このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

主婦の香

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

出会いに感謝いたします。

2025/08/18 23:44

ゆうべ書いたブログのお約束。。。


写真は「チキンライス」



本当に、つまらないくだらない約束でも、私は約束は果たす😅







昨日は、日曜日のすべての仕事を終わらせて帰宅が22時半ちょい過ぎ。



日曜日に23時前に帰れるってすごい天国😇





最近は「地獄の日曜日」を私なりに変えました✋




1週間のラスト日は「1週間の集計を出して」


「統計」を取り、次週の分析をするんですよ。。。統計学🙄



統計学の授業90分は学校では爆睡してたな💤笑






統計して、それによって反省をし、明日から1週間はどうすればいいか?を私は考えるのです🤔






奥様たちからは、ある程度のシフトをいただいていますけど、、、


日曜日の「深夜0時まで奥様のシフトを待つ」ことは金輪際(こんりんざい)やめました。





深夜0時まで待って提出してくださった奥様1人や2人のシフトを出勤表にアップしたって👩‍💻




その後、日曜日の真夜中に「主婦の香の出勤表」をご覧になるお客様がどれだけいらっしゃるでしょうか?





ほとんどの常連客様は、平日月曜日は朝早くから仕事でしょうから、、、





日曜日の夜遅くにまで起きていて、ウチの店の奥様の出勤をご覧になる方が👀どれだけいらっしゃるか?って考えたら本当に、わずかな殿方だけだと思います。





いつも私が言うように「無駄な仕事」が「効率の悪い仕事」がわたくしは一番嫌いです✋







日曜日の夜22時では、まだまだ半分位の出勤提出なので、予測は立てれないんですけども、私たちスタッフの予定は立てなくてはいけないんです。




スタッフのシフトも組まなければなりませんから、、、🗓️






「仕事」っね、、「やみくも」にやったって、競争がある限り勝てるわけがない。と


わたくしは常々思っております。




「やみくも」とは「闇雲」と書きます。




めくらめっぽう。むやみ。




その時の思いつきで、仕事をやっても、どんな仕事も成功などするわけがありません。





仕事は過去のデータを取り、現在のデータを取り、そして分析して「段取り準備」をするものだと思います。





でもそれってね、、、ある程度のできる限りの「用意」「支度」「手配」「整える」「下準備」「手筈を整える」などしないと。。。意味ありません。





まずまず、、新人期間をとっくに過ぎた奥様たち。



ブログと写真をダブルでやらないと終末期は近くなります✋




今ね、何もしなくても充分なお仕事得ている人は「自分の力、実力の結果」なら私は何も言いませんけど、、、





「ストーン」と落ちたときに、もがきあがいても「時すでにに遅し」です。






入店なさって1ヵ月も2ヶ月も、ブログや写真をやらない方は、仕事がなくなっても、、、



「テンチョー私の責任ではない」と思うようにしました。




「責任放棄と思われても構わない」と


最近は「自己防衛」しています。






ね!早くスタジオで写真撮りましょう📸






先ほど。。。



また😊ウチのレジェンドのお一人から、恒例の「夜の電話」をいただきました📞





わたくしが落ち着いたであろう時間を見計らってね。電話を下さるのです😃




ここ最近ずーっと飽きもせずに主婦の香の奥様をロングコースでお呼びくださっているんですけど。。。




最近わかったこと😆地主さんの息子さんなんですよ🤪




会社勤めのサラリーマンさんなんですけど、いろんな話をして「この業界のこと」も彼のおかげで私は知ることができました。




やっぱりね、、、デリバリー初めて利用

の初心者の頃は「若いお店さんの女の子」をお呼びになったみたいです👩




そうよ。男の人なんてね。。「若い女性」が良いに決まっております✋




でも、若い女性を呼んでも満足はいかなかったそうです。





それからは、人妻店のお店の奥様をお呼びになったそうです。



やっぱり、、お客様の経験が少ないから



数多くある人妻さんの中で「お安いお店さん」をまずはご利用なさったそうです。



写真とは違うぽっちゃりさんが来てびっくりしたそうです。



何よりもそのぽっちゃりさんは、約束の時間よりも50分遅れたそうです。




「かなり遅れます」と言う連絡もお店さんからは来なくて、、、ひたすら待ったそうです。





こうやって。。。



今は、、この私に騙されたお客様は主婦の香レジェンドのNo.1になりました🤪




今日の話題は「子供の頃に取ったイナゴ」の話でした🦗



お客様が子供の頃も、私が子供の頃も田んぼでイナゴ🦗をとって、、、



家に持ち帰り、、ばあちゃんが羽と足をむしる😳



羽と足をむしり取られた🦗は「佃煮」となり「おやつ」になる。




お互いに今は、ばあちゃんはお亡くなりになり「イナゴのおやつ」は食べれなくなりましたけど、、、




以前ね、三越さんの地下食料品売り場で「イナゴの佃煮」が売っておりました。



2、3回買ったことがあるんですよ🤗



小さな我が子に「カルシウム」を食べさせたくて😆





なんか😓三越さんで売っているイナゴ佃煮、、めっちゃ高かったような気がします笑




三越さんの「イナゴ」いりますか?



「今度お呼びくださる奥様にお土産に持たせますか?」と、、、



ふざけて聞きましたら「いらない」って😁





ではでは、今日は私も帰ります。




出会いとは、不思議なものです。




おやすみなさい💫



奥様たち、お客様たちの出会いに感謝して、今日のブログを閉じます。



お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

お盆休み、とうとう終わっちゃいましたね。

2025/08/17 21:24

今朝日曜日の朝メシ🐟


ホッケの焼いたやつ、付け合わせは冷蔵庫の残りの野菜、、




塩辛は手作り。。。



ジアスターゼの大根おろし


毎日食べるシラス




これに、自家製ぬか漬けと、小松菜と豆腐の味噌汁、、、以上。






キーワードはやっぱり塩辛かな🙄



小ぶりだけど「スルメイカ」4杯手に入りました🦑


塩辛作りの私のこだわり、、、




イカ2杯に対してイカのワタは4杯分。


味付けは塩のみ。


防腐剤な〜し!





塩辛作りは簡単なんだけど。。


イカの水分を取るのに一晩冷蔵庫に寝かさなきゃならないから、それがちょっとめんどくさい。



イカのワタもかなりの塩まみれにして、一晩冷蔵庫で寝かして水分を取るから、

なんだかんだってめんどくさい。





でもね、私が作る塩辛はイカのミミまで入れちゃうから、コリコリしていておいしいのよ。




本来なら、昔は「ゲソ」も入れて作っちゃってたんだけど、、、




ここ最近は、私の年齢的にゲソは固すぎるので入れません。



こんな時。。。🙄あ〜歳をとったなぁなんて感じるんです😂





祖母から母へ、母から私への「手作り」は、私が死ぬ前に娘にも伝えなくちゃなって最近思っております笑





この前も「ぬか漬けのぬか床」をお母さん分けて、、なんて娘に言われたけど。。




働きながら、小さな子供の子育てをしていたら「ぬか床」の管理は、かなりのストレスになるので、、、


まだまだ分けてはあげないよ☺️






近くにいても、滅多に会えないから「ぬか漬け」を持たせてあげられないけど。。。





母ちゃんがこの仕事を引退したときには、まだまだ教えていない「手料理」を教えるね。




関東風の「伽羅蕗(きゃらぶき)もお雑煮」もとりあえずは教えなくちゃ。




今まで貴女が子供の頃から食べていたお正月のお雑煮は何故か😊「山形ふう」だと思います。




私が生まれ育った神奈川のばあちゃん家🏠にお嫁さんに来た方は「山形のかみのやま出身」の人で、、、


とても働き者で「料理作り」が得意な人でした。




それまでご飯を作っていた私のばあちゃんは、東北から来たお嫁さんに全てを任せていましたね。





私の母は神奈川生まれの神奈川育ちの人でしたけど、父が宮城県の人でしたから、、、関東と東北の「混合料理」で私は育ったかもしれません。





ただ、、、「ぬか漬け」は東北の人はあまり好まないのかな?お漬物は塩漬けが多いですよね。


ぬか漬けは今や発酵食品の王様です✋





朝ご飯は納豆食べて、味噌汁飲んで、ぬか漬け食べてれば良いかな笑





ヨーグルトが体に良いと言われますけど、、、私は「ザ・ジャパニーズ」なのでヨーグルトを食べる習慣がありません。


数年前に「ブルガリアヨーグルト」に凝ったのではありますけど、、1ヵ月坊主でありました笑





まぁ、わたくしの場合は朝メシが今日みたいな「魚とご飯」が基本なので。。。


朝のデザートにヨーグルト食べると言う習慣は成立いたしませんでした。






でもね。。。


今日は「奥様ブログ」で手作りサンドイッチの写真を載せている奥様がいらっしゃいました🥪




お休みの日の朝食でしょうか?


とても美味しそうで、、写真を2度見3度目しました👀






私も、たまーに昼のお弁当用でサンドイッチを作る時があるんですけど。。。



こんな美味しそうにプロ並みに作れた事は一度もありません。





たくさんのハムや野菜と卵とマヨネーズで作ったタルタルソースみたいなもの、フルーツのキウイ、そしてチーズ。。





「主婦の香のお料理の先生」彩乃奥様のブログのお写真です🤳






おーい😚聞いてる?見てる?


この今日の店長のブログ。。。


ミッチルよ!花ちゃんよ!笑笑





料理ってね、、、こうやって作んなきゃダメなのよ🤣





ミッチル、、、まずまず、これからはサンドイッチの写真を載せたら。。とりあえずはビールを撤退せよ🍺





「平民の美味しそうな和食」を写真アップする花ちゃん、、平民以下の店長の私は💦





とりあえずサンドイッチを作ったとしても、ワテらの写真アップは控えたほうがええかも。。






まずまず、、、どうやったら?こんな美味しそうな手作り料理の写真が載せられるのか。。。




彩乃奥様が出勤したときに、店長の私は聞くことができますけど、、





多分、わたくしたち三人には「作ることができそうもない」ので😂あきらめましょう笑





家族がいるとね。。。


必ずやらなきゃならないのは「毎日のご飯作り」ですよね。





外食ばかりしてられないし、コンビニ弁当ばかり買ってくるわけにもいきませんから。。







世の中は今日でお盆休みもとりあえず終わったのでしょうか。




9連休もお休みを取れた方は「どのような方」だったのか私は知りたいです✋





連休中に海外旅行✈️とかに行った方もいるのでしょうか?




ウチの奥様で海外旅行に行った方もいるようです😊





それは、、、たぶん「旦那様選び」に大成功した奥様でしょう。




そのような奥様が主婦の香に在籍しているのもすごいなと思います。





ほとんどの奥様たちが少し遠く離れたご実家に帰れたことが、、今年のお盆休みの幸せでしょうかね。






明日18日月曜日からは、主婦の香も「通常運転」になるようです。




後は、、長くお休みをなさったお客様たちが「いかに?サボって」ウチの奥様たちに会いに来てくれるかがキーワードです🤣




ではでは👋



もう少し今週の1週間の残務処理をしたら、私は22時で帰ります。




来週は少しは活気がる戻るようです💖




おやすみなさい💫






来週、明日月曜日からもヨロ。




今夜は帰ったら、チキンライスでも作るかな🍅






お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

今日頑張ってくださった奥様たちの紹介です。

2025/08/16 20:30

🙄16(土)夕方4時過ぎ、、、



朝早くからバタバタだった前半の、、一日の折り返し地点のころ。。。




落ち着いた時間に「これ」が私の事務所に届けられた🙄




かまどや?ほっかほっか亭?





多分お弁当屋さんの弁当ってもう15年以上わたくし食べたことがないかも。





お弁当を私が自分で買っていた時代は、、受付業務しながらもドライバーをやっているとき🚗💨




朝オープンは9時からで夜の受付終了は深夜2時だから💦


ご飯なんか作っている暇がないときは、、


よく立町の、あの定禅寺通りの「かまどや」さんで「命をつないで」ました🤪






今は私は日頃、あんまり仙台街中を車で走らないけど、、、



「お弁当屋さんの弁当」には興味を持っていないので。。



多分、お弁当屋さんがあっても🚙💨目に入っていないんでしょうね。






割り箸の袋に「名前」が入ってました。


「Hot toMoto」って書いてあった。



聞いたことがないお弁当屋さんだな。


でも、全国チェーン店みたいね。





私が1週間で一番「必死の日曜日」は


ウチの社長殿が「スーパーの値引き弁当」をたまに差し入れしてくれるんですけど💦




嬉しい事は嬉しいけど、実は嬉しくは無いんですよ🙄





どうせ買ってきてくれる気持ちがあるのなら、私は「指定」しました。





最近は。。。



「ジョリーパスタ🍝かジョリーピザ🍕


&シーザーサラダ🥗がいいです」



と!はっきり社長殿に言いました🤣





魚介類のペペロンチーノは最高においしいですね💕私の好みです。




デリバリーで事務所で「美味しく食べる」って結構贅沢なんですよ。







んでも🙄なぜか?今日は「のり弁」が



♪───O(≧∇≦)O────♪






😳なんか?「ちくわ」が入っていた。


「ちくわ」はおでんの具材でしょ。


あるいは「忍者ハットリくん」でしょ笑




犬の「獅子丸」は「ちくわ」が好きだった笑笑



「ちくわ」いらない。









昨夜に私が書いたブログには思い出深い「風景」を載せました。




私にとっては、今でも心に残る意味深な夏の風景です。





それを見た、昨日のブログを見た👀常連客様からクレームというか😅要望がきました。




「店長!ブログに載せる写真は風景じゃなくて食べ物のほうがいい」と。。😱





え〜〜ですわ。




私がどこかに行って、何かを見て何を感じた風景よりも、、、




私が「毎日食っているメシ」がお客様には気になるみたいです😆







もうね。。いろいろめんどくさいのよ。。



料理って言ったって、そんな凝った料理は私は作らないし、、、



ブログに食べ物の写真を載せるとなると、。


彩りなんかも考えなくちゃならないから、「いらない赤や黄色のパプリカ」買わなきゃなんないし。。





盛り付けだって「ごちゃ」と汚く載せられないし。。



ほんと、わりと苦労してるのよ😰





でもね、、、店長ブログを書くことも📝私の一つの仕事だと思っているから、



毎日、毎日。。。去年の夏みたいに40度も熱が出たって🤒休まずに書いてるんですが、



毎日書くって決めたら「自分との約束」なんだけど、約束は守りますよ。







♡今日出勤の自慢の奥様たち♡


♡ひかる奥様 

お客様がロングロングコースだったから、お子様をいつもより早めに保育園に送り、それも延長保育をお願いして、朝9時からの出勤ありがとうございました。

今朝は無我夢中の朝だったでしょう。大変でしたよね。頑張り屋だよね。



♡令花奥様

お盆休みで奥様が少なくて店長が困っていると言うブログを見てくれて、、

昨日金曜日、今日土曜日出勤してくれてありがとうございました。

令花さんには根強い、絶対に離れないリピーターさんが大勢いらっしゃいます。出勤してくださるたびに貢献してくれてありがとう。助かります。



♡みちる奥様

お盆休みは本業のお仕事のお休みが多かったから、お客様からのリクエストで今週はたくさん出てくれてありがとうございました。

もうミッチルのブログを読んでいると、若い頃の私を思い出します笑

危なっかしいところがいっぱいあるけど、そこがお客様に愛されるとこなんでしょうね。お盆休みに貢献してくれてありがとうね。明日からゆっくり休んでくださいな。



♡さおり奥様

ご主人がいて、お姑さんがいて、専業主婦さんで大変なのに、、時間をやりくりして、主婦の香に来てくださりありがとうございます。お義母さんの病院の付き添いとかしなくてはならないお嫁さんをやっているのに、、今日も「時間ができたから」ということで突然の出勤ありがとうございました。ここ最近はリピーターさんが増えましたね。それは貴女の努力です。ブログの書き方が変わったことも一因かな。



♡まあさ奥様

この業界未経験だから、まだまだ全然慣れないのはわかりますけども、、毎回毎回が初々しくて、私も一緒にドキドキしております笑

何をどうしたらいいかと言うのも「学び中」でしょう。お客様も一緒にドキドキしてると思いますよ笑

ベテランさんにならないことが主婦の香で人気を保つキーワードです。

消してプロにはならないでくださいね笑



♡保奈美奥様

今夜はお盆休み夜の挑戦ですね!日頃は、お昼過ぎに出勤なさって、早めの夜に退勤なさいますけど、いつもとは違った遅い時間での挑戦も良かったと思います。

家族の事情で許されるならば、いろんな挑戦をしてみることがとても良いと思います。

他の奥様たちとは「違ったブログ」も常連お客様には好評です。ワンパターン化しないブログは大変良いと思います。



♡花奥様

お盆休みは「女の子day」でお休みだったけど、今日は出勤してくださりありがとうございました。

いつもご家族を大切になさる花奥様。

ご主人にも、ご両親にも一生懸命に尽くしておりますよね。

ですから、どんなお客様にも精一杯に接客する姿が店長の私にはわかります。

本職で「資格」も取りましたね。おめでとうございます。

この前のパスタおいしかったよね🍝

今日も頑張ってくださりありがとう。





ではでは、世の中一般のお盆休みは、明日の日曜日で終わりでしょうか。




今頃🙄どんよりしている方が日本全国どれだけの人数いらっしゃるんでしょうね🤣




私には別に関係ないからいいけど、、笑




毎週来る「明日の日曜日」をどのようにくぐり抜けるかが目先の私の問題であります。




では、、保奈美奥様のご予約が今から入りました✋



私にとっては、今夜はまだまだ真剣勝負です。




じゃ👋また明日。

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

8月15日に思うこと。

2025/08/15 22:42

皆さま一日お疲れさまでした😌

 

 

 

 

 

今日はお盆の中日(ちゅうにち)であり、

 

 

終戦記念日でありましたね。

 

 

 

 

 

 

そのような日でも、私みたいに仕事をしていた方😁

 

 

今の時間でも仕事をしている方😢

 

 

 

 

ご家族でまだまだ旅行で楽しんでいる方🏕️

 

 

ご実家でわいわい賑(にぎ)わいでいる方🏡

 

 

 

 

 

 

一人寂しく?一人優雅に?束縛されることがなく全てが自由であった方🫠

 

 

 

 

 

家族の介護やお世話でいつもの日々と変わらず、大変な生活をしていた方😥

 

 

 

 

 

 

まずまず、私のようにお盆であろうと、終戦記念日であろうとなんの変哲(へんてつ)もなく過ごしていた人も多いかと思います🙋

 

 

 

 

 

 

 

写真は、今頃の8月中頃になりますと、毎年ブログに載せる写真であります🤳

 

 

 

 

ちょうど、コロナ真っ盛りのお盆の頃の海辺の夜の気仙沼。。

 

 

 

 

あの不安だった時期に、とても心に焼き付いた風景であります。

 

 

海辺の夏の街なのに、、賑わいすらなく人っ子1人いないと言うのも心に刻まれました🎐

 

 

 

 

 

 

 

 

私はコロナ禍のため「仕事がない」失業状態だったので気仙沼までお墓掃除とお墓参りに行きました。

 

 

 

 

この街に来るとね、、命の尊さと言うものを再認識することができるのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

あの80年前の太平洋戦争では、罪もない多くの人が亡くなりました。

 

 

あの大震災では、普通に暮らしていた人たちが犠牲になりました。

 

 

 

 

 

戦争と自然災害は違いますけども、、

 

 

大切な人を失ったということで、、

 

 

「お盆の時期」は祈る気持ちは深くなります。

 

 

 

 

 

「時が解決してくれる」

 

まず、それはありませんよね。

 

 

 

 

どんなに年月が経ったって、失った家族の悲しみは忘れる事は出来ません。

 

 

 

 

それを深遠に思うのが「お盆」と言う今の時期であります。

 

 

 

 

 

 

 

今日も出勤奥様たちはそれぞれに、主婦の香で頑張ってくださりあり、がとうございました。

 

 

 

主婦の香を目指して🚙、、、県内、そして隣県の遠方から来てくださったお客様には感謝しております。

 

 

 

 

今日も私の大切な奥様に癒し癒されたら幸いです☺️

 

 

 

 

 

 

 

🙄お盆休みが明けて、来週月曜日からは「忙しいぞ!」と予想を立てていたんですけど。。。

 

 

 

 

 

どうやら、、、

 

 

昼間に本業をお持ちのウチの奥様たちは、、休み明けで本業が忙しくて💦あまりシフトを出せないようです😢

 

 

 

 

 

 

お子様たちの夏休みもあと1週間ほどで終わり、2学期が始まるようです。

 

 

 

夏休みの宿題とか工作とか自由研究とか。。。

 

ママさんが手伝わなきゃならないのが

「来週の週間」みたいです🤣

 

 

 

 

 

 

 

それ、なんとなくわかりますけど🤔

 

我が家の場合は、もう小学校に入ったら「自己責任」でしたね。

 

 

 

 

 

子供たちにはよく言ってました📣

 

 

 

「夏休みに遊びたかったら、全部宿題を終わらせてから遊ぶ」が鉄則でした笑笑

 

 

 

 

 

 

ウチの上の子なんか私に似ていて「ザ・遊び人」でしたから💦

 

 

 

 

夏休み始まって、3日か4日で宿題をやっちゃって、後は全部遊んでいたようです🤪

 

 

 

 

 

さすがに「夏休みの作文」だけは後から書いてましたけど笑

 

 

「作文」は経験がないと書けませんからね。。

 

 

 

なんか😆作文もブログも似たようなもんですわ。

 

 

 

 

 

 

 

下の子が「夏休みの宿題」ができないでいると、、上の子が「代わりにやってあげてる」って感じでした😂

 

 

 

まぁ、それはそれでいいかな?なんて思い母親の私は放置。。。

 

 

 

 

 

まずまず我が子は「ある意味問題児」二人ではありましたけど、、、

 

 

 

 

 

母親の私は「放って」おきました。

 

 

私の子だもの👭優秀なわけがない笑

 

 

 

 

 

 

 

「自分で考えて自分で失敗する」

 

それが大事なことだと思っていましたから。

 

 

 

 

「放置しすぎる」とネグレストだけど💦

 

 

自分でやるべきことは自分でする。

 

 

 

 

 

そうじゃないと、「大人になってから困る」と言うことをわかっていまたのでね✋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母親の役目なんて、、毎日ご飯を作って食べさせて🍳🍛

 

 

洗濯して🧺こ綺麗な服を着せて

 

 

 

 

学校の授業に落ちこぼれないように、夕飯を食べたら毎日「無料家庭教師」

 

毎日ですよ!毎日💢

 

 

 

 

ちなみに、私の家庭学習方針は「予習」です。

 

今日、学校で習ってきたことの復習ではありません。

 

 

 

 

 

「予習」を家でやっていくと「先生の話、授業がわかる」から子供にとっては勉強も楽しくなるのです。

 

 

 

「学校の授業に追いついていけなくなる」=「学校がつまらない」=「不登校」

 

 

 

 

私は自分で経験してきました。

 

「学校の先生が言っている意味がわからない」

 

「学校の授業がつまらない」

 

 

 

 

それを経験してきたから、我が子にはある意味「家庭学習」をしてきました。

 

 

 

仕事で、どんなに疲れていようと、、

 

「今日はもう無理」と思っても、、

 

 

 

夕ご飯を食べさて、さっさと片付けて、お風呂に入れて、、教科書を出させて「明日の予習をする」。。。

 

 

それは永遠に小学校1年生から中学校3年生まで続きました📖

 

 

 

 

 

 

仕事の休みの日曜日は晴れれば☀️おにぎり🍙作って水筒持って、、自転車でどこまでも子供たちと遊びに行く🚴‍♀️

 

よく、、、広瀬川の土手沿いを走りました🚲

 

今思えば良い思い出です。

 

 

 

 

 

雨の日は、科学館や天文台や博物館や

 

 

たまにはゲームセンターも行きましたね😆

 

 

わたくし自身、、もともとは遊び人ですから笑

 

 

 

 

 

 

 

子供には、ご飯食べさせて、服を着せて、毎日勉強見て、休みの日はどんなに疲れていても外に連れて歩く。。

 

 

 

 

 

 

夏休みだからと言って、特別な事はしてやれませんよ😅

 

 

 

 

夏休みの宿題が出来上がらなかったら、先生に怒られれば良い。

 

 

 

「約束が果たせなかったら」嫌な思いをすればいいんですよ。

 

 

 

 

 

「やるべき事はやらなきゃならない」

 

「約束は守るためにあるもの」

 

 

 

 

 

この2つはね、子供の頃に自分で感じ取って覚えるものだと思います。

 

 

 

 

ただね、、、子供を育てていますといろんなことがあります。

 

 

 

何かがあった時は、体を張ってでも我が子を守るのが親でしょうね。

 

 

過去にどれだけ、、私は子供のために土下座したでしょうか🙇‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

まずまず、いつものように話が変な方向に行ってしまいましたけど、、、

 

 

 

 

今日は「すごいメロン」が届きました🍈

 

 

ボンビー人の私にとってもったいなくて食べれませんよ😱

 

 

 

 

仏壇はありませんけど亡くなった私の家族たちの写真の前に🍈お供えして、、

 

 

お盆が過ぎたら冷やして美味しくいただきます🙏

 

 

 

 

こんな高級メロンいただいたことないですよ。

 

 

味わって大切にいただきます🍈

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

ではでは👋

 

 

「あのレジェンド」が、、まーたウチの奥様を明日に呼びくださいます🙇‍♀️

 

 

 

いつもご利用になる、あの郊外のホテルさんが満杯だったら、、、

 

 

 

 

それを私は考えております✌️

 

 

 

 

何かがあったとき、どうすれば良いかと言うことに「起点をきかす」ことが受付の私の仕事であります。

 

 

 

何があっても、どんなことがあっても、私は諦めない性格です😅

 

 

 

 

お客様も、奥様たちも「アクシデント」があったらすぐに私に言って下さいな。

 

 

 

どんなことも解決いたします。

 

 

 

私の人生「不可能は無い」であります😆

 

 

 

 

不可能を可能にすることの快感🤗

 

 

 

 

では、そろそろ受付終了の時間です。22時過ぎました。

 

 

 

 

 

ブログを書き終わったら私は家に帰ります🌃

 

 

 

戦後80年、終戦記念日にあたり侵略戦争と植民地支配により犠牲となりました内外の方々に深い哀悼の意を表して今日のブログを閉じます。

 

 

 

おやすみなさい💫

 

 

 

 

 

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

「平和」とは「幸せ」とはなにか。

2025/08/14 21:35

お盆休みで奥様の出勤人数は相変わらず少なかったですけど、、、



なんだか🥰めちゃくちゃ忙しかったですね。






追加で突然出勤してくださった奥様もいらして、、



「今日は忙しいぞ!」って踏んだから



朝から「生姜焼き」作って食べました🥩







なんかさぁ。。。


最近は夜になると食欲がなくなっちゃって麺類ばかり食べてます😅




私は、ほとんどが「昼ご飯抜き」であります。







受付時間帯に「ご飯を食べること」が苦手であります✋



何か落ち着かないのよ。。。







だいたいね、私が事務所で、優雅な🤣ランチタイム🍱をやっていますと、、、



必ず電話が集中して鳴るのです📞






お客様たち!💢私の姿が見える👀のかな?怖いんだけど。








このお仕事を始めた頃、、、



電話が鳴ると、お口に入っているものを

「生ゴミ入れ」に「ペッ」しました。



「ペッ」して電話に出る📞






なんかね。。。そんな食事の仕方をしていると、とても悲しくなるんですよ。




せっかく作ったものを飲み込む前に捨ててしまうんです😂






それならね、、、「食べないこと」の方がストレスが溜まりません。







時々、、イカの燻製や、さきイカをおやつで食べていると💦



電話を下さったお客様に「店長何食ってんの?」って聞かれるんですけど🤭







「さきイカ🦑」とか「柿の種」とか正直に答えるとめちゃめちゃ笑われるんです😱






乙女心の私は傷つくんです🤪


こんなことで傷ついてどうする?笑








まぁ、、私には「間食」の習慣が昔からありませんので、ほとんどおやつは食べないんですけど。。。




今度からは「くちゃくちゃ」🦑「ポリポリ」🍘食べながら、、ウソこいてやりますわ。







「店長、何食ってんの?」



「高級スイーツ🙄」







私が死んで間違って、、また女の子に生まれてきてしまったら「かわいい女の子」に絶対なってやる😤





あっ🤭明日は枝豆🫛がおつやだ。。


買った枝豆は明日朝に茹でよう。。










今日は木曜日?



受付業務をしていたら「来週の奥様出勤問い合わせ」がずいぶん来ました📞



来週は「奥様のリクエスト」も結構入ってきてます👍







前にも書きましたけども、去年あたりから仙台への出張客様や単身赴任のお客様が主婦の香には増えました🙌






北は北海道、札幌?、、、南は九州、福岡?、、のお客様が主婦の香を尋ねてきてくださいます。






出張客のお客様ではありませんけど、、途中の「奈良の関西弁のお客様」もいますね。。





めちゃくちゃ頭の良いお客様で、、頭の回転が早い🌀


私が「ひと言」言うと「十のこと」がわかる😝






私は頭は良くありませんけど、私はおバカですけど。。なんかビミョーに似たところがあるから嫌になります😅









やっぱり、、「出張お客様、単身赴任族様は大手に勤める男性たちなのでしょうか。





言葉がハキハキしていて、無駄がなく、ストレートなご依頼をしてきます。







まずまず、、来週18(月)〜24(日)までのシフトは奥様たち3名からしか、まだ来ておりません。






長いお盆休みで、家族サービスに疲弊した殿方たちが来週はドッと💨押し寄せるかもしれませんよ笑💦💦






そんなこと言ったら、、ウチの奥様たちだって、ご家族のお世話やお付き合や、、、





ヤバいことに「ご主人の実家里帰り」で「お嫁さん」やって来て疲れちゃっていますよね。






でも、忙しい時にお仕事したほうが「効率は良い」と思います。




今日もそうですけど、、休む間もなく次々とお仕事に出て行った奥様たちは大変だったと思いますけど🙇‍♀️





たらたらと「無駄な時間を過ごしてお客様を待つ時間」あるなら、、、





ちゃっちゃかお仕事して、、早めにお仕事を切り上げると言うことも主婦の香なら「早退」もできます。







今週は、お盆休みで「全休」だった奥様たちは、早めに来週の出勤日が決まり次第、ブログで発信なさると良いと思います。。。📝





確かに🥺お子様がいらっしゃるママさんなんかはブログを書く余裕もないとは思いますけど、、、



簡単で良いので、ご自身の出勤アピールをしたほうがよろしいと思います。




同時に、私にもシフトメールくださいね💌







店長として、奥様のブログはほぼ読んでおりますけど📝


全部を把握するのは難しいので、ぜひメールくださいな。






「仕事を得て、収入を得ると言う事」は、、「段取りと準備」が必要であります。







常連客様に「主婦の香の女性たちは、お金に本当に困っていない人ばかりだよね」って私は言われます😂







なんて、返したらいいかわからないので。。。




。。。「無言」になってしまうんですよ😶






「金に困っているのはテンチョーあたしだけ〜」とも言えないし🤪








まずまず、、明日は8月15日


終戦の日ですね。





高校生の時、日本史の授業で「終戦記念日」と言うテーマで「戦争について」のディスカッションみたいのがクラスでありました。






先生に「終戦記念日ではなく、敗戦記念日」って私が言ったらたら、、ぶっ叩かれそうになりました😱






男女共学の学校だったんで近くにいた男の子たちが先生を抑えて💦助けてくれましたけどね笑







わたくしが「戦争と言うもの」を語ったら夜が開けます🌅朝になります。







日本には素晴らしい「日本国憲法」があります。




今宵は、夜お布団に入ったら、ネットから拾って「憲法第9条」をまじまじと読んでみますか👀






いつも3分以内で寝てしまう私💤



3秒で寝てしまったらごめんなさい🙏






今夜は誰も勤務をしている奥様はいらっしゃいません。



遅番の奥様が誰1人もいません。




22時の受付業務が終わったらソッコー帰ります👋





たまには早く帰って、、家で夜ゆっくりしたいと思います。







私は、「第二次世界大戦」とか「大東亜戦争」とは言いません。





「太平洋戦争」と言っております。






日本がどれだけ過去に侵略戦争の罪を犯したか。






賛否いろいろあるでしょうけど、私は我が子が小学生になる頃から、たくさんの戦争に関する絵本を買い読み聞かせました。




※我が家には、子供に読み聞かせた絵本が100冊ぐらいありました。

ちなみに「本」は

我が子が大人になったとき、絵本を処分する時「とある方」に連絡をいたしました。




少しですけど、お付き合いがあった「宮城教育大学」の先生です。



その先生が全部段ボールと📦引き取ってくださり、とても喜んでいただけました。







いつだったか、大人になった娘が言いました。



「おこりじぞう」


「かわいそうなぞう」


「まっ黒なおべんとう」




この3つが強烈に子供心に残っているそうです。






娘も今年は低学年の我が子に初めて戦争の話をしたそうです。





私の小さな彼氏は泣いたそうです。


「ぼく死にたくない」と泣いたそうです。







それぞれの家庭の考え方はあるでしょうけど、、、



「戦争とは何か」


「平和とは何か」


「人を愛するとは何か」





これを子供の頃に理解をすれば「いじめ」なんかなくなると思いますよ。






小さな子供にもミクロの世界ではなく、マクロの世界を教えたほうが私は良いと思います。








これは母ではなく、父の影響が少し私にはあると思います。




小さい頃、父から言われたこと。



「自分が幸せでも隣にいる人が幸せではなかったら、本当の幸せではないんだよ」






子供だから、「そんな意味」小さな私わかるわけがないじゃないですか😆





でも今はわかります。





多分、私の子供たちもわかっていると思います。





今宵は、「憲法9条」だけではなく「日米安保条約」もお浚(さら)いしてみますか。




なんか😱眠れなくなりそうな予感。




good-bye💫





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

信頼関係で成り立っている主婦の香です。

2025/08/13 23:21

皆さまこんばんは⭐️




一般的には今日からがお盆の入りでしょうか。





8月13 、14、15、16日この四日間が「お盆」と言われているようです。






忙しい商売屋のばあちゃんに育てられた私ですけど、、、




ご先祖様に対する「お盆の大切さ」は、、



子供の頃から、しっかり私は教えられました。







前もってきれいにお墓掃除をする。




お寺様にお布施をする。


※私が中学生ぐらいになりますと「お布施」をお盆近くになりますと、お寺さんに届けされられるんですよ。

一度ね、のり付けされてないお布施の封筒の中身を見てみましたら👀

3万円が入っていました😱

私が中学生の時代の3万円って💦今のいくらでしょうか?10万円ぐらいかな。

お布施をいただいて🤲トンズラしようと何回思ったことか🤭






そして、、お盆入りは、ここは「花屋さんかいな?」と思うほどの大量のお花を祖母とお墓に供える💐



そして、そして。。むせるほど、大量のお線香あげ、お墓参りをする🙏







お盆には、お寺さんの和尚(おしょう)様が来てくださり、ばあちゃん家に来てお仏壇の前で拝(おが)んでくださる。。





ばあちゃんも家の人も仕事のため来てくださった和尚様の所には行けません。






皆んな「家内工業」のごとく働いております。





和尚様の後ろで仏壇の前で正座して、、「お経」が終わるまで待つのが私が子供の頃からの役目でありました笑笑






だからね。日本の「お盆」と言う風習は私は叩き込まれていますけど。。。




今は現実的に何もできない、、と言いますか、


「お盆に何もしないと言う自分」が嫌になるのですよ。








まずまず、、、



企業でもこの四日間13日〜16日はお休みが多いようですね、、、





でも、最近は外資系の会社も増えましたし、「お盆休み」と言うのは昔よりも、あまり関係がないような気がします。








ウチのレジェンドの1人、私にちょっと、、、





いやいや違う🙄






いつも!私に心配をかける😅お客様が先日言ってたんですけど、、、





14 (木) 15(金)は「会社の出番」だと泣いて電話をよこしました笑






前もって、会社から「お盆の希望休み」を聞かれて13、14、15日を希望したら却下されたそうです😁




「希望」の意味がないじゃんね。





私の人生の経験上、、、


希望=絶望です😞






希望なんかしてるから、絶望するんですよ。




「貴方に絶望させない」のはテンチョーの私ぐらいですかね🤗







この三日間休めれば16 、17が土曜、日曜日で5連休になりますからね。




皆さんが希望するんですよ。。







先日、どんよりした声で「お盆に働くことになった」なんてがっくりした声で電話が来ました🤣






今晩、あたり慰(なぐさ)めてあげようと思って


「明日、明後日は仕事、がんばれ!」って電話をかけようと思ったら。。。






「そちら様」から先に電話が来ちゃいました!🤪




どんだけ?明日からの二日間の仕事が気が重いか。。。万年働いてるような私にも伝わってきました笑笑




がんばれヒ◯シ。。。








お盆休みが9連休のお客様って割と少ないようです。



ウチのお客様たちも、昨日、今日おっしゃる事は「店長!明日からやっと休みだよ」と言うお客様が多かったですね。







ある程度「自由にサボって主婦の香」で遊びたいならば、、、



「経営者さん」になるしかないんですよ。






でもね、、経営者さん、事業主さんはそれはそれなりに大変です。


「全責任」を背負っているのですから。。





それこそ、従業員の生活を守ることも「使命」でありますからね。。。






夜も眠れないくらいに「この先の不安」を抱える時もあると思います。






私はただの雇われ店長で経営者ではありません。





でも「全責任」を背負わされています。






奥様たちにお仕事があり、収入があることも。




スタッフたちにお給料払うことも。



一般の業界とは違う目玉飛び出るような広告費を払うことも。




主婦の香に関わる家賃、月極パーキング代、水道光熱費、車両費、その他諸々雑費を支払うことも。。。




全てが当然のごとく「毎月」やってきます。







支払いをして利益が出なければ、私の給料は0円です。





コロナ禍の3年間は正直言って、給料はほとんどもらっていませんでした。





わたくしの「大っ嫌いなボランティア」を私は3年やってきて🤪



まだ「元が取れて」いません💢





私の3年分の給料をまとめて払ってください!店長さんよ😅






まぁ、、私はお金の話はあまり好きではありません。。




でも「主婦の香」に貸付しているコロナ禍3年分の給料は早く返して欲しいです。






私は買ってからずいぶん年数の経つ分譲マンションに住んでおります。




もうフルリフォームしないと「ヤバい部屋」に住んでおります。





台所のシンクの下のドアの取っ手は引っ張ると取れちゃうので、ビニールテープでぐるぐる巻きにしております。





お風呂場のドアノブは機能していなくて、、きっちりちゃんと閉めると開かなくなります。





この前なんか朝シャワー🚿を浴びて出ようとしたら、ドアが開かないんですよ😱





このまま素っ裸のまま、私は発見👀されて死亡確認されるのかな?なんて思いました。


まぁ、、それはありませんね。






「店長が電話に出ない」=「男性スタッフ」がすぐ動く。




私のマンションの管理人さんのところに行って「合鍵」もらって部屋に入ってくるでしょう。





私は、管理人室に合鍵を預けております。


まずそれは他の人はあまりしないことでしょうけど、、




「何かがあったとき」鍵を開けて入ってきてください」と伝えてあります。






私に何かがあれば、ウチの有能なスタッフが我が家に来れるようにしております。





これもね、長年の信頼関係で作り上げてきたスタッフとの約束です。





まーずまずまず✋





今宵は「レジェンドのヒ◯シ様」から



今日は、店長ブログを短く簡単に書いて📝たまには早く帰るように言われました。




今宵は「短文読解」の店長ブログお読みいただきありがとうございました笑







いつも何にも役に立たないブログを読んでくださり今日もありがとうございました。





写真は昨夜の豪華な晩餐であります😁




遅くまでお仕事を頑張ってくださった奥様、スタッフがいましたので、私の退勤も遅くなり簡単な「揖保の糸」です。




お夕飯は、、、どんだけ?麺類ばっかり食べてるんかいな?主婦の香店長😋





明日は春菜奥様が急遽の出勤をしてくださいます。




ソッコーで郊外で、ロングのお仕事が入りました。





今週金曜日、土曜日は、、あの「令花嬢」が短い時間ですけど、来てくれます。





たぶん。。。テンチョーわたくしの愚痴ブログを見て👀令花嬢は駆けつけてくださったんだと思います。






なんとしてもね、、、そうやって私を助けてくれる奥様たちには「充分な収入を差し上げたい」と思うのが「人としての心」ではないでしょうか。






奥様たちもそれぞれ生活があり、それぞれの立場があります。



でも、私はどんなときも「店のことを考えてくれる奥様」を可愛がるのは間違いでしょうか。





どんなときも「店のことを考えてくれるお客様」に心を寄せてしまうのは間違いでしょうか。






キーワードは「長年の信頼あるお付き合い」でしょうかね。




長く奥様やお客様と接していると「情」が湧(わ)いてしまうのは自然の摂理だと思います。




皆んなが「私の家族」と思ってしまうのも許してください。







石巻がご実家のレジェンド!



「我が家はリバーサイドマンション」ね💓





今日は、いつか実家に帰ったら「石巻鯖(さば)だしラーメン」を食べて🍜私に感想を言うようにレジャーできたら行ってくれるように指令を出しました🤭




もう🥺飯野川、、、石巻の川を渡ったところにある「鯖だしラーメン屋さん」が気になって、気になって仕方がありません。






なんだかんだって言ったって、、、ある意味わたくしは楽しみながら仕事をしております。




私は奥様たちとお茶をしたり、ご飯を食べたり、お酒🍷浴びたり💦するのが楽しみであります。





では、今日の短文ブログを閉じます。




おやすみなさい💫





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

今日も皆んなありがとう。

2025/08/12 23:52

この前。。仙台七夕最終日にウチの奥様と、わずかな時間だけど🎋25年ぶりに私は七夕見て👩‍❤️‍👩





仙台七夕飾りもずいぶん変わったような気がしました🙄





😱神奈川平塚七夕は昔と比べたら変わりすぎ😱




もう二度と私は行く事はないでしょう。








仙台七夕もなんか、、以前はもっと「お金をかけた煌(きら)びやかな豪華なもの」が多かった気がします。





短冊の長さも、もっと、もっと長かったかったような気がします。








我が子は小さい時も、大きくなってからも短冊の中を嬉しそうに、くぐっていましたね笑🎋





私も一緒になって楽しんでくぐっていたような気がします🤗






まずまず25年ぶりに見て一番に感じたのが短冊が短くなっていましたこと💦





まぁ、、長いものもありましたど。。。








七夕飾りも色々と個性的になったように思いました。







大人中心の「綺麗で美しいもの」がほとんどだったのに





小さな子供も喜ぶ「可愛く楽しい」ものを見つけました😊写真のやつですね。







どんなこともそうなんだろうけど、、、



基本の「伝統」と言うものを守りがらも




「その時代に合うように何かを変えていく」と言う事も大切なのかもしれない。







この業界で言うなれば。。。奥様たちそれぞれがネットを最大限に利用して、、



自分でも頑張らなければ消えていく業界であります。







新人期間を過ぎた奥様、、どうか早く写真を撮ってくださいませ🙏


ご自身でブログ発信をしてくださいませ🙏








忙しいと言う理由で、、写真もブログもできないならば限界は来ます。





今のこの業界の現実をわからないなら他店様で経験してくると良いと思います🤟





面接したら、直ぐに写真撮影は当たり前なんです。



初出勤日前には奥様ブログです📝








7月のアタマにトンズラ「山形の温泉地」に行ったのですけども🚙💨





以前は、昔は華やいでいたであろう温泉地なのに、ずいぶん多くの旅館さんが閉鎖されていました。






小さな温泉町なのですけど、いまだにある「スナック」飲み屋さんの多さにはびっくりしました🫢





地元の住民も、そう人口は多くはありません。






今は、温泉泊まり客が夜に「スナック」に押し寄せる時代ではないと思います。






大きくはない静かな温泉地に泊まりに来るお客さんは初老のご夫婦が多いようです。






この前に行った温泉地ではインバウンドと言われる外国人さんは1人も見かけませんでしたね。








旅館の建物がそのまま残されていて、コンクリートの隙間から雑草が生えていて、、、



大切なお客様を一緒にお迎えしたであろう、、木々も枯れていたりしてました🪾







温泉♨️と言うお湯は琥珀色の素晴らしいお湯が源泉なのに、、、





本体の「宿屋さんが無くなってしまったこと」は、本当にもったいないと思います😔






私はお風呂が嫌いだから「温泉好き」ではないんですけど😅







毎日、家から職場まで同じ道を往復して、、




狭い受付事務所で仕事をしていますと、年に3回ぐらい「発狂」するんですよ🤪







同じ風景で、同じ場所で同じことの毎日の繰り返し。。。📞📝👩‍💻📱





それを1日15時間も16時間もやっていますと、、突然「プッつん」何かが切れるのですよ笑笑







面白いことにね、、、奥様の出勤人数が多くて、1日をバタバタ💦





「おしっこ🚽行く暇もない!」と一人で文句を言いながらも😆やっているなら、、全然ストレスも溜まらないんです✋






お客様は、主婦の香にいっぱい!いっぱい!いるのに。。。「奥様がいなくて、派遣できない」と言うのが私の一番のストレスなんです😫








そういう時は「トンズラ到来」で逃げ出します🚙💨💨








結構ね、わたくしは宮城県内と山形県内の温泉ホテルさんや旅館さんに行きました♨️






一番遠く〜遠く〜🚙💨💨💨は







山形庄内の「八乙女さん」と「萬国屋さん」ですかね。。






由良海岸の八乙女さんに行った時は「山形の江ノ島」と言うキャッチフレーズで行ったのですけど。。。




「ど〜れ!江ノ島を見て来るか!」で、、、行ったら😅






全然違うわ❣️



私の地元江ノ島は「人だらけ」で「渋滞だらけ」で具合が悪くなるところ。





由良海岸は江ノ島ではありませんでしたね笑






「八乙女さん」の近くには「日本海が一望できる別荘」がありまして、、





私、お金ないけど、ついでに「売り別荘」見てきました🤣





住んでる仙台のマンションを売っても半額以下で買えるお値段でした。。安っす!






でも、あかん。あかん。あかん。。





山形庄内そこから仙台までわたくし毎日通えませんわ😰








萬国屋さんは「細い滝のように打たれる」露天風呂にひかれて。。。






2度目に予約した時はOLの娘が東京からお盆休みに帰ってきたとき、一緒に「母娘」二人で行こうと思って予約したんですけど。。






庄内に娘と旅立つ日の朝に「当日夕方の面接」が急きょ入りまして💦💦💦






私の代わりに、娘が仲の良い女友達と一緒に2人で萬国屋さんに行きました😂






「萬国屋さん」は仙台で育った田舎っぺの私の娘が、、頑張って💦




大都会で🗼OLをして苦労して乗り越えていたご褒美だったんですけど、母親の私は一緒に行けませんでした🤪






娘は急きょ地元仙台の女友達を誘って楽しく過ごしてきたようで。。。私は2度目の萬国屋さんには行けませんでした。






山形日本海🌊



「遠かった。運転が大変だった」


「ビキニ👙で浜辺を歩いていたら、じろじろ見られた👀指もさされた👈

湘南海岸とは違かった」





「ご飯がすごく豪華だった」


「温泉もすごかった」


「部屋に半露天風呂が付いていてびっくりした」




それが娘の感想であります。









大都会でがんばる貴女のために、、母ちゃんは奮発したんですよ笑笑




でも、一緒に行けなかったね。



それが今も母ちゃんがやっている仕事のためです。







そんな感じで、、、「面接が一番大事」だと私はこの主婦の香で生きてきました。






何といっても💦


父が危篤でも「面接」を優先的にとった私は非情な娘だったのでしょうか。







今でもね「仕事たるもの」についての考え方については私は若い頃から変わりません。






「なにで?今、自分が生かされているか」と考えたなら。。。



それは「仕事」なんですよ。







「仕事に勝るもの」それも私はわかっております。



それは「子育て」であります。







仕事なんてね、少々手抜きしたって取り戻せるんです🖐️






手抜きしたら、取り戻せないのが「子育て」なんですよ。




旦那様の手抜き?



そんなの知るかい💢笑笑






私がなんの経済的なことも心配をせずに専業主婦で生きて来れたなら、夫にも手抜きをしないで毎日を成し遂げられたと思います。






私が専業主婦をしたのは、、子供を産んだ後の数ヶ月です😄







子育てよりも仕事をしていた方が正直言って楽です。




子供を保育園に預けて仕事をしていた方が全然楽だと私は過去に思いましたよ。






ほら。また脱線事故。。







私のトンズラは別にビジネスホテル🏨でもいいんですけど、、、




♡トンズラして「仕事するなら」広い部屋がいいです。



♡トンズラして「ご飯を食べるなら」日頃自分が作れないプロの味を食べたいです。






まずまず、、「もう二度とここの旅館さん、このホテルさんには来ないよ」と言う拘(こだわ)り私にはあります😢






第一条件は「大浴場のシャワー」がしっかりしていること🚿



私は、朝起きた時と夜寝るときに「頭と体」を洗う習慣があります🚿





「シャワーの水圧が低い」それ💦絶対ダメ👎



私は「髪」は短くないし、、セミロングね。





まーずまずまず「毛」の量も嫌になるくらい多い💦




大丈夫✌️「わき毛」は歳のせいか、、最近は、夏場でも「処理無し」。。





ツルツルでは無いけど、わき毛5、6本生えてる程度、、2 、3本かや🤣







こんなババアになったって、、ちっともドタマの毛髪量が減らないから。。。




今の真夏の季節なんて、頭が暑っ苦しくて、、ひとり事務所の中では「年甲斐もなく」ポニーテール🎀




後ろから見たら👀姉ちゃん



前から見たら😱ばばあパターン。







でも、今はね、今日も奥様が足りなくて。。。



10時のオープン前には、ほとんどの奥様が満員御礼になってしまいました😭





主婦の香は「本物人妻奥様」の集まりありますから、、、




お盆休みは奥様の出勤は諦めております。





今日は「みちる奥様」が残業をしてくださいました。。。




なんと!岩沼のホテルさん🏩ですよ。




それも、、、ロングコースでありました。




あの、危なっかしい「ミッチル」を男性スタッフが無事に送り届けたら私も帰ります。




では👋




何とも言えない、、、需要と供給のバランスが取れない主婦の香ではありますけど。。。





明日も、皆様に「幸」あれ。





PS

沙都ちゃん!出勤して来ないと思っていたら、夏風邪をひいて熱を出していたんですね。

熱は下がって、実家に帰ってお墓参りに行けるということで安心しました。

ご実家に帰ったら、お母さんの手作りのご飯をいつものように堪能してくださいね。


令花ちゃん!貴女は主婦の香を代表する本物「お嬢様奥様」です笑

令花ちゃんがね、お仏壇のお掃除をして、お盆のために「おくずかけ」を作ることに店長の私はびっくりしました。

お盆の準備をしながら「思う事」はたくさんあるのでしょう。


主婦の香か普通の良いお客様に好かれるのも、、普通に良い奥様がいらっしゃるからであります。


おやすみなさい💫

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

スマートな男がいいですね。

2025/08/11 23:41

今日、、月曜日の出勤奥様。。。



皆んな皆んな精一杯頑張ってくださりありがとうございました🙇‍♀️





お昼ちょうど12時ぐらいに皆さま全員満員御礼になってしまいました🈵





と、いっても、今日は出勤人数が少なかったので、お昼以降にはもう誰もお伺いすることができないのは当然であります😂








私が採用した魅力ある奥様たちばかりだから、皆んなが出勤から退勤まで目一杯お仕事が入ってしまうのは当たり前と言えば当たり前です✋








ちょっとだけ長くいらっしゃる「京歌奥様」も「つぐみ奥様」もたくさんのリピーター様をお抱えになっていますから、、





「出勤シフト」をくだされば、あっという間に満員御礼になってしまいます😊






でも、これもね。。。


それぞれの奥様たちの「個人の努力の積み重ねが結果」なんですよ。






主婦の香に来てくださった時に。。


このお二人には、私は遠慮なく厳しく指導いたしました😆







なぜならば「この子たちなら、私に厳しく指導されても喰らい付いて来てくれる」って踏んだからあります。






タイプは違いますけど、、「二人とも、とても真面目で頑張り屋で非常に賢い女性」であります。







今は店長の私が「落ち込んだとき」には、、



「この子たちには負けないぞ!」と踏ん張るのでありますけど笑




完全に、この二人には負けております😱




この子たちには、店長のわたくし絶対に勝てないだろうな笑笑笑笑🤣






とにかくね。。




「真面目で素直で頑張り屋」




これがキーワードでしょうね。








このお二人に続く「第二弾の奥様」がいらっしゃいます。





主婦の香には、とても「賢い奥様たち」が集まってきます。



「何をどうすればいいか?」




自分で考えて、自分で結論を出す頭の良い奥様が多いですから。。



テンチョーのわたくしは「楽な仕事」をさせていただいてます。









ちょっとここで、、連休のお客様に苦情なんですけど笑



昨日も今日も特にね。。。ロングコースの方ばかりだから



奥様たちは、多数複数のお客様に伺えないんですよ💢笑笑






なんか。。。主婦の香の場合は「ロングロングコースの貸し切り」がしょっちゅうあります💢笑





週末土日や今日みたいな祝日なんかは、その傾向が多いです。








ゴールデンウィークとかお盆休みとかお正月休みは、、、



いつも頑張って働いているお客様たちが「ウキウキ気分」になりますから。。。




お財布のヒモも緩(ゆる)んでしまって、



お客様ご自身も「自分へのご褒美」と言うことになっちゃうんでしょうね。




ええことだ☺️





ガンバレ!ウチの常連客様たち📣







「一生懸命働いて一生懸命に遊ぶ」



何事も一生懸命な男の子は私は大好きですよ💘








🙄どこからともなく聞こえた。。。



店長になんかに好かれても困る😅お客様の声。







こういう長いお休みの時に「思いっきり遊べるお客様」って「独身貴族」が多いかも、、、





ウチのお客様たちは「世帯持ち」の大黒柱が多いですからね。。。







お客様であるご主人がお休みの日に「ちょっと出かけてくる」なんて言うわけにはいかないんでしょうね。






奥様からすぐ言われますよ「どこ行くの?」って😅








コロナ禍が終わってから、、ずいぶん「仙台への出張」のお客様が増えました✋




首都圏からの出張客様ですと、私は一発で分ります👀






言葉のイントネーションとご依頼の仕方でわかるんですよ。




まーずまずまず、、、大都会の彼らには「無駄」がない👍






ものすごく「端的」なんですよ。





「端的に(たんてきに)」とは、「はっきりと簡潔に」「要点を明確に示して」という意味を持つ副詞表現です。







もともとが首都圏出身じゃなくても、あの厳しい大都会で仕事をして生き抜くには「簡潔」と「要点」は必須であります。






とにかく💦どんな仕事も「効率良いこと」が勝負であります。






「無駄」とは会社に利益を与えないことです。





会社に利益を得れなければすぐに弾かれます💨







もう7年位になるかなぁ



東京から仙台に出張にいらっしゃると、必ずウチの奥様をお呼びくださる常連客様がいらっしゃるんですよ。




たぶん🤔「妻帯者様」だと思います。







主婦の香と長くお付き合いくださっていても




「私は深く入り込んでもいいお客様か?



深く入り込まない方が良いお客様か?」




きちんと判断しながら、長年受付業務をいたしております🖐️








出張お客様で定期的に月に何回かご利用なさるビジネスホテルさんの常連客様は


いつも「同じビジネスホテルさん」ですから、会社が契約してるんでしょうかね。






そのお客様ってね。。。



仙台への出張が決まると、、約1ヵ月ぐらい前から予約を入れてきてくださるんですよ。




主婦の香で今「trendなリクエスト」という方法でご予約を下さるんです。






基本的に「リクエスト」と言うものは「1度でもご利用くださった奥様」にしかできませんけど、、、





まずまず、これだけ長年コンスタントにご利用いただき。。。



何よりも「スマートな遊び方のダンディ」ですから、、、




お呼びになったことがない奥様でも、私は「リクエスト」を承っております。




こういうことが、お客様と私の信頼関係と言うのでしょうか。








出張客のお客様って2泊3泊してお仕事に来る方が多いのですけど、、、




普通ならね、、出張お客様はビジネスホテルでショートコース60分なんですけど。。。



「リクエスト」となりますと、ワンランクアップのコース時間になるんですよ。






「ショートコースでは奥様リクエストは申し訳ない」と言うそのお気持ちが私にはひしひしと伝わってきます。




聞いてる?仙台人様🤪








わたくしの例でたいへん申し訳ないんですけども。。。




フランス料理🇫🇷を前もって予約するならば「Aコース」は恥ずかしくて予約できません。




せめてBコースか、頑張ってCコースでしょ🍽️





負けるな!仙台人🤪





「プライドとか男らしさ」は無いよりもあった方がいいと思います笑笑





まだまだ30代や40代初めの男の子だったら、、プライドは捨てても構いません笑




「昭和の男」ならガンバレ❣️




見栄を張って、でもガンバレ❣️笑





今日も皆様、お客様たちも奥様たちもお疲れ様でした🙇‍♀️





写真は昨夜に「見栄を張って」作った、、、



主婦の香テンチョー「冷やし中華」であります🫣






冷やし中華の「具」は奥様であります笑



冷やし中華の「麺」は私であります笑笑






いつか「具」に「刻んだチャーシュー」と



「クラゲ」をプラスしたいと思います😋





いつだったか?横浜の中華街で母と食べた冷やし中華には「チャーシューとクラゲ」が乗っかっていました🤗








昨夜は帰宅してから冷やし中華をつくりました。




麺がテンチョーわたくしなら、、、



奥様たちは「具」であります😁






すみません。



今日も、、何んにもタメにならないブログで終わりにします。





お盆休みなんて早く終わってしまえ!





当店💦「リアル人妻店」で、、店長の私は奥様の出勤の少なさにお盆休みは少々疲弊しておりますが、、、




お盆休みが明けたら爆超するかもね💦






じゃ👋




明日は明日で火曜日は満員御礼になっている奥様もいらっしゃいますけど。。。





まだまだご利用可能な奥様もいらっしゃいます👍






今日も。。「変なじじい」三人撃沈したな笑笑




主婦の香にご依頼なさるなら、まずは「言葉遣い」に気をつけましょう!笑






「今すぐ来れる人だれ?」


「サービス良い女性よこしてよ」


「一番人気ある人はどの人?」






こんな依頼が来たら、受付の時点でシャットアウトであります🙂‍↕️




だいたいは「ネット」も見れない👀じじいであります。






じじいは、、じじいでいいんですけど。。。




アタマの悪いじじいは、、私の判断で「ウソこいて」笑笑笑笑



お断りしております🤣




私も、確かに「ばばあ」でありますけど💦




インターネットを使いこなせない「じじい」はお断りさせていただいてます。






今のネット時代に追いつけない「じじい」は、、所詮(しょせん)は。。。




「丸ごと💦じじい」であり、、昔の考え方のじじいであります。




今日は、そんなじじい3名から依頼がありましたけど「ウソこいて」お断りいたしました😆





私の使命は「変なお客様」から私の大切な奥様を守ることであります。






ではでは、おやすみなさい✨






今朝は、わたくし膀胱炎でしょうか。




朝の4時に腹痛で目が覚めて👀トイレに行ったら、、、




オシッコが出来れず💦




15分おきにオシッコ4回💦💦




結局は眠れなくて、朝の4時に起きてしまいました。。





朝4時ってまだ暗いんですね😂




昨夜は睡眠💤 3時間の私であります。






では👋



23時過ぎました。




今宵はワインだけ飲んで寝ます🍷





明日は明日で精一杯に生きてみたいと思います。。





good-bye



お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

今年のお盆もお墓参りに行けないな。

2025/08/10 22:26

昨夜はね、、生まれて初めて。。


「冷たい肉そば」自分で作ったよん☺️





ウチの常連客様から山形河北町谷地の「冷たい肉そばのつゆ」をいただきました🤲





お客様はお呼びくださった奥様に預けてくれたんだけど、、、






◯◯道の駅で「肉そばのつゆ」が売っていたそうです😄





後から、そのお客様からお電話をいただいたんですが、、



「材料は自分で買ってね」と言われました🤭



「蕎麦と親鶏」は自分で手に入れて、、ということで。。。





どうやら🙄「自己責任で作るお品」をいただきました🤪








閉店間際の近所のスーパーに4軒行って「親鶏」🐓を探したんですけど、、、






私みたいな「お肉の柔らかい若鶏」ならどこにでも売っていますけど笑笑






仙台街中には、「固くなって味の濃い親鶏」なんてどこにも売ってない!って😆






まぁ。。スーパーで手に入る普通の鶏肉を買って味付けをして、、、


「冷たい肉そば」を完成させました🙌





すごくおいしかったですよ💗





さすがに、、河北町谷地でいつも食べる


私の大好きな「いろは本店」さんとは程遠いお味でしたけど😊



いただいたお土産は嬉しかったです。







わたくしの場合、、、「食材」をいただくことが一番嬉しいです🤗




どんな高価なスイーツよりも、、


どんなにお高い、高級品よりも、、




「食材」をもらうのが嬉しいです🤲




できたら、、、あまりお金のかからないものがいいな。。



私には「お返し🎁」ができないから。。




お返しは「素敵な奥様をご紹介すること」だけです笑







😅皆さんお盆休みはご実家に帰るんですよね〜



実家の畑からお野菜を盗んできてくださってもいいですよ!🤪



息子や娘が畑から盗んでも多分。。逮捕はされないって!🚓








来週明日月曜日からはやはり奥様の出勤はかなり少ないようです。



ご家族でお出かけしたり、実家に帰ったりスケジュールが詰まっているようです。




「女の子day」でお休みの方もいますけど、、




「出勤できる日が1日でもあったら出てきます」と言うご連絡もいただいてます。






突然出勤で来る奥様はご自分のブログで発信📝してみてくださいね💕





お客様たちは「出勤表」よりも、最近は「奥様ブログ」で様々な情報を得ているようです🤭





ブログをお書きになっている奥様はそういうところで、やはりお仕事が有利であります。







お客様ってね、、、お気に入りの奥様がどこに行ったのか?何をして楽しんだのか?何を食べたのか?



あるいは。。。何を失敗したのか?何が悔しかったのか?何が悲しかったのか?



そんなことを知りたいのですよ。




まぁ、身バレしないように気をつけて、うまくブログを書けば📝



ご自身のかなりの集客力になるでしょうね。







いつも言うように、、写真もないブログもない。何もしない。。。



それでは、収入を今の時代に得られるわけがありません。






私は人をうまく指導することができません。




何かを伝えようとすると、熱くなってしまって、相手に嫌な思いをさせてしまうのです。





初めの頃はものすごく「仕事に厳しい店長」でありました👎





奥様に指導した「次の日」から、突然来なくなっちゃった人もたくさんいましたね🤪






お客様にもね「厳しい怒り」をぶつけてきましたけど、、、今もぶつけておりますけど🤣


男の人は、「懲(こ)りない面々」です笑笑





男って単純ですぐ忘れてまた来る😁



でも、反省して戻ってくるから子供みたいに可愛いもんですわ😅







お盆休みか。。。



私も1泊2日で気仙沼にお墓参りに行きたいです。



山の斜めった斜面にある「人がやっと1人歩ける狭い道」に草ボーボー生えた先にあるお墓ですから、、、




それこそ「草刈り」を半日かけてやらないとお墓にたどり着かない「墓システム」であります💦





その草ボーボーの道を通らないとたどり着かない他所(よそ)のお墓さんは5、6件あります。






草ボーボーはどういうわけか?何十年もいや、百年も代表してやっておりますので、、




とりあえず今年もシルバー人材センターの方にお願いしてお金を2万円払いました。





私がお盆にお墓参りに行かなくても。。


他所様のためにお金を払わなきゃならないって言うことに疑問ではありますけど、、



そのようなところに嫁に行ったのですから仕方ありませんね。





お義母さんが生前の頃はお義母さんが近所の方にお金を払ってやってもらっていましたけど、、、





「お墓の跡継ぎの私」は😝お金で解決しております。




今年も綺麗に草刈りはやってもらったと思いますよ。





どうぞ皆様、お通り下さいませ🤗




来年から「通行料」取ってやるかな💢







まずまずやだね。田舎はめんどくさい。




いつか私が死んだら、「草刈り代」は息子がお金を出すのでしょうかね?






たぶん🤔絶対しないでしょうね😁




あの子のことだから、墓じまいですわ。







私の両親は、自らの意思で「散骨」にしました。


死んでから子供たちに一切迷惑をかけたくないと言うのが遺言でした。





散骨はなぜか🙄父も母も沖縄の海です🏖️


晩年の旅行で✈️よほど楽しかった場所なんでしょうね。





私は、私が死んだら子供たちに江ノ島の海に散骨するように言ってあります。




最後は地元に帰りたいですよ😊






まずまず、今年のお盆は主人の実家のお墓参りは行けませんけど。。。




秋のお彼岸にでも今年は行ってきますか。



1泊2日で、、トンズラがてらお寿司食べがてら🍣行ってきますか。







お仏壇はありませんけど、毎朝、我が家の部屋に飾ってある亡くなった人たちの写真に、お水とお茶とお線香あげています🍵🕯️





先日は果物の代わりに。。日持ちのするドライフルーツをお供えしました。



ここ最近の夏は、果物ですらすぐ腐る。






それでちょっと今年のお盆は許してくださいな🙏




お盆が過ぎたら、ドライフルーツは私のワインのつまみになります笑笑




ね。いい嫁でしょ😆






まずまず今日は日曜日でした。



朝早めに出勤してきて、、やるべき事を片っ端から片付けて。。。



本日は休憩なしで15時間以上勤務いたしました。




22時の受付業務もまもなく終わります。



申し訳ありませんが、今日は帰らせていただきます。




多分これ以上、明日からの奥様のシフトを待っても今夜は来ないと思います。




いつもの日曜日のように、深夜0時までシフトを待つのは、今日はやめたいと思います。




私にも「脳の限界」があります。



来ないものをいつまでも待っているのは、非常に苦しいのですよ。




では、おやすみなさい✨





外は結構雨が降っています☔️



他店様の奥様はこの雨の中をまだお仕事しているようです。お疲れ様です。




では、お盆休み中、短い時間でも出勤できる奥様がいたらシフトくださいませ。



お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

貴方も奴隷、私も奴隷。皆んなで奴隷になれば怖くない。

2025/08/09 23:34

「生🍺」「生🍺」「生🍺」「生🍺」




昨日仙台七夕最終日の勾当台大公園の横を。。。




午後2時ごろ車で通り抜けた🚙💨


目的地は、スタジオ📸奥様の撮影ね🥰







出店がけっこう出ている勾当台公園は、人がそんなに多くなかった🤔






店長の私は思わず探す👀


ウチの「ミッチル」の姿🤪






もうね、あの子のことだから、この公園のどこかには、みちるちゃんがいそう😆





店長の私がもう少し自由人でいれたら探しますわ🤗


そして、公園の片隅で🍻



大丈夫👍






私は太陽が出ている真昼間☀️からお酒は飲める人。。


でも、できたら、シャンパンが🥂ええな😋








んにしても💦ビール買っている人が誰もいない。


売り上げ大丈夫?





なんて、一瞬心配したけど、、、




どうやら大手のお酒メーカーさんが出店しているみたいだから採算が取れなくても大丈夫か😅






公園の後ろにあるビル🏢立派だよね。


「仙台合同庁舎B棟」


比較的最近に新築された県の合同庁舎かな。







今になって思いますわ。。。


私が親の言うことを聞いて、公務員さんにでもなっていれば、、、👩‍💼





1年362日毎日15時間も16時間も、このわたくし働いてませんわ😂






毎年私は小さな彼氏とのお泊まりデートのために🏨夏休み中の三日間🛟はお休みをいただきます⛱️






彼氏との約束を破ったのは今年が初めてです。





いつも夏休みにはお泊まりでプールや海に泳ぎに行ってました⛱️






去年は志津川。一昨年は松島でした。


でも。やっぱり海は怖いです。






小さな彼氏を守るには海は、いくら監視員さんがいても責任重大です。




松島の野蒜(のびる)海岸が去年から海水浴場ではなくなった事は寂しい気持ちはありますけど、、、




やっぱりリゾートホテルのプールの方が安心でしたね。






「秋休み」には「室内温水プール」のあるホテルでも見つけて、、彼氏を連れて行きたいな。




ママである私の娘もね。。私との旅行を毎年楽しみにしていました。



支払いは全額。。私。







子供たちが寝た後😴娘と二人でホテルの部屋でワイン🍷を飲む時間も楽しいひとときなんですよ。





まーずまずまず、、二人でワイン1本🍾では足りないことも「良い母娘関係」でありますかね🤣






どんだけ、、ワテら若い頃は「会社の上司様」から「酒」をご馳走になったか?が共通点であります笑笑




ある意味、、お互いに独身で働いている頃は「夜は上司のホステスさん」みたいな存在だったことが私たちの自慢であります🤪




「絶対に潰(つぶ)れない」ど根性カエル🐸のおなごは、、可愛くない私と娘の共通点。






この令和の時代には考えられないでしょう笑笑笑




母ちゃんの私は「昭和の会社専属ホステス」でありました😁




私の娘は「平成の会社専属ホステス」でありました😆




母娘(親子)めちゃくちゃ似ているところがあります。







でも、私は自分の母には全然似ていませんでした🤣


それ、ある意味「反面教師」かもしれません。






私の母はね、女性のお色気と言うものがすごかったんですよ。



黙っていても「男が近寄ってくる」ような女性でした。





私は、子供の頃からソレを見ていて👀ものすごく嫌でした😢





「お父さんがかわいそう」っていつも思っていました。






中学生位の頃からかな。。。



私に近寄ってくる男子には「グーパンチ✊」か「回し蹴り」、、、選択肢は無し笑





高校生位の頃からかな。。。



私に近寄ってくる男性は「奴隷」です笑





高校生の頃は、女の子だけのバンドを組んでましたから、、私はベースギターなんですけど🎸





学校から帰る時はいつもどういうわけか



バレー部🏐や卓球部🏓の男の子たちと帰っていましたね。。。





なぜ?って?



「ハードケースに入れたギター」は非常に重いものであります。





運動部の帰宅男子に「ねぇ💕これ重いから持ってくれる?」ではありません笑笑




わーたーくしの場合。。





「ほら。お前これ持ってよ」が私のセリフであります🥰






多分ね、間違って私がこの業界の現場に出たらすごいことになるでしょう😜






私は、母のように「女性らしく」することを意識して避けて生きてきました。。





だから今、ここで「主婦の香の店長」というものが21年間も成り立っているのかもしれません。







今の私があるのは。。。。。




親の言うことなんか1つも聞かないで、若い頃、、自由奔放に過ごした祟(たた)りでしょうね🤣





でも、後悔なんかしていません✋







こんな「素晴らしい業界」で私は「皆んな」たちと出会えました❤️



🩷ではなく❤️ね笑







「皆んな」と言うのは、ウチの奥様だけではなく、、ウチのお客様も含めての話です。




主婦の香に飛び込んできた奥様っていうのは、迷って迷ってよほどの決心をなさって来たばかりの方であります。





1年も2年も迷って悩んで私を訪ねて来てくれた奥様がほとんどです🙇‍♀️






勇気を出して、ここに来ていただいた奥様たちのお陰で、、





そして、それを受け止めてくださるウチの優しい常連客様も「幸せなひととき」を過ごせるのですよ。





それが、今の私が幸せと言う所以(ゆえん)です✋








世の中、今日からお盆休みでしょうか。



でも、お客様の中でも9連休の方は意外に少ないみたいです。。






不幸なことに😝途中のどっかで「仕事」が入っているようです😂







最近は面白いことに「俺は奴隷だ」って言っているお客様が3人ほどいましたね笑笑




会社の奴隷もありますけど、家族の奴隷もあるようです🤪






「生活する」ってそんなもんよ笑







まぁ私は好きで「奴隷」やっているんだけど、、笑





奴隷って言ったら、店長の私に勝てる人はいない😁






でも、年に2、3回「ブッチ切れる」と


私は、得意なトンズラ🚙💨💨するから



ある意味「脱走奴隷」だな笑







でもね、どんなことがあろうと「仕事を放棄しない」って言うところは偉いと思うよ、、


自分で自分を褒めてやる😝




いつもいつも私にはお客様電話、奥様電話、応募電話、、と言うものが背後霊のようについてくる💦






私の趣味と言ったら🙄「仕事」でしょうか。





まずまず、今年はいつものお盆休みよりも「遊びたいお客様」は多くいらっしゃいます。




あのコロナの閉鎖された時期がありましたから、、、その反動もあり開放感があるのかもしれませんね。




来週(月)〜(日)は実家に帰る奥様やご家族との旅行でお休みの方が多いようです。




「寂しい暇な男の子」に対して「家族で忙しい女の子」の方が多い、、「リアル主婦の香」であります。




ほんと!常連客様にはウソこいて、首都圏からの出稼ぎさんを、たくさん入店させて💨お盆休みは活性化させたいと思いますけど。。。




常連客様には、出稼ぎさんはすぐバレます😱





ではでは、明日は知らぬに間に恐怖の日曜日であるようです。




まだまだ新人の「まあさ奥様」の接客勤務終わりましたら私も帰ります。




じゃ👋また明日✨




PS

今宵は満月のようであります🌕

帰宅時は、ストレス解消で仙台街中を吠えながら帰ってやります。

「狼女」で逮捕されて🚓明日電話に出なかったらごめんなさい。

たぶん🤔 10日間ぐらいは勾留されているでしょう。。

それが私のお盆休みになるかもしれません

お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 主婦の香
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
主婦の香
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる