は退勤。







もうね、、本当はね。受付時間も終了してるし、最後の奥様の勤務が終わった時点で私は帰れるのですけども。。。





スタッフも一人ひとりが大切な人材です✋





大切な人、スタッフが無事に事務所に帰ってくるまで、私は「帰りたくない」みたいな、変な私の本能が働いてしまうんですよ。。









我が子がピカピカの小学校1年生🎒になって、朝にお友達と学校へ行く時、、、





「今頃、あそこの信号🚥の角を曲がったかな」


「あの大通りを無事に渡ったかな🚦」


「信号無視した車なんかに、かひかれないでね!」


「学校が見えてきたかな?あと5分もしないで着くね🏫」







私も職場に自転車で向かいながら🚲、、



我が子が今頃どこらへん歩いて、どの辺まで行ったか想像しながら⌚️を見ながら👀職場へ通うのですよ🙄





まぁ、、心配性と言えば、極度な心配性かもしれません。








ウチの奥様たちにもね、、、



私が待機場所に、たまたま来ていて。。





奥様がお客様のもとに向かう時も🏩


奥様が退勤する時も🏠、、





玄関まで見送って👋






「気をつけて行ってね🏩」とか



「気をつけて帰ってね🏘️」と言うのも。。



この心配性から来てるのかもしれません。







みちる奥様なんか夜に帰る時なんか特に心配なんです😆





「ちゃんと人の多いところを通るのよ。


バックなんかひったくられないでね。


今度店長、幼稚園バックみたいに肩から斜めに背負えるバック買ってあげようか?」




なんてね、本気モードで言ってしまうんですよ🥺





「口うるさいテンチョーだな」って思っているのわかってるって🤣







でもね、私に似ていて、みちる奥様は寂しがりやのところもあるから。。。



そんなところも心配なんですよ😊






♡みちる奥様に助言♡


※ちゃんと店長ブログ見てね❣️





植物を育てるのが苦手だって、ブログに書いてありましたよね。


それ、私も同じです😅




私は、長年に主人に「植物に触らないように」って言われました。



冬になると買ってくるシクラメンとか、、



葉っぱしか生えてこない観葉植物も「触らないように」言われました。





私が植物を育てられないのは「水のやり過ぎ」なんです。


結局、、お世話のしすぎなんですよ。


原因は「根腐れ」であります。



心配性で、愛情過多❤️‍🔥なのがダメなんですよ。。笑笑みちる奥様。







私の心配性。。。



自分の車で自走で行く奥様にも。。。



「慌てないで気をつけて行ってね。遅れたってお客様に待っててもらえるように連絡するら」と、、、



奥様たちにはそんな感じであります。








でも、まず送迎をする男性スタッフには


「気をつけながら急いでね」と心の中では思っているんですけど、、、





私は、決して「急いで」という言葉は言いません。





その代わりっていうか、、、だからウチの送迎車は、大きめで排気量がある車🚙💨なんですよ。





排気量が大きいと、高速🛣️に乗った時も、一般道で追い越しをする時も運転が楽であります。







私に関わるすべての人が、日々毎日を無事に過ごしてくれたら幸せなのです。








お客様にも私言うよね😁



「気をつけてお越し下さい」って。。。




でも、これもね、不思議と出てしまう言葉なんですよ。




私には、何気に「愛」があるから大丈夫。




大丈夫って😂何が大丈夫なんだろう?笑笑笑笑










「主婦の香テンチョーは時間にうるさい」って言うこと、常連客様たちは皆さんわかっております笑笑




5分10分ならいいけど、それ以上遅れる時はウチの常連客様は皆さん電話をくれます。






5分10分内遅れでも、ほとんどの常連客様が電話くれるわね🤪






かわいそうに。。。。。笑、、めんどくさい店長に捕まっちゃってさ。








最近もね、新しいお客様が増えたんですけど「15分遅れなんて当たり前」って思っているのが私には伝わってきます。






まぁ、そのうち主婦の香に居ついてくださるんだったらお客様教育しますわ😅







仕事だったら尚更、、、



「時間と約束」は守るべきものであります。




守れない時は必ず「連絡」ですよ。






このお仕事をさせていただいた当初は、、、



ただただ驚きの連続でありました😳







無断欠勤、無断遅刻を平気でする女性もいたし。。




予約して、何の連絡もなく「来ないお客様」の多さにはびっくりしました😱







私の地元では、そういうことを「しょんべん」と言います。




今ネットでね調べてみたら🤭



「しょんべん」は、比喩的に、約束を破ることや、物事を途中で放棄することを意味する場合もあります。




と書いてありました💦




「しょんべん」は私の地元独自の方言的な言葉と思ったら「俗語」なのね。






まずまず、、常連客様🩷すみません。


めんどくさい受付の私で笑笑








今日ね、来月の奥様のご予約を下さったお客様が結構いたんですよ。




来月の8月のリクエスト12件😱






えー🙄 8月ってそんなに忙しかったっけ?






ずいぶん先のリクエストやご予約を下さったお客様に。。。



「私、その時まで生きている保証ありません」て笑いながら言うと、、、






ほとんどのお客様が「店長が電話に出なくなったら、もう電話かけない」とかって💦皆んな皆んな私を脅かすんですよ😬






ね。わかってる?







そんなことお客様が言うから、私も「休み」を取りづらくなるんですよ💢笑






今日は一人のお客様から聞いてみたんです。


「なんで?私の受付じゃなきゃダメなの?」って、、、






お客様の答え。。。



「店長が📞出ると元気がもらえる」っておっしゃっるんです。






やめてくれーー🫷





「弱っているこの私からエネルギー吸い取らないでよ!」







毎日💦お客様との会話なんて、そんな感じですわ🤣







こんなババアの声を聞いて何がいいの?



低音でハスキーで「女性らしさのカケラもない」私の声を聞いて元気が出るわけないじゃんね。






常連客様に騙されてたまるか💢笑






まぁ、でもよくこんな感じで、長年私はやってきて、主婦の香と言う店も潰れずに不思議なもんであります。






今宵の金曜日の遅番を1人で背負ってくれた「るる奥様」も満員御礼✨です。




とても大きなお胸のGカップの美人奥様であります。




お胸の大好きな甘えん坊のお客様を私は昔から「おっぱい星人」と呼んでいます。。。心の中で😊






お胸の好きな男の子って甘えん坊で優しい人が多いですよね。。







ではでは、今日も一日が無事に終わろうとしております。





「立町」と言うラブホ街🏩にお客様がいらっしゃるのは9割でありましたけど、、、




ここ最近は「郊外」のお客様が増えてきました。。。約2割のお客様が郊外でお呼び下さいます。






正直に申しますと、、交通費2000円とか3000円では「郊外交通費」は割に合いません。



男性スタッフ1人を使い、車両費を使い、ガソリン代、高速代を使うんですよ。






自走で奥様がご自分で郊外に行くのも



もう少し高い交通費を差し上げたいと私は常々思っております。





今の料金から値上げは考えていませんけど。。。



実際にかかる「郊外実費」はお客様にいただくことを考えております。








今日ね、、、変なじじいから問い合わせの電話が来ました📞




まず場所はどちらあたりですか?と私は聞きました。



大崎古川とか石巻とか白石とか、遠方は当店はお伺いできませんので、、、






そのじいさん「市内」って言うですよ。



私からすれば市内=仙台市内です。






じいさんの市内=白石市でした。







主婦の香を立ち上げた頃。。わたくし行ってましたねー🚗💨💨




白石市のラブホ🏩まで奥様を送迎していました💦



大崎古川も石巻も🚗💨行ってましたねー😂





いまだに夢に見るんですよ。。。



白石のバイパス沿いのラーメン屋さんの駐車場とか

※あの時代は、コンビニ🏪はあまり白石にはなかったような気がします。。



古川のインター近くのセブンイレブン🅿︎で待っていても、、さすがに2時間は車を止めておけません。

※あの時代は、コンビニのトイレ🚽は設備されていませんでした。。



石巻の川沿いのラブホさん🏩に奥様を送って行った時は、、高速を降りるインターを間違えて通り越してしまいました。

※当時はGoogle マップやナビはありませんでしたから。。






今日は、なかなかいない天然記念物みたいな「じいさんお客さん」で私は大昔の主婦の香に、、一瞬ワープしました。






白石ですか?


高速で行ったって片道50分ぐらいかかるのでしょうか。


高速降りてホテル🏩まで行けば片道1時間ですよね。



往復の移動だけで2時間かかると言う事は、、この業界にとっては、店にとってもキャストさんにとっても「マイナス」であります。






ウチの奥様たちは60分お仕事して手取りが10,000円であります。それ以下はありません。





立町で60分のお仕事を2件、、

要するに、2時間お仕事したら奥様のお給料は20,000円になります。






白石市や石巻市や大崎市古川まで行って、、、


移動時間2時間+接客時間1時間= 3時間





奥様にとっては、3時間も時間を使って10,000円しか入らないんですよ。。



単純計算、1時間働いて3,300円程度です😰






だったら、、仙台市の近場で、あるいは遠くない郊外でお仕事した方がよっぽど効率が良いんですよ。





私が一番嫌いなのが、、「効率の悪さ」であります。



わたくしは元々が頭の悪い、出来の悪い人間でありますから。。。






学校の勉強や、仕事に関しては「効率の良さ」と言うものを追求しながら生きてきました。

※効率の良さが通用しないのは、子育てだけ。子育ては無二の愛情が必要です。

⚠️結婚した夫にまで、無二の愛情は行き渡りません🤪ムーリー





まずまず、主婦の香は「遠方」まで行くのは、5年で行くのやめました。




5年間も、古川や石巻や白石まで伺っていたことに反省しております✋





北は泉区まで、南は岩沼まで、東は仙台新港と利府まで、西は愛子のミュゼさんまで。




そこから先はお伺いできません。




奥様にとっても店にとってもマイナスだからであります。





今日も無事に大きなアクシデントもなく終りました。





本日のびっくらは、、ウチの奥様に、、


4,000円のお釣りをチップとしてくださったお客様であります。




チップをいただいた奥様から店長の私に報告があったから、分かったことなんですけども、、、



奥様と私と二人で「男の中の男、カッコいいお客さんだね」と話しました。





奥様にとっては、4,000円のチップは大きいです🙇‍♀️





🙀当店は基本的にチップは要りません。





奥様たちには、店が充分な割合の手取りを差し上げておりますから、、、



そこのところはお気遣いなく大丈夫です👍





チップくれるなら、私にくれ🤪




「チップ」じゃなくて「前香典」そろそろもらおうかな😇





私が「電話に出ない時」はお亡くなりになった時です💐




あっ😅月イチのクリニックさんに🏥頭の良くなる薬をもらいに行く時は、夕方16時前後に私はトンズラして、、



1時間ほど1ヵ月に1度ほど行方不明になります。






私が2日以上電話に出ない時は死んだ時です。




今日おっしゃってくださったお客様。




「店長の声を聞くと元気が出る」




その、お言葉を糧(かて)に明日も元気いっぱい受付業務をしたいと思います📞





できるだけ、死なないように明日からも週末頑張りたいと思います。




では、おやすみなさい💫




明日も元気に受付の電話📞 に出られるように、自分の心の中で祈ります。





明日も仙台は燃えるような暑さみたいです🔥




それでも前に進んで一緒に生きていきましょう。




ツラいと思ったら、私は原点に戻ります。

2025/07/24 23:05

ゆうべのブログのお約束、、、わたくしは破る🙄






「今宵は、揖保の糸でも茹でようかな」


そんな感じで終わったと思うのですけど。。。





私は、もともとが身勝手で、浮気者で、好き勝手なことが大好きな自由人💕







結局は、自分の好きな「蕎麦」を茹でました笑





江戸に近いところで、生まれ育ったからかな?



育ててくれたばあちゃんが蕎麦好きだったからかな?







「うどん、素麺」よりも「蕎麦」が好きであります。






お蕎麦もね、太い田舎蕎麦よりも、、


細く喉ごしが良い「更しな蕎麦」が好きです。








我が家の「食品ストック」には乾麺が必ずあります。




素麺、蕎麦は季節を問わず常備してあります。






あっ🤪乾麺でも「チャルメラ」は無いな🍜





「インスタントラーメン」って言うの?袋に入っているやつ。






小学生低学年の頃、お友達のお家🏠でインスタントラーメンをごちそうになりました。




忘れもしません。。。一生忘れないでしょう。






人様のお家で🍜吐いてしまったんですよゲボ😓





生まれて、初めての「食べ物」でした。






父も母もインスタントラーメンは食べないようで、私も食べたことがありませんでした。






美味しいと思って😋全部食べたんですけど、、、


食べて、間も無く吐いてしまったんです。







私の「ゲロ掃除」をお友達のお母さんにさせてしまい、本当に申し訳なかったです🙇‍♀️






もうそれから、、私は一度もインスタントラーメンは食べた事はありません。



怖くて食べられないんです。


我が子にも一度も食べさせませんでしたね。






😆私の旦那様も「袋のラーメン」は食べたことがないそうです。







まぁ。。お義母さんは「お料理の先生」みたいな感じです😅




ラーメンを作るときは「煮干しと鶏の手羽先と野菜」でダシをとって、、薄口醤油で「本格的な中華そば」を作るような方でありました😲





嫁に行って、、、手作り本格的中華そばが食べれるなんて🍜ビックリしました。




私の母は「マルちゃん」で休みの日のお昼なんかに🍜作ってくれました笑笑






🤔母が作るのは、中華そばではなく、、野菜たっぷりの「タンメンや味噌ラーメン」がほとんどでした、、、




生そばでスープがついてるやつね。






そういえば😊冷やし中華のタレも、、お義母さんは手作りでした。






私と主人は2歳離れてますけど、同じ時代に生まれて。。





主人のお母さんは「バースデーケーキ」🎂はすべて手作りだったそうです😆





さすがに、、私のバースデーケーキ🎂は「ケーキ屋さん」から買ってきたものです。





物心ついたときの🎂は町のケーキ屋さん「バターケーキ」で😓




小学生の頃に「我が町」にも「不二家」さんがとうとう来ましたね!




不二家さんは、私の地元お隣の横浜が今も本店なんでしょうか。




まーずまずまず😄生クリームのケーキを初めて食べた時は子供ながらにカルチャーショックでした笑笑







そうそう。。。



嫁ぎ先の主人の家は🏡




あの昭和の時代にヨーロッパ式のビルトインガスオーブンがありました😱






お義父さんは東北大の工学部建築家の出身です。



1級建築技師の免許持っていたので、、



地元の知り合いが工務店や建築会社を立ち上げるときに「名前だけの役員」になったそうです。





そのお義父さんは「美人妻」のお見合い結婚のお義母さんをこよなく愛していたのでしょうね🤣







あの昭和のど真ん中の時代に、、一般家庭ではありえないヨーロッパ式のキッチンを自分の愛する奥様(私の主人のお母さん)のために設計したんですよ。。






私の父と主人のお父さんは同じ東北大学出身であります😅




生まれた年代も同じであります。





なんで?



主人のお母さんは、お亡くなりになるまで幸せで、、、



私の母は最後まで苦労したんでしょうかね、、、








ほら、またまた脱線😥




たまーに、、カップラーメンが食べたくなって、シーフードヌードルを食べますけど。。。多くても年に3回位ですかね。




大丈夫✌︎シーフードヌードルは好きです。


でも、いまだにちょっと怖いです。。








んだんだ😏脱線の脱線💦💦






私の大好きなお蕎麦の話。



「暖かい蕎麦」は私は食べません。



雪降る夜でも❄︎ざる蕎麦です😅



1年の最後の日、大晦日の夜に食べる「年越しそば」も「ざる蕎麦」です。






毎年、年末の恒例になっているんですけども、、、


三越さんで「山形のお値段お高い生そば」を買い笑




「つな八」さんで、、デカいエビ天ぷらを買ってきて🍤





「来年も細く長く主婦の香」を祈りながら🙏我が家で年越しそばを食べます。







このお仕事、主婦の香を請け負った20年前頃はね、、、





全て全部を私一人がやって無我夢中の時でしたから💦



除夜の鐘を「鶴ヶ谷の小高い丘」で聞いた時は、、泣きましたね😭






三越さんで夕方に買った蕎麦と天ぷらを車のトランクに入れたまま、、、




「私は今いったい何をやっているんだろう」と😢






「鶴ケ谷プレリュード」に23時半着で奥様を送り、3時間コースいただき。。



奥様の終了は深夜2時半です。






年明け元旦🎍をなぜ私はここで、このような仕事で、デリドライバーをやりながら、受付もして。。。






当時は、朝9時から深夜2時までが受付OKでしたから。。。



その時ほど、、、体力的にキツく、精神的にもキツい時代はありませんでした。






今思えば、、私は「天国」って思わなくちゃいけないんですよ。








ほら。脱線😓



我が家に、唯一の食品ストックで、2〜3年前ぐらいまでは「パスタ」も常連さんでしたけど、、、




歳のせいでしょうかね😂



夜なんかは、特に「あっさりしたもの」が食べたくなります。






まずまず、昨夜は素麺ではなく蕎麦に浮気してしまいました。。😘






大葉🍀と茄子🍆があったから天ぷらでもあげようと思ったけど🤭



そこまでの元気はありませんでした😜



天ぷらは揚げるのは簡単だけど、後始末が大変💦



真夜中に、台所の大掃除なんかしたくありません笑







今日はどういうわけか「遅番」の方が売り上げが多いです。。




昨日もブログで言いましたように今日は「夜」に忙しいのでありました。




遅番3名の奥様の満員御礼となるお仕事が入っていました。





只今、、、



まだまだ、入店して月日の浅い「さち奥様」は今日も出勤から退勤まで満員御礼であります✨





いつも「リクエスト出勤」してくださる「りあ奥様」も3時間コースで埋め尽くされました✨





おっとりの癒しの「色葉奥様」は、いつもの常連客様で満員御礼です✨






今日は、夜に3人の男性スタッフがドライバーさんとして出勤してくれてます👍





テンチョーのわたくしは、、只今🤭呑気(のんき)に受付事務所でブログ書きをしております📝




オープン当初の主婦の香と比べたら、私はお姫様みたいです👸





間も無く「さち奥様」が終了いたします。




りあ奥様が名取で23時終了です。




色葉奥様はそんな遠くない郊外で、23時半終了です。






毎日私は休みなく働いていて「ツラいな」って思った時は「原点」に戻ります。




主婦の香を始めた頃はワケ分からず😓




面接に来る女性を全員採用しておりました💯





今日はLINEのやりとりで募集の奥様二人をお断りしました。




本当に心苦しいのではありますけど、、




遠方からの出稼ぎさんに来ていただいても稼げる保証はありません。




コロナ禍の終わりの頃に、出稼ぎさん用の「寮」も手放しました。



1ヵ月ワンルームとリビングでお家賃が125,000円でした。。




それを今は「マイカー通勤や自走の奥様」のために立町に月極パーキングを借りております。。




立町の月極めパーキングってぼったくりなんですよ💢




三越さんから、立町まで



三越さんから、私の家まで




距離的にはほとんど変わらないのに、月極パーキングが私の住んでいるところよりも1万円高いです💦




私は立町の地主さんが嫌いです😆




では、まずまず👋




今朝は早めに起きて、カレーを作り、冷まして冷蔵庫に入れてきました。




遅番の奥様たちが退勤して、男性スタッフが勤務終了しましたら私も帰ります。




では、、今日も仙台は暑すぎました🥵




明日も暑いでしょう😂


明後日も暑いでしょう😭





皆様がこの暑さに頑張って乗り越えることを祈り、ブログを閉じます📝




おやすみなさい💫




暑いね。でも奥様もお客様もがんばりましたね。

2025/07/23 22:21

存在を忘れてました。。。冷やし中華😆






夏を待ちきれず、毎年冷やし中華がスーパーに並べば買って作って食べるのですけど。。




今年の夏は、、なんか「心に余裕のない日々」を送っております。






お店が忙しいとか、新人さんが増えたとか、、、


そういう理由じゃないんですよね。






ん〜🙄



私のキャパシティが減ったって言うのかな?




ちょっとしたことでも「脳が疲れる」のです。






立ち向かうとか乗り越えるとか、負けないでやって行くとか、そんな事は人生の中でいくらでもやってきたことですから、、、






場数を踏んで私は慣れているはずなのに





ちょっとレアな出来事があると、立ち止まって、歩き始めるまで、時間がかかるようになってきました😂







この業界は、「全てが人が関わるお仕事」ですから、アクシデントもありますし




わたくしテンチョー自分一人で何とかなるものでもありません。




私だけの努力で解決できるのだったら最高に楽かもしれません😁







だけどね、、昨日みたいに考える暇もなく



ひたすら、目先の仕事をクリアすることが精一杯で。。📞👩‍💻📱💦







朝から夜まで、あれだけお客様で忙しい一日ですと逆にね、、





「良い疲れ」って言うのかな、家に帰ってからも「達成感」が優先して疲れなんか吹き飛んでしまうんですよ💨






昨夜は帰宅途中のSEIYUさんで冷やし中華を買ってせっせと作りました😃





きゅうり🥒買ってハム買って卵🥚買って、、、忘れちゃいけないのが紅しょうがであります笑笑






たかが冷やし中華、されど冷やし中華




私の性格。できるだけ手抜きは致しません👍






夜はちょっとお疲れモードですから、材料の刻み方は少々雑ですけど美味しかったです😋






本当に。。。大好きな冷やし中華の存在も忘れていたぐらいで自分で自分がイヤになりますわ。







なんか。。。私のブログ写真見ると👀



めちゃくちゃ麺類が多いですよねー





んだ。



わたくしフランス料理食べたいだの言ってますけど、、無性に急に食べたくなるのが🍜です。





この前、山形に行って帰って来て「また食べたい」ってすぐ思ったのは、龍上海さんの


「赤湯からみそラーメン」ですかね🍜






まぁ、実際に食べた場所は「東根店」ですけど、、、思い出すたびに、口の中から唾液がピュッピュ出てきます🤪





仙台に龍上海さん支店出さないかな?



きっと、隣県からも食べに来る人がいるだろうから、二郎ラーメンさんよりも並ぶような気がします。





あっ😅私は並べない。



並んでラーメンを食べれるほど高い身分ではない🤣






また、そのうち、関山峠を越えて⛰️東根店に食べに行きますわ。







何か楽しみがないと人って働けないのよ。




私もずいぶん「気持ちの弱い人間」になったもんですわ笑








さてさて、、



今日も暑い中。。。仙台は36度の最高気温で街中は燃えて🔥ましたね。





暑さに強い私ですら朝からエアコンつけてました。



今も朝からずっとつけっぱなしです。





外でお仕事をなさっている方が、どんなにキツいか、、、



ほぼ1年中、、部屋の中で仕事をしている私がプーたら仕事で文句言ったらバチが当たるような気がします😱







この前ね、、仙台駅前の「朝市」の写真を載せていた奥様がいたんですけど。。



あの風景、懐かしかったなぁ🤗






外に面した市場で働く方たちは、夏と冬はキツいだろうなぁと昔から思っていました。






三越さんの地下よりも、実は駅前の「朝市」の方が大好き❤です笑






子供たちがよく食べる育ち盛りの頃は、早めに仕事が切り上げた夕方時は買い物に行ってました。



マグロのお刺身なんかも柵で買ってくればお安いですし



野菜も果物もスーパーに比べたら断然お安いです✋






以前は何にも考えずに朝市に買い物に行っていた私でしたけど、、今考えれば、、、




外で働くお客様のことを考えれば。。。



本当に頭が下がる思いであります。








特に今は異常気象の凄い時代になってしまいました。





北海道で今日は39度、40度ですか😱



沖縄の那覇市で、今日の最高気温が31度とか。。。




日本列島が逆転ですよ❗️






今日の最高気温のことを考えただけでも恐ろしくなります。





「地球温暖化」


これね、今、私の子供が小学生の時に25年以上前に我が子と学んで話したことがあるんですよ。





当時の我が家の冷蔵庫は、フロンガスが使われていました。


フロンガスは地球のオゾン層破壊ですわ。



母親の私は紙に地球の絵を描いて、解体した冷蔵庫の絵を描いて、オゾン層のあたりに線を引っ張って、、、





あなたが大人になる頃は「海が温水プールになっている」なんて脅かしました笑






まぁ、まだ温水プールではありませんけど



北海道の方では、海の水温が6度も上がっているそうです。




おいしい「蝦夷鮑(えぞあわび)は、そのうちサハリン、カムチャッカ💦ロシアまで行っちゃいそうですよ😱






まぁ、めったに食べれない伊勢エビもまもなく石巻あたりに上陸ですかね。。🦞







考えると、本当に怖くなりますよ。



日本では「タイ米」しか取れなくなったりして🌾



あまり考えると、、私の場合、どんどんネガティブ思考が広がっていってしまうのでやめておきます。






南極と北極に、そのうち世界中から人々が集まるかも💦




いや。


海氷も流氷もすべて溶けて、陸上と言われるところは沈没して。。





みんながエベレストとかキリマンジャロとかマッターホルンとかに集まるんでしょうかね。






日本では富士山があります!



宮城には蔵王山があります!




ほら。夜になるとロクなことしか考えなくなる私のドタマ。








さて、さて、今宵は「さち奥様」が1人で遅番を頑張ってくださってます✊




人気者すぎてなかなかご予約が取れない奥様であります。






明日、木曜日は。。。



早番よりも遅番の方がバタバタと忙しくなりそうです。






では「さち奥様」勤務終了までと20分ほどです。



陰ながら私も受付事務所で寄り添いながら事務作業いたします👩‍💻




明日木曜日はかなり忙しくなりそう💦




明日の今頃は、私はノックダウンしてるかも笑笑




ではまた明日👋




今宵は、揖保乃糸でも茹でようかな😂




皆さま、おやすみなさい💫





平日なのに大勢のお客様たちのご利用ありがとうございました。

2025/07/22 22:47

3連休が終わった今朝火曜日の朝メシ🍚





朝っぱらから「中華」を食べれる食欲旺盛な朝の私☀️






もうね、、朝が一番元気で起きて30分もするとお腹が空いてくるんですよ😄





もしかして私はビョーキでしょうか。。








夜になると元気なくなるんですけど🤣





たぶん🤔「夜のスナック勤務」なんて、、若い頃から絶対に私は無理だと思う。







若い頃も夜になると普通に眠くなるし。。。




夜になると、だんだんと機嫌が悪くなってくる😆








結婚する前は、夜は必ずお酒を飲んで寝る🥃🍷🍸








まぁ、私の夫に騙されて😅結婚して妊娠して





我が子が20歳になるまでは「子供をまともに育てあげるための目標のため」私はお酒を一切断ちましたけど。。。







今、ここで「主婦の香」と言う店の店長をやってからは。。



また、大好きな白ワインと言うものをいただくようになり。。。🍾







ここ2年ぐらいは、夜になると「ワイン風呂」に入っております🛁笑笑







まぁ、正確に言えば、風呂ではなく、ワインのシャワーをお口に🚿ですね笑🍾








我が家は高級タワーマンション最上階の東南角部屋でありますから🏙️





台所の蛇口をひねれば「白ワイン」が出てきます🚿飲み放題であります。







小学校の校庭の水飲み場で、水を飲むように「ツラを斜め45度」に傾ければ





台所の蛇口から直接ワインが飲めたなら、どんなに最高な夜の幸せなんだろう🥰






ほらね。



夜になると、、、私は頭も働かなくなって、ろくなことを考えなくなる。。








わたくしは元々は「朝型人間」です。




中学校高校の定期テストなんかは、、



当日テストの朝の4時に起きて、3時間勉強すればバッチリですわ✌️





私の勉強方法ってね。。。





一生懸命にノートを取ったり、、


英語のスペルを何回も書いたり、、


歴史の年号を暗記したり、、




そういうのはめちゃくちゃ苦手であります😆






もともとの私と言う人間は「面倒くさがり屋」であり、怠け者🦥であり





「コツコツと地道に努力する人間」ではなくて、、、一発の勝負師🎲であります。






好きなことは一生懸命に学ぶけども



嫌いな事は一切手をつけません。






数学、物理、化学はわりと得意だったけど。。






英語がいつも赤点だったっていうことが、私の人生の汚点でしょうか😁




まぁ、国語もね、そこそこでした。。







物心ついた時から、母が絵本を読んでくれました。



私の子供の頃の誕生日プレゼントは、母からはいつも「本」でありました。




私が子供の頃、、本棚には両親のたくさんの本が並べられてありました。




母は、文学少女であろうであり、、


父は、化学&科学の人でした。






「子供」ってね。



嫌でも親の影響受けるんだなって、今日はつくづく思いました。










まぁ、今日は火曜日だったんですけど、私の感覚からしてみると週始めの月曜日みたいなもの。






1週間を乗り越えるための「朝メシ」は青椒肉糸と野菜たっぷりの中華スープ。



キクラゲって、、そんなに味が良いわけでもないんですけど。。中華料理には結構私は使います✋





わたくしの作る中華スープは家族に好評です。


あっさりしているけどコクがあって美味しいと。。。







んでも、なんで😱




朝イチから夕方遅くまで🌇連休明けの今日は、めちゃくちゃ忙しかったんでしょうかね。







まぁ。。。


私が想像するに🤔





ウチの奥様たちはほとんどの方がご家族がいらっしゃる。




ご主人だったり、お子さんだったり、親御さんだったり、一人暮らしの方はほとんどいらっしゃいません。






そうなると、やっぱり週末、土日や祝日なんかは、ご家族とのお付き合いやお世話なんかがあるんでしょうね。








お客様も意外とね「ご家族がいらっしゃる方」が多いんですよ。。。




仕事がお休みの日にお客様である旦那様が一人お出かけすれば。。




「パパどこへ行くの?」って話に普通はなりますよね😅









そういえば🙄ずっと主婦の香に、しばらくいらっしゃらない社長様がいらっしゃいます。





土日週末に「お気に入りのウチの奥様」が出勤なされば👩





ゴルフバックを車に積んで「ゴルフに行ってくる」🏌️と奥様に言い立町に来てくださる😊お客様がいらっしゃいました🤗




⚠️立町にはゴルフ場はございません笑⚠️







もうしばらく4ヶ月ぐらいお声を聞いていません。



お元気なのでしょうか。



お元気ならそれでいいんですけど、、時々思い出して私は心配しております。







まずまず💞



本日3連休明けの平日かなり忙しく、私も働かせていただきました。





当たり前ですけど🤭



誰一人お仕事なく帰っていった奥様はいらっしゃいません。





立町を次から次へと頑張ってくださった今日、初めての体験入店の奥様「保奈美奥様」も頑張ってくださいましたね。



目一杯お仕事させてしまって申し訳ありませんでした。





今日はウチの優しいお客様いかがでしたか。





明日から土曜日まで「追加シフト」をくださりありがとうございます。




よろしければ、しばらくの間、店長の私と一緒に頑張っていこうではありませんか。




人妻店としては高収入の店であります。




効率よくお仕事をなさりたいなら、主婦の香で頑張ってみましょうね。





今日は遅番の3名の奥様も満員御礼となっております🌃






仙台の今日の最高気温は35度ぐらいだったのでしょうか。




暑い中🥵奥様たちもお客様たちもありがとうございました。




明日も自己責任で、十分に水分を取りながらお互いに頑張りましょうね。





私の経験から言いますと「ペットボトルのお茶」ではダメなようです🙅‍♀️




本当に汗をかくような時はスポーツドリンクをお勧めします。。





私も一度だけ3年前に熱中症になった経験があります。






「今日は汗かくぞ!」なんて言う、、、



待機場所のちょっとした「大掃除の日」は🧼🧹必ずポカリスエットを持っていきます。





ではでは👋



自分の身は自分で守りながら、明日も精一杯に過ごしたいと思います。







💕高収入と働きやすさを求める人妻さんへ💕




💐主婦の香「ポチ」💐


♡LINE ID → syufunokaori


♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp


♡フリーダイヤル

0120487554



♡店長直通

09077942712




業界未経験や経験の浅い真面目な奥様たちが活躍できる場所です。



では。おやすみなさい。





去る者は追わず来る者は拒まず

2025/07/21 22:39

今日の写真。。。



ね。



いいでしょう🤭





美味しいお料理を食べた後の😋お飲み物☕️








素敵なフレンチレストランで🍽️



外の「軽トラ」を眺めながら👀のコーヒータイム☕️





こんな、のどかな風景を見ながらのシチュエーションのお食事って初めてです🇫🇷






だいたいは、、シティーホテルの窓から眺めの良い街中風景🏙️を見ながらだったり。。。





仙台の家庭的な小さなフレンチ屋さんでは風景がなかったり。。。







この場所はね、ちょっと歩けば、、育ち盛りの青々とした稲が見える広大な田んぼがあり、






それに反して、レストランはお城のような🏰豪華な建物で、


どこか異次元空間に迷い込んだような気持ちでありました。







最後はゆっくり穏やかに。。。

「日ごろの仕事での喧騒を忘れての締めくくり」は☕️




ましてや「貸切り状態」で。。





人生はじめての思い出に残る経験のフレンチでした🍽️








ここ最近ね、、本当にいろんなことがありました。





自分が積み重ねて来た仕事を否定されるようなこともありました。







主婦の香と言う店に対する私の考え方が間違っているのかな。




ウチの店に多く集まってくる、素人奥様に対する私の指導方針、、、




「決してベテランさんにはなっていけない。いつまでも初々しい人妻さんでいて下さい」て言う願いが間違っていたのかな。








他のお店さんと同じように「デリバリーヘルス」と言う、きっちりした「仕事の決まり事」を作って、、、




世間一般のような「正当な風俗らしい、きちんとした仕事内容」を事細かに確立した方が良いのかな。







首都圏や遠方からの出稼ぎさんをどんどん入れて、もっともっと1日の出勤人数を安定させればいいのかな。




昨日も今日もLINEで応募問い合わせてきた女性は、ほとんどが首都圏や関西や近畿地方の出稼ぎの方が多かったです。


ほとんどの方が比較的このお仕事の長い経験のある女性のようです。


出稼ぎさんに来ていただければ、1日に登録する時間も長いですし、、


遠方から仙台に来るのは「集中して稼ぐのが目的」ですから、


当たり前ですけど1週間に1日ぐらいしかお休みを取りません。





そうすればね、、


主婦の香の1日の出勤人数もかなり増えるでしょう。






あの震災を機会に東北以外の出稼ぎの方たちを大量に入れた時は、、、寮も増やし活気に溢れていた時がありましたけど。。。



なんといっても、昔からウチの常連客様はなぜか?贅沢でありました💢







一言で言えば。。。





「その辺の隣にいるような普通の人妻さんが好き」








他店様との「差別化」を日々考えながら



お客様の優しさだったり、店の働きやすさだったり、試行錯誤してきたのですけど。。。




それでもここ最近いろいろなことがあったのは、私のやり方が悪いのかな。







昨夜はね、ブログを書きながらも、自分の頭の中は自分を責めているのですよ。




お店が最近忙しかったと言う私の睡眠不足もあったのかもしれませんけど、、




昨夜は「脳」が少しやられてね。。。



ちょっと心臓が苦しくなりました。



昨日は受付終了の22時にタクシーで帰り🚕



シャワーも浴びず、顔も洗わず😅



汗臭いまま7時間寝て6時に起きました。







たっぷり寝たので今日は朝からすっかり元気ですよ😊







先ほどね。。。


ブログを書いていたら、ウチのレジェンドの1人から電話が来ました📞




いつものように、ある奥様のご予約を下さったんですけども。。。




その初めてご利用なさる奥様の話をしていたのに、、、




いつの間にか「いつもの世間話」が始まってしまってね😆




ダメなんですよ。。。




もうね。。


このレジェンドと話をしていると、、、




私がこれだけ「3日も4日も悩んでいた私がバカだったんじゃないの」と思うように解決するのですよ笑笑笑笑






もうね。。「根っこがいい人」って言うのかな。



もうね。。「根っこが純粋」って言うのかな。



狡(ずる)さとか、人を騙(だま)すとか、



そういうのが「ヒトかけら」もなくて、、



とにかく、信じられないぐらい「真面目人間」なんですよ。。。







だからといって「インチキ宗教」に騙されるような人でもないし🤣



意外とね、、見かけによらず「頭の良い頭の回転の速い」ところに毎回びっくりしております🤪






見かけによらず、、、と言いましたけど



私は1度もお会いした事はありません笑笑





でもね、、これだけいろんなことをお話ししていますと、何か🙄自分の息子みたいに思えてきちゃって、、、





「毎日そんなに会社のために一生懸命働かなくていいよ」なんて思っちゃうし。。。




この暑い日々を頑張って仕事していることに「ちょっと手抜きしなよ」なんていっちゃいそうになります。






一生懸命働いて、真面目に生活をして、、、





そして💞主婦の香の奥様達と楽しむことを「人生の生きがい」みたいにしてくれてるのがひしひしと毎回伝わってきます😂





今もね、、、


「ちょっとくだらない世間話」をしながらも、このレジェンドの声を聞くと。。。





あっ🥳




私ってなんて、心の狭いおなごなんだろう。。。って思い電話を切ります😂





今。。。





電話を切ったらね💦今度は県北の「レジェンド」から電話が来て🤣



「熊に食べられないでね。生きていたね」って言いましたら。。。




「熊より🐻も猪🐗」の方に気をつけなくちゃ!とか。。





まずまず、夜になりますと「ヒマしているレジェンド」から、しょっちゅう電話が来ます笑笑







落ち込んでいる私の気持ちを即座に理解して、


それぞれが二人で「コント」をやっているように会話をして💦




最後は「おやすみー」で電話を切ります📞






今の季節、この猛暑の中、一生懸命に働いて落ち着いた夜に私を励ましてくれます。






なんだかんだ言ったって、私は私が採用した大切な奥様と👩‍🦰



長年付き合っているお客様に支えられております✋





じゃ👋




皆んなが皆んな一生懸命に生きているのですよ。








「去る者は追わず来る者は拒まず」




去っていく人を無理に引き止めようとせず、新しくやってくる人を分け隔てなく受け入れる。





どうぞ、常連客様たち「贅沢」を少し控えてみてはいかがでしょうか😄




では、おやすみなさい。



私もそろそろ帰ります💫


今週は、いろいろと「がおった」な。

2025/07/20 21:13

写真は今日の私の「日曜ランチ」。。。



テイクアウト「冷たい肉そば」であります✋







山形県人じゃないのに、どれだけ。。。


わたくし冷たい肉そばが好きなんでしょうね笑






まぁ、、ランチといっても店がちょっと落ち着いた遅めの夕方に食べたお昼ご飯であります。






なんと。。。


並盛り、中盛り、大盛りの3種類が、、


同じ780円と言うのもなんかすごい発想だと思います😄







あの「冷たい肉そば」独特の美味しい汁も、鶏だしがきちんときいていて、、





なんか🙄最近は山形から進出してくる「蕎麦屋さん」はレベルが高くて💦





蕎麦好きな私は、、いろいろと浮気をしてしまうのです🥳







一昨日、昨日、土曜日から本日の日曜日にかけて。。。



「がおった」出来事が色々とありました。







「がおった」は私が嫁いだときに、主人のお母さんがよく言っていた言葉です笑笑




何をしても。。。



「あーー がおった!がおった」



あと。



「こえぇ!こえぇ」ね。




あと。



「いずい!いずい」もね。




全然わからない言葉で、、、


ちょっと遠い外国に、私は嫁に来てしまったのだと、少し寂しくなりましたけど







今では「がおった」をたまに、わたくしは使っております。




「疲れた」って言う言葉は、悔しいから言いたくないので笑笑がおった😮‍💨







午後からちょっと元気を私をなくしていましたら、スタッフが市役所のすぐ近くの蕎麦屋さんで買ってきてくれたものです。




単純な私ですから😂おいしいものを食べればすぐに元気になる。







ここ最近バタバタしていたので、すっかり忘れてしまってたんですけど。。




昨日の土曜日から、仙台市内の小中学校は夏休みに突入したんですね🌻






子供が保育園児のときにはなかった苦労。。。





小学校低学年のお子様を持つママさんは大変です。






我が子は2人とも保育園育ちでしたけど



小学校に入ってから学童保育と言うものをものすごく嫌がりました。。






結論から言えば行きませんでした。




そのかわり平日は、毎日のように「習い事」に行きましたね。。。







そこで、問題は😱「お金がかかる」ということであります。




スイミングスクールや英会話教室や音楽のシステム教育やピアノ🎹、、、






低学年なのに、週に3日も4日もある塾に通い始めました💦





小学生2人なのに、私の1ヵ月の給料はほぼ全額子供たちに消えましたね。






今思えば、、、「習い事」は、なんの「クソの役にも立っていません」🤪






でもまずまず、子育てをする中で、母親が仕事を辞めないで生きていくためには必要経費でありました。






ある意味「集団生活をする力」は我が子は、ついたのではないかと思います。




大人になって社会に出れば「集団での中の戦い」ですからね。。。





そして、この習い事や塾ですけども、、




どんなに小さくても送り迎えはしませんでした。

雨の日も、風の日も、雪の日も、、、


学校も習い事も全て1人で行って、1人で帰ってくるというのが我が家のシステムです。



まぁ、上の子が私の見えない部分で、ずいぶん面倒は見てくれたようです。



🤪だから、今更大人になって「ヤングケアラー」て言う言葉が出てくるんでしょうね笑笑。。知らんがな。兄弟は助け合うもの。







私のように15人の従兄弟の中で揉まれて育つんだったら、、習い事なんていらないかもしれません。




年上のそれぞれの親戚である従姉妹たちが、良いことも悪いことも教えてくれました笑






昭和の時代は「子供がたくましく育つ生活環境」でしたから、ある意味今の私があるのかもしれません。






でもね、やっぱり、この歳になると精神的にキツいと「がおります!」わ。。。









😂もう一つ、忘れていたこと😅



今、3連休なんですか?


明日、月曜日は「海の日」?




海の日があれば、8月には「山の日」もあるんですよね。




お盆休みは9連休の人もいるのでしょうか?





9日間も仕事休んだら「仕事に行きたくなくなっちゃいますよ!」と私は言いたい。。。言ってやる笑笑






明日の月曜日は、祝日でお休みの人も多いのでしょうけど、、、




ウチの奥様たちは、ほとんどの方がご家族いらっしゃいますから「主婦の香」に出勤できる方は非常に少ないようです。






以前はね、小さなお子さんを「お母さん、お父さん」に預けて働きに来てくださる方がわりといたんですけど。。。






今は時代の変化の1つでしょうか。





小さなお子様の「おばあちゃん、おじいちゃんご自身」が働いていて、「孫の世話ができない人」が多いみたいですね。






昔みたいな大勢の親戚が関わって、それぞれが助け合って、面倒見て生活してきた時代がいいのか。





今のように核家族化して、親戚に関わるのは、結婚式と病気見舞いと葬式ぐらいで、、、


それぞれが自由な生活をできる時代がいいのか。






昭和、平成、令和と私は生きてきましたけど。。。




なんか、今が一番生きにくい世の中のような気がします。






親戚や親を頼ることができなくなったのですから「行政」に頼るしかないですね。







今日は朝イチで選挙に行ってきました🗳️






この偏(かたよ)った、日本を変えれるのは政治です。



政治が変わらなければ、世の中は変わりません。





選挙と言う「国民としての権利」を使わないなんて😅私には考えられません。





雨が降ろうと槍が降ろうと選挙だけは必ず行きます。






では、今日は「恒例の日曜日」で事務作業の仕事の量も多くて、さすがに「がおり」ました。




早めに帰りたいな。


今日はもう帰っちゃおうかな。



たまには11時ぐらいに寝て、7時間睡眠とりたいな。



今、もうなんだか眠くて、頭がボーっとしております。




明日からまたエンドレスの月曜日が始まるなんて、信じたくありません。



また来週も嫌なことがあるのかなぁ。






今日は、いつもの1週間最後のラスト日と違って少し私は弱っているかも。。






夕方に冷たい肉そば食べて元気出したのに変だね。




じゃ👋




明日、月曜日祝日でウチの独身貴族のお客様たちはヒマしております🤭





遊べる奥様が少なすぎるので、先ほど苦情では無いけど、苦情みたいのが来ました。。。






起きているとネガティブ思考ばっかり働くので、今日はもう早く寝たいです。





こんなに早く寝たいなんて思ったのは久しぶりです。




毎日、短い睡眠の睡眠不足が溜まったのかもしれません。



帰りたい。帰りたい。寝たい💤




こんな文章で、今週ラスト日を締めます✨




粘り強くやる。

2025/07/19 23:24

本日、土曜日の私の朝メシ🍚





朝からお肉を食べる、、、得意な「半額黒毛和牛」🐃




😱わたくしは半額じゃないと「牛」が買えなくなりました💦







お野菜も家にあるもの全部焼いてやった😆冷蔵庫、野菜室一斉整理。。。





この季節は、お野菜も傷みやすいですからね。



私みたいに。。直ぐ腐る。







黒毛和牛は結構、、脂があるから



私はフライパンには油はひかない。





そして、お肉🥩から出てくる脂で十分に野菜🫛🥕🧅🍆🍄‍🟫は焼ける✋








味付けは至って、シンプル。


塩と胡椒のみ。






まぁ😊塩とか胡椒は「少し良いもの」に凝りますね。






ネットに書いてありました。





ラーズ・ヌートバー選手が所属するMLBのセントルイス・カージナルスで始まったパフォーマンスで、WBCで日本代表にも広まりました。このポーズは、ペッパーミル(胡椒挽き器)を回すような動きで、「粘り強くやる」という意味が込められています。




我が家では、塩と胡椒を使う料理の時は


塩も、胡椒もミルを使います。






「ミル」には「粘り強くやる」という意味が込められているんですね😳知らなかったです。








忙しい大変な1日を乗り越えなくてはならない日の、これからの朝ご飯は「ミル」で塩胡椒の料理ですわ🤪





何事もキーワードは「粘り強く」です😆







お肉から出た脂でお野菜を弱火で焼く。。。




野菜は味付けはしない。



お肉から出た旨みを吸い取って、それだけの味で充分。







今朝はなんで?「力のつく🥩肉料理」にしたかといいますと。。。







昨日からたくさんのご予約をいただいていたし、、🙇‍♀️






今日の土曜日出勤してくださる奥様のメンバーを見ますと👀




皆さんリピーターさんを数多く持っていらっしゃるキャストさんばかりです👍





でありますからテンチョーも「ヒマ」なわけが無い!笑








朝イチから私はお客様からの電話の多さで📞めちゃくちゃ大変な忙しい受付をすることを💦覚悟して今朝の土曜日は出勤しました💪







「腹が減っては戦(いくさ)はできぬ」






今まで長い人生歩んできた私の教訓の1つであります。





このことわざは、文字通り「お腹が空いていては、戦もできない」という意味で、転じて、何をするにも、十分な準備、特に体調を整えることが大切だという教訓を表しています。





。。。「十分な体調を整える」と言う意味は「疲れにくい体」と「立ち向かえる心」を私は意味していると思います。。。




どんな仕事もね「ある意味、体も心も強くない」と、どんな仕事も全うすることはできないと思います。






私は生まれ持っての健康な体を持っております🙋‍♀️


風邪もひかないし、アレルギーもない。





これは子供の頃から愛情こもったご飯を作ってくれた母と祖母のおかげであります。


何の感謝もせずに私は食べていましたけど🤪







私は骨太で丈夫だし🦴痩せてはいるけど筋肉質。






嫌いな食べ物は納豆だけ。


でも、自分との闘いをしながら、1日置きに納豆は食べております。


納豆の味をカモフラージュするために、大量の刻んだネギと鰹節を入れて😅









💖今日は、わずかな休憩時間もなく、出勤から退勤まで働き通した奥様がほぼ全員でした💖






一瞬、私のあの嫌な「待ち姫、即姫」の赤いマークはちょっとの時間付きましたけど。。。






ウチの素敵な魅力ある奥様たちのお陰で直ぐ消えました🤣







皆んな、皆んな、それぞれの奥様たちが優秀で、私は恵まれて本当に幸せな店長です。






私が面接して採用した女性たちです。





まぁ🤔当たり前って言えば当たり前かもしれない笑笑






朝イチから昼過ぎまではトイレにも行けないぐらいお客様電話が鳴りまくって📞




かなりエネルギーを午前中で使うのだろうと思ったので、私は「朝から肉料理」🥩と「大量の野菜」でバンガッた。。のですが、、、





でもね。。。私は思わぬ空振り三振!店長アウト❣️




奥様たちは。。最終回満塁ホームラン続出〜⚾️








今日は不思議なことが続いたのですよ。




ご予約いただいたときのお客様予定コース時よりも、奥様たちがお客様に会えば。。。





多くの奥様たちが「その上の長いお時間」をいただいて😅




結果、結局は「ロングコース」が多くてね。。



知らぬ間に「満員御礼」になってしまう奥様も続出して。。。







ある意味。。ネット更新しなくて良い「ヒマ人店長」となりました笑






受付では📞「その奥様は、本日はご予約でいっぱいになりました」とか




「今すぐとおっしゃる」ホテルさんから電話でご依頼を入れてくる怪しいお客様には


「1番早くて3時間待ちであります」と。。。私が言えばガチャンとあっけなく電話を切られる笑笑







今日は朝から鼻くそほじくりながら、定規で📏ドタマをポリポリ掻(か)きながら😅




少々「不真面目テンチョー」をやりながらの受付業務をしておりました😁






でもでも「夕方から」の急遽の面接も入り🤗



受付事務所から立町の面接場所まで男性スタッフの車で飛んでもらいした🚙💨






正直言って一番エネルギーを使うのが「面接」であります。




主婦の香に似合った奥様なのか?判断するためには「容姿」だけではありません。








まーずまずまんず🤪




主婦の香と言う店を支えてくださっているのが、、ほとんどが常連客様であります。





「どんだけ贅沢なんじゃい💢」と思うほど💦💦妥協しない贅沢なお客様ばかりです。。





私がね、太れないのも💢貴方たちのせいであります。




主婦の香に入店してくださる奥様たちは「どの奥様も魅力ある奥様」ですから。。



私がちょっと大変なのは「業界未経験の奥様を育てる時期」だけであります。





私を訪ねて来てくださる奥様たちは、何故か?皆さん頭の回転も早く、



真面目で「私が言うことをすぐに理解して」実行してくださる方ばかりです。




面接に来てくださる奥様に関しては、、ある意味とても「楽」であります。




「楽ではない」のが常連客様ですよ💢




貴方たちの理想は年々高く強くなっていきます💢





どのようにしたら?貴方たちが「希望なさる奥様」を募集に取り込むかが私の一番の至難の業であります。




今日は「主婦の香に似合う40代の奥様」が面接に来てくださり、採用となり☺️





来週から体験入店をしてくださいます。


日にちはまだ決まっておりません。





店長の私が仕事で、一番エネルギーを使うのが「面接」であります。




受付業務でもなく、スタジオでの撮影でもなく、業者さんとの打ち合わせでもなく。。。「面接」です。




今日は、朝から「肉食って、野菜食って」正解でした笑笑笑笑👍





朝メシをきちんと作って食べなかった日に「良いことがない」のは私の「試練の日」が多いです。





試練とは、ある目標を達成したり、人生を送る上で直面する困難や苦難のことです。





朝メシさえきちんと食べれば「困難や苦労がない」なら💦





明日から私は心を入れ替えて。。。




朝4時に起きて「真面目なご飯作り」でもしますか。。






でも、それはそれでヤバい。



ヤバすぎる😱




私の睡眠時間は2時間になる🥳




1日は全世界24時間。



1日が36時間あったら。。私の幸せは今の2倍になっている。



では、今日はこの辺でおやすみなさい👋





PS


人には様々な性格があります。

お客様から私は、よく言われるのですけど「店長は鋼(はがね)の心」とよく言われます。

違うんですよ。本当はね。。「ポキ」って折れやすいような心の弱いおなごなんですよ。

私は、どんな小さな事でもビリビリ感じて、子供の頃から生きてきました。

昭和の独特なちびまる子ちゃんのような世の中で「ガチ」なストレートな社会で生きてきました。

今は、ものすごく「ゆるい社会」になったと思います。

まぁこれがこの時代の当たり前って言われればそれで終了です。

これからの日本の社会、世界の社会どうなっちゃうんでしょうかね。

日本は資本主義の国です。

結局は、力のあるものが生き残るのですよ。

「力」とは体力的なものだけではなく「精神力」もあるんです。

アンチに対する負けないことが、今の時代を生き抜く力でしょうか。




古い哲学書ではありますけども「反(アンチ)デューリング論」は私の生き方の基本であります。


「資本論」よりは簡単でありますから🤣皆様1回は読んでみてくださいませ。


100年以上も前の哲学が今この現代に証明されている書物であります。





奥様一人一人ともう少し深く接したいです。

2025/07/18 22:43

写真は村山市の「東沢バラ🌹公園」です。





私は、よくこのブログで「花が好き」って書きますけど💐






念願の山形に行ったらね、絶対に行ってみたいと思って、、、「この季節を狙って」7月アタマに行ったんですよ。。。








公園の近くには、池や大きな貯水池や溜池があるようで、、




まず、そこの近くを通り抜けて行ってみたくて、ちょっと遠回りしたら






なんか😳薄暗い山道、、、対向車が来たら、すれ違えないような狭い道に入り込んでしまって💦





ちょっとした冒険をしながら🚙💨やっと「バラ公園」に着いたんですけど。。







長〜いフェンスの柵の向こうには、バラが咲き誇っているのに「入口」が無い!笑







入口が無いワケないと💦スマホで「東沢バラ公園公式ホームページ」で入り口を探す📱




どんだけ😓わたくし田舎っぺなんだろう。。。








とにかく、敷地が広くて大きくて、まずびっくり。。😱







慣れない狭い山道と入り口を探すので、、、ちょっと疲れちゃってさ。。







バラ🌹公園に入る前に、ベンチで缶コーヒー飲んでたら、、、急にポツポツと雨が降ってきてね🫢






でも、ここまで来たんだから「入園券」を買おうと思ったら。。。




。。。。。「600円」。。。。。




🙄高い。








ちょっと見渡すとね。バラ公園内には人っ子1人いないんですよ👀







私が入園すれば「貸切り」なんですけど。。。




なんか、、、雨足も強くなってきたし🌧️



咲いている🌹を傘をさしながら☂️うまく写真を撮れる🤳かどうか。







結局は入園料払わないで道端から眺めてきました笑笑







あかん。



とにかく、広すぎる公園💦






なにかと「せっかちで気が短い私」には似合わない広すぎる公園でした😅







これがね、、きちんとした休みを取った旅行だったら、、、




愛する「彼氏」でも隣りにいて、、

穏やかにゆっくり🌹を見れるんだったら







「通り雨」が止むのを待って、、、ちゃんと600円払って楽しんできたんですけども。。







😍夕方5時には「フレンチ🇫🇷」の予約を入れていたもんですから🍽️遅れちゃいけないし。。









まーずまずまずまんず。。。





行き当たりばったりの「私の人生」誰か何とかしてください🙏









本日金曜日の主婦の香、、朝イチから昼過ぎにかけては、ものすごく順調で。。




長いコースをお取りになってくださるお客様も多くて、、、







出だしの良いスタートになったのですけど、、、




いつもいつも、そう上手くいくはずはありませんよね😂






「待ち姫さん」に、たまたまなっていた「奥様3人」と今日は電話で「深い話」をしました。







奥様3人それぞれは、当たり前ですけども、、違った生活形態です。




昼間に本業のお仕事をお持ちの奥様もいれば、、



専業主婦さんの奥様もいらっしゃるし、、



まだ手のかかる小さなお子さんのいらっしゃるママさんもいますし、、







バリバリの体育会系の体力バッチリ奥様もいますし、、🏃‍♀️‍➡️




ちょっと、ひと呼吸つかないと、次のお客様への良い仕事ができない奥様もいらっしゃいます、、☕️








主婦の香に入店してくださって1ヵ月も経たずに。。。





そのような奥様の性格だったり、体力だったり、頑張り度だったり、一日の生活の大変さだったりを店長の私は見極めるんですけども、、、👀






この仕事をしていてね、店長として一番大切なのは。。





「それぞれの奥様たちに合ったアドバイスをすること」がとても大事だと最近は特に思うようになりました。。







優しく優しく遠回しに育てて行かなければならない性格の奥様。




直で、ストレートに厳しく育てていっても大丈夫な性格の奥様。




私が何も言わなくても、日々仕事をすることによって、自分で感じて前に進んでいく性格の奥様。








まぁ🤪何はともあれ。。。




どのような性格の奥様であろうと、、、



一つ一つ丁寧に店長の私が接することが一番大事なのかもしれません。







「この女性は大丈夫。心の強い方だ」と私が勝手に思って😆


私が手抜きをすることが一番ダメなんですよ。







お客様のところに伺ったとき「いつも一生懸命に精一杯頑張っている奥様」を店長のわたくしが見抜いて👀




そのような奥様こそを「フォロー」しなくちゃいけないんですよ。







昔のように内勤スタッフが複数人結構いて、、、





受付も店長の私が「一日通し」でしなくてもよかった時代。。






夕方6時を過ぎますとね「独り身の奥様やお子様のいらっしゃらない奥様」とレストランバーで食事をしながら🍽️お酒を飲みまくってました🍷







わたくしの恒例🎉




まーずはシャンパンで乾杯ですわ🥂





🪣に入ったシャンパン🍾は「幸せ」のあかし笑笑








以前のように25人から30人ぐらいの奥様が毎日出てきてくださって。。。





薄利多売がまたできるようになりましたら🤭





夜の私は奥様と一緒に「飲んだくれの生活」になるでしょう🤪








いつだったかな。。。



シングルマザーさんのママさんが、小さなお子様2人連れて待ち合わせして



お夕飯に花京院のロイヤルホストさんでお夕飯を食べた時もありました🥰




ロイヤルホストさんのお子様ランチ、、意外にとお値段いいんですよ笑





大きい方のお子さんが、私の隣に座ってくれて




私が「ばあちゃん」をやった時が一番の思い出の奥様との食事であります☺️






本来ならね、一人ひとりの奥様と私は丁寧に関わりたいのですよ。








明日は夕方から面接のご予約が入りました。




お話をしてみますとね、主婦の香に似合った奥様の予感です✋






じゃ👋



今日は、この辺で。。。





週末の土日。。。1ヵ月に1度か2度の割合で遠方から🚄 仙台に1泊の泊まりがけで主婦の香に遊びに来てくださるレジェンドがいらっしいます。





ロングコースで複数人の奥様を二日間お呼びくださいます。







どうやら、、奥様のお話によりますと、



ご趣味はヨーロッパの旅行だそうです✈️





🤪店長の私と、そのお客様との「余談がない理由」めちゃくちゃわかります笑笑笑笑







今、一瞬私の頭には。。。



♫俺らこんな村やだ。こんな村やだ♫



吉幾三さんが頭を占領しました🤗






旅行は私は東北にしか行きません。






ヨーロッパしか行かないお客様はどのような音楽を聴くのでしょうか?




ショパンでも、バッハでもないな😌


たぶんリストだろうな🙄







じゃ👋



私の今いる受付事務所室温24度にしても暑い🥵




🦶が熱い、✋も熱い、ドタマも熱くなってきた💦




今日は早めに帰ります。



土曜日はたくさんのご予約をいただいております🙇‍♀️



ほとんどが超常連客様ばかりであります😱





明日、出勤の奥様たちも今日は早めに寝てくださいね💤





明日も、明後日も週末も共に私と頑張りましょう。





何かね、私に気づかないところがあれば、いつでも奥様たちは言って欲しいな。




何かね、私に気づかないところがあっても、お客様たち何も言わなくてもいいから🤪





当店。。「レディーファースト」であります笑




おやすみなさい💫





PS


先ほど明日土曜日のご予約を下さったお客様Kちゃん。

私の息子とたいして変わらない若い年齢のお客様。

いつもお仕事頑張ってるね。

会社の立ち位置として今は中間管理職なのかな?

ポジションとしては、一番キツい場所にいるんだね。

いつも、仙台のお母ちゃん私は心配してますよ。

昭和ど真ん中のおじさんだったら頑張れるけど、、貴方の年齢ならビミョー。

それでもね、いついかなる時も頑張って乗り越えているよね。

ガンバレ。

頑張れって言ってはいけないんだろうけどガンバレ。

私は貴方を癒せる奥様しか送りません。

明日お待ちしております。

午前中のお仕事を終わらせたら、さっさと立町に来てくださいな☺️




気を遣わないでくださいな、お客さまたち。

2025/07/17 23:47

写真はね、、この前に山形の新庄での2杯目の「とりもつラーメン」です🍜






1杯目は7月5日のブログに載せました😃一茶庵さん🍜







一日に連チャンで「とりもつラーメン」を2杯食べる私はやっぱり変態でしょうか🤣







1軒目は「一茶庵」さんと言う、以前に家族と行ったことがある🍜でした。






今日の写真の2軒目の「末広」さんは、「初めてのお味」であります🍜






どちらもとても美味しかったんですけど。。。




「常連ではない、よそ者」私にも親切で気分良く食べれたのは、こちらのラーメンです笑






お店は狭(せま)めで、、靴を脱いで上がる「茶の間」に案内されました☺️






二間続きの茶の間の手前の部屋にはテレビがあって80代中ぐらいかな?お店さんのおばあちゃんがテレビを見ていました📺






多分ね、お元気な頃はお店で一生懸命に長年に働いてきた「女将さんだったんだろう」と私は想像しました。






もしかしたら、この美味しい「とりもつラーメン味」を作り上げたのがこのおばあちゃんかもしれません。






「とりもつラーメン」を食べているお客さんのそばに、ちょこんと座っいて、、私は非常に微笑(ほほえ)ましいものを感じました。








私の生まれ育った祖母の家も、食べ物屋の商売屋でした。





祖母は現役を引退する70代中頃までは実際に厨房で厳しい環境の中で調理に関わる職人でした。






若い人たちに負けないで、夏は大汗をかいて「仕込み」をしていました🔥







おばあちゃんが現役でバリバリに働いていたときのお客様も、、、


お互いに歳をとっても「おばあちゃんのお得意様」として通ってくださるのですよ。






長年の常連客様は、やっぱり「おばあちゃんのお客様」なんです🥰






脳梗塞で2度ほど倒れて、現役を引退したんですけど、、、





祖母は昼の忙しい時間になると「和服に着替えて前掛け姿」👘で店に来るのです。






玄関入り口の端っこに小さな丸椅子を置いて、そこに座り、、、





お客様が入ってくると立って「いらっしゃいませ」と声をかけ





喫茶店で言えば「呼び鈴」🛎️の役でしょうか😊







食事をしているお客様を、チラッと見ては。。。





厨房にいるパートさんに声をかけ



「お茶のお代わり差し上げて」🍵と



気配り、万全です🤭







お帰りになるお客様には必ず「またお越し下さいませ」と深々と頭を下げて言ってましたね笑







店に来る若いお客様もね「おばあちゃんまた来るね」なんて言ってくださいます。





「商売屋の人」は最後の時まで「商売屋」なんですよ。








まぁ、山形新庄「末広さん」のおばあちゃまはテレビを見ていましたけど、、






それはそれで「お客様と共にいることの幸せ」を感じているのだと思います。






長い年月、ご苦労なさりながらもお店を支えてきた「当たり前の特権」だと私は思います。







いつか、私が「末広」さんに、「とりもつラーメン」を食べに行く機会があれば




仙台のお土産。。柔らかいお菓子「萩の月」でも、、「元女将さん」に持っていきますか😊








「商売屋」ってね。。。



ただ、「良い商品を提供するお店だけ」ではダメだと言う事を学んできました。







「常連客様だけがお得意様だ」って考えたら商売は長続きしないかもしれません。






競争の少ない人口の少ないところだったら「殿様商売もOK」で別かもしれませんけど、、、





勝ち抜かなければならない「厳しい場所」で生きている限り、、それぞれが負けないようにしないと、直ぐに蹴り落とされてしまうんですよ。







山形の最上(もがみ)新庄まで「とりもつラーメン」を仙台から食べに行く事は私にはなかなかできません。






仙台市内で、どこか「とりもつラーメン」🍜提供しているお店があったら、情報ヨロ笑笑






河北町谷地の「冷たい肉そば」に関しましては、、、仙台の北山トンネルの手前でお店さんを見つけました🎊



持ち帰りもできるので、、、そろそろ




夏でも、真冬でも大好きな「冷たい肉そば」を身近な場所から私は手に入れますかね。。。






さてさて、、、



本日は朝イチからなぜか😳かなり忙しかったです💦




今日は土曜日じゃないですよね?




お昼の12時には💦💦次々に奥様たちが満員御礼になってしまって🥰





「早い方、誰か1人」と見知らぬお客様に言われても。。。、




「一番早い方で2時間待ちです」と私は丁重にお答えしたんですけど、、、




いきなり「ガチャン」と電話を切られてしまいました。






もうね。。。



朝イチから「お送りできる奥様がお仕事や予約が入っていて派遣できない」って😅




「待ち姫、即姫」が「あの赤いマーク」が無い!って





店長の私にとっては嬉しいやら、悲しいやら。。。






もちろん、待ち姫が誰もいないってうれしいですよ❣️




「今はお送りできる奥様がみんなお仕事に行っていて誰もいない」と言うことですから🙇‍♀️







でもこれってね、元を正せば。。。






6月で21年営業して来た主婦の香には



まだまだ、働いてくださる奥様の人数が足りておりません。





真面目に正直に、嘘をつかず、約束と時間を守り、素敵な奥様を採用すればお客様は定着してくださいます。





それが、今の主婦の香であります。






私が、ここの店の店長を任されたときには「風俗だ」と言うことにビックリしました😱




わたくしは、、ウチの社長殿に騙(だま)されました🤣







20年前はね、、「ネット広告」と言うものがなくて、、紙媒体の昔の電話帳みたいに分厚い雑誌が「店の広告」でありました。






公衆電話の中に「美人さんで綺麗なお姉さんたち」の写真入り風俗広告が「束」で置かれていた時代ですよ笑





右も左も、、上も下も何もわからずに、私はここの店長を騙されて😁引き受けたのですけれども。。。





正直言って、、、いまだにね。。。




私は主婦の香と言う店を「風俗」だと思っておりません。






確かに、職業の分類言えば風俗かもしれませんけど、、、





いまだに私は「風俗から遠い世界」の奥様たちを採用しております🙋‍♀️






このお仕事は簡単ではありませんし、奥様にとっては「キツいお仕事」だと私は思っております。





でもね、、人生いろいろなことがあります。




本気でお金を稼がなければならないと言う人生も突然やってくる時もあります。





どうしても、このお仕事をしなければならない事情がある奥様たちが主婦の香りには、何故か集まってきます。






その時にね。少しでもこのお仕事を卑下(ひげ)しないで、堂々と生きていってほしいと私は思うのであります。






私が採用した「貴女たち」はこの業界のベテランさんにはならないでくださいね🤣





では👋



明日も、私は「初々しい店長」として原点に戻り仕事をしたいと思います😁




だーれが!初々しく店長をやるか!笑




良からぬお客さんが来たら、、私は叩きのめします❤️‍🩹






わたくしの得意な言葉。。


「二度と当店に電話はくださらないで」💢



変な客って💦たまにいますよ😱









今宵は「色葉奥様」がお一人で、遅番の主婦の香を支えてくださっております。





間もなく色葉奥様のお仕事も終了して




ウチの男性スタッフが郊外の🏡までお送りいたします。





じゃ🙋‍♀️




明日も初々しい店長と共に奥様たちがんばりましょうね💞





PS


今日も、ひしひしと私はお客様について感じることができました。

なぜ?主婦の香に来てくださるお客様は皆様「心優しい」のでしょうか。


いつもウチの奥様に手土産や飲み物やスイーツなど、、気を遣って買ってこられる常連客様たち。

店長の私はね、お客様がね、もうそういうのは奥様たちにしなくていいと思っております。

「お代」を払ってくださっているのはお客様であります。

「料金」を頂戴してるのは奥様と店であります。

ここ最近、私はウチの奥様たちがお客様たちに気を遣わせていることに戸惑いを感じております。



では、おやすみなさい💫



男性スタッフが奥様を家に送り届けたら私も退勤いたします。




主婦の香って、ある意味変な店かも。

2025/07/16 23:46

写真はこの前行った山形「東根温泉」の


泊まった宿屋さんのすぐ近くにある街の一角「足湯」です。






最近作ったばかりなのかな?


まだ新しい設備で綺麗で、、


一番手前は「東家(あづまや)」にもなっていて





炎天下の時も、小雨降る中も「足湯」に浸かることができますけど。。。







この場所を何回も滞在中に行ったり来たり通ったけど、、、







誰一人利用している人は一回も見ませんでした🙄




この、お金かけて作った「足湯」はムダじゃんね!









山形の東根のお湯♨️の色は薄い茶色でね。。。





いかにも「効能あり!」って言う温泉なんです♨️







なんか🥺「もったいない気がして」、、、




わたくしも足を「足湯」に入れようと思ったんですけど😉







なにせ、、、その日の山形の気温は32度🥵






夏でも、冬でも、いついかなる時でも、「手足の熱い」病的な私ですから。。笑






「もったいない」と思っても足湯に浸かる勇気はありませんでした😅






❤️‍🔥今現在、店長ブログを書いている私は手足ボーボーすでに🔥が出そうなぐらい熱いです笑






1年365日24時間😥「体の末端🦶」が熱い🥵のは、、やっぱりどこか私はビョーキでしょうか?





あっ🤭ついでに、、とりあえずは末端であるドタマも熱い😡





今頃の時間、夜11時を過ぎますと手足末端の熱さは上昇して⤴︎





もうね。深夜時1時、2時に寝る時は足から火🔥が出てます🥵





去年、ニトリさんで一番お値段の高い「冷たい敷きパッド」を買ったのですけども、、、




体を横にして寝ていると、すぐに「ぬるく」なる💢





私の夢。



冷たい敷きパット敷いた布団を5組ぐらい横に並べ。。。




自分の体温でニトリさん冷感パットが熱くなったら隣に「ゴロん」と移る。







我が家の良いところは、リビングダイニングがとても広い。。。



20畳近くあるかな?





リビングに置いてあるのは、ほとんど見ないテレビとL字型のソファーとテーブルのみ。







叶わない夢ではない。



リビングに布団を5枚敷き詰めて「冷たい敷きパット」を買って、、、




一年通して「ゴロゴロ」移動して寝てやる。





😳これ書いていて今、気づいた。





寝たら最後起きない私には意味ないじゃん🤪






私の秘密。。一つだけ教えてあげるね。




夏になると「アイスノン」は私の布団の足元にある笑笑




今も受付事務所でこのブログを書いていますけど、、私の足元には「アイスン🧊」あります。








女性に多い頭痛🤦‍♀️とか、、私はめったにないんですけども。。



※さすがに仕事で追い詰められた時はドタマが痛くなる。

でも、、セデスハイ飲むと一気に解消。







そうそう🥳





日本全国「インバウンド」で外国人の方は多いんですけど。。。




山形に三日間滞在して、、誰一人外国人さんは見かけませんでした👀






山形でも尾花沢の銀山温泉なんかに行ったら、きっと外国人さんだらけなんでしょうね。




去年行った松島も外国人さんだらけでした😆





銀山温泉は何といっても「おしんちゃん」で中国の方には有名になったし、





あの独特な「大正時代の旅館さん」スタイルが外国人の方を魅了するのでしょうね。







私も以前一度「銀山温泉の見学」にOL時代の娘と言ったことがありますけど、、、




「ここに泊まる」と言う選択肢はなかったです。






銀山温泉では初めて食べた「玉こんにゃく」食べてきました笑



カラシ付けてもらっておいしかったです✌️








その時は、その先にある山形県最上にある瀬見温泉「観松館」と言う近代的な温泉ホテルに泊まりました✋







インバウンドで外国人の方を取り入れるためには「日本独自」の有名な風景や建物



特徴あるお寺とか神社とか⛩️






あるいは「インバウンドを利用しての町おこし」のために、何かをして成功していた所でしょうね。








この業界も「外国人さんウェルカム」のお店にしたら、めちゃくちゃ流行るかもしれません💦





でも、ウチのお店なんか絶対に無理でしょう🤣




500%無理でしょうね。








ただですら「おっかなびっくり」訪ねて来る初心者奥様や経験の浅い奥様ばかりなんですから🤪








まずまず☺️



私はどこに行っても何をしてもいろんなことを考えてしまいます😓







とても良い温泉旅館さんなのに流行っていないのはなぜなんだろう?とか。




お料理自体がすごくおいしいのに、なぜお客さんが少ないんだろう?とか。




私が生まれる前からあるであろうお店さんが、なぜ今でもこんなに流行っているんだろう?とか。。。





どこに行っても、何をしても「何かを感じて考えてしまう」このめんどくさい性格は自分でも嫌になります😂疲れます。







「私だったら、こうするのに」なんてね。




考えながらトンズラの旅をしていますと🚙





疲れなくていいのに、疲れてしまいます。。自分はバカだと思いますよ。。







今は、主婦の香の奥様の人数の少なさに日々悩んでいて、、、





「自分の頭の上のハエも追えない」のに、、、人様のことを考えて、ほんとにバカだと思います。。。。





ちなみに、ネットで調べてみました💻






「頭の上のハエも追えない」は、自分のことさえ満足に処理できない、つまり、自分の身の回りの始末も満足にできないことを意味する言葉です。他人をあれこれ指図する前に、まず自分の問題を解決すべきだという教訓を表しています。





まずまず✋



本日は「とある新人奥様」に関しての「お礼の言葉」を3人のお客様からいただきました❣️




先週ご利用いただいたお客様、今週ご利用いただいたお客様からの「とある新人奥様に関して」の電話です。









ウチの常連客様ってね。。。





初めてご利用くださった奥様についての「感想」の電話とかは、ほぼ皆さんくださいません。








今回のお客様の「お礼の言葉」に正直びっくりしております😆








「今注目の新人奥様」この業界は初めての奥様です。






面接の時から真剣な眼差し👀とメモの取り方📝には私も驚きました。





「本気の覚悟の気持ち」が面接でひしひしと店長の私には伝わりました。







当店は奥様への手取りは折半ではなく、


「奥様には多くの割合のお給料を差し上げていること」を申し上げて。。。





それをどのようにカバーしているか、と言うことをご説明いたしました。





一言で言えば「人件費を節減して少なめのスタッフに頑張ってもらっている」と言うことを申し上げましたら、、、




「即答」が奥様から帰ってきました。







「自分の事はできるだけ自分でします。


スタッフさんに迷惑をかけないように努力します」







😱そんなこと、面接の今日に考えなくていいですよ!と私は言いました😱








そんなことをおっしゃった奥様は、、、




今や出会うお客様一人一人を虜(とりこ)にしています。





その新人奥様についてお礼やら感想やらを🙄




店長の私はわざわざいらないのですけど😅





せっかくお電話をくださったお客様に。。。




「その奥様の何が?どこが?よかったのか」聞きました、、、






皆さん、全員の共通点。。。



「明るい」です😳






なにそれ?





明るければ「ウチの奥様たちのほとんどが明るい」じゃんね!






「暗い性格」はテンチョーの私だけですわ笑笑笑笑





とにかくね、、、「一緒にいると本当に楽しい」って皆さんおっしゃるんですよ。






この奥様の面接では「真剣そのもの」で店長私の話を聞き。。。



頭の回転が早いのか、初めて聞く物事を即座に理解する女性でありました。






面接の時に、いっぺんにこの業界のお仕事の事や仕事の流れなんか覚えられるわけありません。





「今覚えなくていいですよ。店長の私がつどつど説明しますから」って言ってもね、、、



お顔つきも眼差(まなざ)しも真剣そのものでした。





覚悟を決めてわたくし店長の元にやってくる奥様たちは皆さまは、、、




今や、、主婦の香のトップレディとなっております。





自分の力で考えて、自分の力で乗り越えていく女性が今や「高収入」を得ている現実も主婦の香の奥様たちです。





当店には30代、40代、50代の奥様がいらっしゃいます。





年齢の問題ではありません。





いかに?何をどうすればいいか?自分で考えて行動していく奥様が勝ち抜くのであります。




わたくし自分の娘と、たいして年齢が変わらない奥様たちが今一番頑張っているような気がします。




30代、40代の健康で明るく前向きな貴女を私は応援いたします。




今、つらいことを一緒に乗り越えましょうよ。



30代の奥様にしてみれば、店長の私は「貴女のお母さんと同じ年代」かもしれませんけども、、、




「主婦の香の母」として、熱くいろいろと歩みたいと思います。






では👋



今日も出勤してくださった奥様たち。。



待ち時間もなく、休憩時間もなく、一生懸命にお客様の元から元へと頑張ってくださりありがとうございました。





ウチの常連客先たちも相変わらず私の大切な奥様たちに優しく接してくれてありがとうございました。






先日ね、、いつの時も、私が危機の時も笑笑


私を助けてくださる「沙都奥様」からの報告ですけども。。。







「私がお客様を癒さなきゃならないのに、今日はお客様に癒されました。

少し反省しております。

もっと一緒にいたかったです。本当に心優しいお客様でした。高い料金をいただいて、私が癒されてちょっと反省しています」



と言うような内容の話を聞きました。






私は、それでいいと思います。


沙都ちゃん!ベリーグッドってあります笑





貴女はね、いつも日中の本業があるにもかかわらず、主婦の香に来れば精一杯、目一杯、頑張ってくださるキャストさんです。




お客様から高いロング料金をいただいても、、



貴女はそれに見合う女性であります。






主婦の香が求めている女性は「デリヘルプレイのベテランさん」ではありません。




お客様と奥様が癒し、癒されつつ




今の偏(かたよ)った時代をお互いに乗り越えていき、明日への活力となる場所だと店長の私は思っております。





ある意味、少し変わった店かもしれません。




ウチの常連客様は、どこまでも「癒し」を求めている男たちであります。





では👋




私もそろそろ帰ります。



おやすみなさい💫


※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 主婦の香
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
主婦の香
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる