このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!
先輩ボイスあり!!

主婦の香

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

チャルメラ。。。

2025/07/31 23:06

昨夜23時過ぎ、、仕事が終わって、事務所の玄関を出たら。。。




ドアノブにレジ袋に入った「コレ」がぶら下げられていた👀





((((;゚Д゚)))))))     チャルメラ








ここ最近、私は店長ブログで「インスタントラーメン」について書きました📝




小学校低学年の頃、お友達の家で「初めてのインスタントラーメン」ご馳走になって吐いてしまったこと。




それ以来、私は「袋のラーメン」は1度も食べた事はないし、結婚して家族にも食べさせなかったこと。








チャルメラ😱嫌がらせかいな。







ついにバレた?


常連客様に、私の居所🤪






んなわけないか笑笑







。。。ウチのスタッフは、、、私がインスタントラーメンを食べないことを知っている🙄






だからね☺️



スタッフが休みで、お出かけした時なんかは、、、出掛け先の「ご当地の生ラーメン」をたまに買ってきてくれるのよ。







「福島」が好きで、家族とよく福島に出かけるスタッフがいるんですけども🚙




道の駅なんかで買ってきてくれる、だいたいは、、あのおいしい「喜多方ラーメン」です😋







レジ袋ラーメン、誰なんだ?と。。。



今日調べました📲






犯人はウチの社長殿でありました😝






社長殿は、、ネットとかブログとか、ほとんど見ない人であります。





よって、私のブログなんかも見ているわけありません。







今日電話して聞きましたら「俺」って言いました笑笑







昨日のカムチャッカ半島の地震で、、



また、もし近々、東北にも大きな地震が来たら「それ」チャルメラ作って食べて仕事するようにと🤣








来ないって!笑😆




近々には、ここら辺には大きな地震は来ません。





「地震予知能力者、主婦の香店長」ここで語る😓







あのね、まずね、、大きい地震が来たら停電になります。





次にガスも水道も止まります🫸







まぁ。。。袋に入っているチャルメラの作り方をまじまじ見たら👀




インスタントラーメンってめちゃくちゃ簡単に作れるんですね😄





でも、説明を読めば火🔥もなければ、水もなければ作れません😂








「かくし味 国産ホタテ100%使用しただし」なんて書かれていると👀





今夜あたり食べてみようかなぁ、、なんて。。。




危ない誘惑に駆られています🤭







この手の部門の「食に対する疑問」は、、、






そうだ❣️あのレジェンドに聞いてみよう🥰




あのレジェンドなら「こういう部門」にめちゃくちゃ詳しそう🤭








当店には「レジェンド」と言うお客様が何人もいらっしゃいますけど🤗






レジェンド=グルメ であります笑







まずまず。。。今も、きゅうりとトマトだけで生きているレジェンドに聞いてから作りますわ🙄






今度、、ウチの奥様をお呼びくださった時。。。プレゼントに「チャルメラ」お届けしますか?笑






貴方様なら絶対に大丈夫。



吐かないし、、お腹もこわさないと思います💖









毎日いろんなことがあります。




ご家族がいらして、小さなお子様がいらして、お姑さんがいらっしゃる奥様もいます。





今日はね。。。



奥様のブログがものすごく少ない日でありました。





今夜20時ごろで、本日は5名の奥様がブログを書いてくださいました。





今の時代はね。。。多くのお客様を掴(つか)む手段は「キャストさんの写メ日記」であります。




もちろん。。「パネル写真」と言われる、ホームページに載せる写真は当然のごとく一番大事です。





他店様では、面接して採用が決まれば、、



その後に「面接直後に仮の写真」をスマホで撮影してホームページに載せて準備するお店様がほとんどです。






それって。。。店長の私にとってはものすごく羨(うらや)ましいです。





普通はね。。。



お客様って、、「写真が無い」とご依頼くださらないんですよ。






ウチの奥様たちは、この業界が初めての方が多いです。





そのようなこの業界の状況もわからない方たちが「初心者の人」が多いです。





入店した奥様たちが写真がなくても、ブログをやらなくても。。。「お仕事がある」と言うのは、、、ある意味「奇跡(きせき)の店」なんですよ。





身バレしたくないから、写真を撮りたくないとか。




忙しくて、スタジオで写真を撮る暇がないとか。







「奥様ブログ」もね、、書く暇がないとか、書くのが苦手だとか。。。





まぁ、そういうことも「自由の店  主婦の香」ということで、わたくし店長は全てを受け入れておりますけど。。。





正直言って、、、キツいです。



でも大丈夫です🤪







奥様のパネル写真がなかろうと、奥様がブログをやらなかろうと。。。





只今のところ💦少々テンチョー私には苦しいところはありますけども、、、





大丈夫です。




大丈夫です。絶対に大丈夫です。








何故ならば、、「21年間の信頼関係が常連客様とある」からであります。







ただね。。。



奥様がお写真を撮ってくださらないと


「店長おオススメ奥様」には「ネット広告のシステム上」載せられませんので、、




その点はご理解下さいませ🙇‍♀️




写真が無い奥様は不利であります。







この業界は、新人さんが「新人さんで無くなった時」。。。要するに入店して1ヵ月過ぎたときに、キャストさんがなんのアクションも起こさなければ消えていく事は了承してほしいです。







今、ネットがはびこった時代です。


正直言って楽して稼いでいける職業ではありません。




この業界は、競争率が激しいですから。








写真を撮りたくない。ブログも書きたくないと言う奥様は、、、




ご自分に自信がある奥様に限ります✋







もう一度言います。



主婦の香は全てが奥様の自由であります。





でも、、競争はあります。




60分接客して最低10,000円のお給料の意義も考えていただければ助かります。






では、まず。。。




明日から8月ですか。






私もお盆休みをもらって、主人の実家のお墓掃除でもしてきたいと思いますけど、、、






今年の8月はかなり忙しいと言う「胸騒ぎ」がします。




主人のご先祖様、、、どうぞ皆様たち化て👻私の枕元に出てきて来てくださらないませ笑笑







私の先祖は、、「働け!もっと働け」で枕元で応援してくれるでしょう📣








仕事で「楽なもの」があったら教えてください。





今の時代、、、「がんばれ」とか「一生懸命にやるように」という言葉をかけるのはダメな言葉のようであります。







私は常連客様には言います🤪




「頑張って、お仕事をしてウチの奥様たちをお呼び下さいませ」笑笑







奥様たちは「そんなに頑張らなくていいです」。。笑







私は明日も何気なく一日を平和なふりをして過ごしたいと思います😄





私の一番嫌いな言葉「がんばる」。。




そして、、、「疲れた」。。







「生きる」って、そうたやすいことではありません。







歯を食いしばりながら1日を乗り越えていくのが日々の生活だと思います。





私が想像するに。。。一番大変なのは「ワンオペ」のママさんたちです。







ママさん1人の力で子供を育てあげるということが一番の大変さだと、、、



この業界で店長をしていて気づいたことであります。






では、まず👋




今日もいろんなことを考えながら私は仕事をしました。




どんな状況の奥様でも、、お気軽に問い合わせをくだされば幸いです。





今迷っているこの業界未経験奥様たち





あるいは、、他店様で今悩んでいる奥様たち





💐主婦の香「ポチ」💐


♡LINE ID → syufunokaori


♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp


♡フリーダイヤル

0120487554



♡店長直通

09077942712





主婦の香店長、私と一緒に乗り越えませんか。




貴女を守りながら乗り越えたい。




お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

カムチャッカ、さすがに今日は疲れました。

2025/07/30 22:49

今朝💦💦



出勤途中の🚙の中で、、、



📱から「聞いたことがない警告音」📣






⚠️緊急 津波注意報発令⚠️






もうすぐそこ、私の職場近くの月極パーキングに車を止め📱見る👀







コンビニにも寄らず、受付事務所に急いで直ぐ向かい、1番初めに職場で今朝やったこと。。






テレビをつけた📺







ふだん職場では、このちっこいテレビはつけません。






台風やら、線状降水帯やら、地震やら、何かの大きい事故やら、、、そういう時にしかテレビは見ません。







仕事上、、ウチの奥様たちやお客様の移動の情報のために




公共交通機関の情報なんかは知りたいですから🚃✈️🚄






「何かがあったときだけ」事務所のテレビをつけます。








🤪私はテレビが嫌いだ🤣





独身時代なんて、アパートにはテレビがありませんでしたよ。




まぁ、お金に余裕がなかったと言うのも理由なんですけれど、、







なぜって?「いらなかった」から。。








なんて言うかなぁ、、、私の場合





「聞きたくないものは聞きたくない」


「見たくないものは見たくない」






興味のないテレビコマーシャルなんて見ているとね、、、「音」だけでも疲れるんですわ。






「お笑い」なんかも全然興味ないから、、



テレビをつけてても「お笑いの人ばっかり」出てるみたいな感じだから見てない、聞いてない。そんな感じ。








まぁ🥰サンドウィッチマンさんとか、出川さんとか、ビートたけしさんは好きですね。






サンドウィッチマンさんは私が長年住まわせていただいているここ仙台が地元の方です。





出川さんは、私の地元のお隣の人です。


出川さんをよく見るとね👀すごく上品な方に見えるんですよ笑

横浜の海苔問屋さんのご子息でしたっけ?






ビートたけしさんの「過去の言葉」ってね、、

傷ついて折れそうになったときの私を励ましてくれる言葉なんですよ笑笑


あの強い江戸っ子の気質が好きです。








テレビは好きなSF映画だったり、、



ドキュメンタリーだったり、、



NHK交響楽団クラシック音楽だったり笑笑



野球中継⚾️観ているのなんかだったり😄





私は、そんな自由人だったら^_^「テレビっ子」になっているかも。。







自分の家でもほとんどテレビはつけませんけど、、、





さすがに今日は事務所の朝のお掃除🧹もせずにちっこい📺テレビを見入りました👀







今日、夕方に見たネットニュースでは



「ロシア・カムチャツカ半島沖で30日午前、マグニチュード(M)8.8の巨大地震が発生した。最大4メートルの津波が観測され、避難指示が出された。」






マグニチュード8.8 はさすがに大きいです。




東日本大震災では9.0でしたでしょうか。





私1週間前のブログに、、仙台も毎日が暑すぎるので🥵



「地球温暖化」のことを書いて、、冗談半分に。。。






「北海道の方では、海の水温が6度も上がっているそうです。




おいしい「蝦夷鮑(えぞあわび)は、そのうちサハリン、カムチャッカ💦ロシアまで行っちゃいそうですよ😱」




ってここのブログで書いたのですよ。








そして、、、昨日のブログでは「喉元、過ぎれば、熱さ忘れる」みたいなこと書いて。。。




関東大震災や、あの大震災や、、



地震の時に「最大なる危険」な原発のことも書きました。







もうさぁ。。。



こんな、こんなところのデリ店長ブログで「予言ぽい」ことを書くのは、もうやめようと思います。






特にね、、私は「地震」に関してものすごく敏感です✋








この前、、トンズラで山形に行ったんですけども🚙💨






山形内陸では大きな地震はほぼ起きないところでしょうね。。





それはテンチョーわたくしの「感」であります😆






何年前だったか?首都東京を地方に移すなんて言う話が出ましたけど。。。🥳





山形の内陸は海がないから津波来ないし、、、



見た感じ👀山形は断層も少なそうだし、、






田んぼがまだいっぱいあって、広大な平地も多い。。






新幹線をもうちょっと整備して、、線路を作り直す🚄






山形空港を国際空港にする✈️



熊🐻が空港に入らないように😅ちゃんと整備する。







良い温泉もいっぱいある。


ビジネスホテルで大浴場を温泉にしたら東京に出張できた働く戦士たちは疲れが取れる。




なんか😜アパホテルさんが1番初めに山形に進出してきそう🏨





スキー場もある。



何かよくわからないけど、、市民のためのスポーツ施設もたくさん見られました。






すでにもう、、、🛣️無駄な立派な高速道路が山形には、たくさんありました🤣








まーずまずまず、、、




山形にはおいしいラーメン屋さんが人口の割にたくさんあります。




お蕎麦のレベルも高いです。




米沢牛も山形牛もおいしいです🐃






あーー😱でも





山形は冬には雪が降る☃️





首都圏に雪が降ったら、もう全てがマヒですわ。。。







まずまず、今日は「カムチャッカの大きな地震」で朝から疲れました。





津波注意報で「保育園に預けたばかりのお子様を保育園からの呼び出しで📱お迎えに行ったママさん」が何人かいらっしゃいました。






近くにおじいちゃんおばあちゃんがいるママさんはお子さんを実家に預けてきたようですけど、、、






かなりご実家が遠方の奥様が「時間をかけて、お子様を実家に連れて行き」おばあちゃんに預けて来ました🚗💨


今日の朝は、本当に無我夢中だったでしょう。お疲れ様でした。






前日から予約をいただいていたお客様の元へ伺ってくださったその行動、、、


その責任感の強さに、私は今日、本当に感動いたしました。





普通ならね。。お客様をお断りしてもいいんですよ。


今日の場合は、津波の緊急事態でしたから。






それでも、預けたばかりのお子様を保育園迎えに行き、自分の実家に預けて立町に向かう🚗💨💨





その奥様の行動に感服いたしました。






まぁね。。「実家の親を頼れる」と言うことも今はなかなか少なくなりました。




70歳近く、あるいは70過ぎた自分の親が働いている時代であります。







今日は朝からカムチャッカ沖の地震で色々と疲れました😮‍💨





間も無く受付終了時間となります。





写真はウチの社長殿が久しぶりに届けてくれたランチです。




「海の幸ペペロンチーノ」と「シーザーサラダ」です。





先ほど、ちゃちゃっと昼兼夕食を事務所で食べてしまいましたから🥗🍝






今宵は家に帰って、酒を飲んで寝るだけであります🍷笑笑




今日は本当に「変な疲れ方」をしました🫩





でも、あれだけの多くの人々を失ったのが、そんなに遠くはない最近の東日本大震災です。




私はテレビで、ネットでこれだけ騒いでも良いと思います。




最後に私のPS書きます。





PS 


今日テレビを見ていたら、私が生まれ育った地元の駅前タクシー乗り場の映像が映りました。

長蛇の列でタクシー乗り場に人々が並んでいました。

江ノ島小田急線も、江ノ電も止まったのでしょうか?

仙台よりも人口が少ない田舎なのに、なぜあんなに人が多いのでしょうか?


🙄それはなんとなくわかる。

まず「高校」と言う学校が半端なく多い町なんですよ。

だから、学生の数がめちゃくちゃ多いんです。夕方に実家に帰る時、小田急線に乗ると学生さんだらけです。


「お年寄り」も多い町です。

ドトールさんタイプのお安い喫茶店に行くと「年寄り」で埋め尽くされてます💦

私の生まれ育った街は今や学生と年寄りしかいないような不思議なところであります。

今日はカムチャッカの津波で、私の生まれ育った街をテレビで見れました笑

久しぶりでテレビを見て地元に帰りました🙇‍♀️

鵠沼海岸の海も久しぶりに見ました。

おやすみなさい💫




お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

喉元過ぎれば熱さ忘れる

2025/07/29 23:40

今朝メシ🙄



朝から焼肉ですよ🤣焼肉🥩





どんだけキノコ食べるんかいな私🍄‍🟫






舞茸焼いて、椎茸焼いて、、、


んで、トドメは味噌汁なめこ汁。





そのうち、私の頭からキノコが生えてくるかも🍄間違いなく毒キノコ笑笑






なんかさー


暑さのせいか、歳のせいかわからないけど、、、



深夜🌃家に帰るとご飯を作る元気がないんですよ🫩





早くちゃっちゃか🍷飲んで🍾寝てしまいたいと言う欲望がすごくてね💦







毎晩じゃないけど、、、最近は深夜1時には寝る努力をしております😴





やっぱり睡眠4時間は絶対に足りない。






この前までは月に1回か2回、夜11時頃になると、気を失うような睡魔が襲ってくるんですけど。。。






最近は、週1の割合で「事務所にこのまま寝ちゃおうかな」なんて思ったりするんだけど、、、





私のいる受付事務所はめちゃくちゃ狭いから「横になる場所」がありません。




まぁ、さすがにこの私ですら立って寝る事はできないな😅






シャワーもないから、臭いまま寝て臭いまま起きて臭いまま仕事ですわ📞





たま〜に、、お客様の📱から「臭い香り」が漂ってきたら「ごめんなさい」って感じですかね。。






「主婦の香💐」の店名変えて「店長の臭い香🥰」





「匂い」じゃなくて「臭い」ね。





もうさぁ。。。日本語って難しい。



「におい」にも漢字2つがある。








どうせなら常連客様から「店長臭い香代」もらおうかな🤲






私の体質って元々が汗かきなんだけど、、多分ね人様の倍の汗が出ているような気がします💦💦






エアコンつけたって暑い🥵



なんて言うかなぁ



体の中が「体の芯」が熱いんですよ。。。






冬ならね、私の平均体温が37度、丁度ぐらいなんだけど。。。



夏になると体温が37度2分になるのが不思議でたまりません🤒







コロナ禍の頃、、用事があって、真夏に三越さんに行ったんだけど🏬



入り口に体温測るやつがあるでしょ。。






測ったら、黄色い回転灯が点いて😱





近くにいた三越さんの男性のスタッフさんが飛んできました🤪





多分ね、、、暑い中☀️小走り🏃‍♀️‍➡️で三越さんに行って私の体温が上がったんでしょうね😤




その時、三越さんには入れませんでした😂追い出されました。








近くのドトールさんでアイスコーヒー1杯飲んで冷たい水を飲んで、体を冷やして三越さんに行き直したら回転灯回りませんでした✌️






わたくし頭がいいから🤣さっきとは違う別館から入りました🏬







夏は暑いからって、暑さに弱いわけではありません。



たぶん🤔日本の夏が50℃になっても私の場合、平気なような気がする。






Tシャツに👚に短パンに🩳に首からタオル。。



あと麦わら帽子👒とグラサン🕶️あればバッチグー👍







日本には、日傘☂️って言うものもあるけど、、、




多少の雨が降ったって傘はささない私です🤭







とにかく「荷物」を持つのが嫌い。




お出かけするときのバックは「幼稚園バック式」の肩から斜めに下げれるやつが基本。




三越さん本館の入り口から入ってすぐ左にある「カバン屋さん」は、ほとんどが「幼稚園バック式」のものが売っております。






取り外しができるやつね。。




しっかりしていて、型崩れもしないから買えば5年ぐらいは私は背負っているかな。。。






私の考え方🙄



1万円のバックを1年使うなら。。。


5万円のバックを5年使うと言う考え方です。






あの震災の時、、、ガソリンも貴重で⛽️バックを背負って、てくてくとぼとぼと毎日歩きました🚶‍♀️‍➡️






もう古くなって捨てようと思ったんですけども。。。




その時のコーチのバックには👜待機場所の奥様たちに、、、




家で握った梅干おにぎり🍙を詰めて運んだ事は一生の思い出です。







「米と梅干しと海苔」は山形新庄の「ごうのめストア」さんで買ってきたものです🚗💨






震災後の3日後月曜日には、私は「食料」を手に入れるために山形に行ったのですけど。。。





山形市内も天童も村山も尾花沢も「ヤマザワ」さんには、仙台市内と同じようにお米すら売っていませんでした。





雪降る中🌨️ 13号線を「大きな不安を抱えながら」ひたすら北上してたどり着いたところが「新庄市」でした。






あんなことが起きた、大震災の直後です。






もう、この仕事は続けられなくなるのではないか?とも思いました。




でもね、、、仙台市の停電が解消されればラブホさん🏩はすぐに営業するはずです。





生活のために働いてくださっている奥様たちがほとんどです。




当時はほとんどの人が、みんな生きるために主婦の香と言う店に来てくださっていたんですよ。






間違っていたらごめんなさい。




立町は大通りに面した場所ですから、電気の復活も早かったと思うのですけど、、





折立にあるエリオットさん、、今は名前が変わってエルディアさんですね。。





そちらのホテルも営業再開が早かったです。




でもびっくりしたのは1部屋15,000円でしたでしょうか。




これ、結局はガスや電気がつかなくて「お風呂に入れない人たち」のための



何人部屋に入ってもOKの15,000円だったのですよ。。





ウチの奥様をお呼びになるのにショートコースでお部屋代15,000円払っていたお客様がいましたね笑笑






私の住むマンションは街中ですけども、大通りに面していない住宅地🏘️ですから、電気やガスが来るにもかなり日数がかかったような記憶であります。




毎日、、夜はろうそくを灯(とも)す日々だった記憶です。




我が家には仏壇はありませんけど。。




亡くなった主人の家族の写真を飾り、毎日ろうそくを付けてお線香あげ、お茶と水をあげていましたから。。。




その時の「短いろうそく」は役に立ちました。




懐中電灯は、すぐに電池がなくなります。




今は、緊急事態のときの様々なアイテムがホームセンターに行けば売っているようですけど。。



その後、私が揃えたのは、、大きめの蝋燭🕯️と蝋燭立てです。




蝋燭🕯️は何年たっても腐りません。






私の人生の最大の失敗。



私の夫、田舎の財閥の息子と結婚して結婚式を挙げた時。。。



あの当時のブームだったんでしょうか?




直径10センチ、長さ1メートル位の蝋燭を結婚式を挙げたホテルさんで貰いました。




毎年、結婚記念日に1cmずつ燃やしていくと言う🔥「結婚記念の蝋燭」です🕯️




1年で1cm、10年で10cm、100年で1m





1mの🕯️燃え尽きる前に2人とも死んでますわ笑🤪





2人の子供が生まれて、様々な「物」も増えて💦



1mの🕯️は、、とっくのとんちゃんで5年もしないうちに捨てました👋





あれ。



捨てないで取っておけばよかったって、、、昨日深夜2時ごろの福島県沖の地震で思いました。





最大震度3だったようですけど、、、



私はまだ起きていたので震度1でも体に感じました。




私は地震に関してものすごく敏感なんですよ。。




関東大震災を相模湾で経験したばあちゃんから、、、




私が物心ついてから、しつこく、しつこく地震の恐ろしさを聞かされてきました。



私は子供で何も経験がありませんから、想像もできませんでした。




「黒い津波は坂道を上ってくる。できるだけ高い竹薮(たけやぶ)に逃げるように」





竹藪、、、今私が住んでいるところには「たけやぶ」ありません。




ばあちゃんが生きてる間。。関東大震災の話は100回以上聞いたかもしれません😨




でもね。。ばあちゃんの関東大震災の話と実際に経験した震災で、私はものすごく「揺れ」に関しては敏感になりました。




私が書いた卒論は「福島原発の危険性」であります。




まだまだ常磐自動車道がない頃に、私は仙台からどれだけ双葉郡大熊町に車で通ったことでしょうか🚙💨





海沿いの町は長閑(のどか)な田舎の風景が多く、大熊町に近づくと急に道路は立派。



公民館らしきものは最新の建物。



小学校か中学校かわかりませんけど学校ですら立派な建物でした。





東京電力がどれだけインフラに力を入れているのかもわかりました。





原発は怖いです。




宮城には女川に原発があります。




村井知事が宮城 女川原発2号機が再稼働 


福島第一原発と同タイプを去年再稼働させました。




日本には「喉元過ぎれば熱さ忘れる」と言うことわざがあります。







「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の意味は、苦しい経験や困難も、過ぎ去ってしまえばその苦しさを忘れてしまうこと、また、苦しい時に受けた恩も、楽になると忘れてしまうことのたとえです。




この言葉は、この業界にも私は当てはまると思います。





今が新人でお仕事があるからと言って、、



写真も撮らずブログも書かない奥様は気をつけたほうがいいと思います。





ではでは、遅番の3人の奥様もお帰りになりました。





今宵も、私は帰宅しましたら🍷をいただきソッコー寝たいと思います。




今日はオーストラリアの方で大きな地震がありましたね。




私はクリスチャンではありませんけど。。。



旧約聖書と言うものを読んだことがあります。




今の世の中、世界中旧約聖書って感じです。




では23時過ぎましたので、私も帰ります。




今宵も🍷だけ飲んで寝ます。




そして。。朝に頑張って、朝食を作り。。




朝メシ勝負!で明日もがんばります。




おやすみなさい✨




今日も私の長文読解ありがとうございました📝





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

私の「遺影」を撮ってきました。

2025/07/28 22:57

るる奥様😢心配させてごめんなさい🙏



今日は、店長の私を心配してくれてメールありがとございました💌






昨日のブログの私の「最後の言葉」で心配させてしまい、すみませんでした📝






大丈夫だよー🙆‍♀️



テンチョー私は朝から元気いっぱいです😃






昨日の日曜日はブログを書いている時「変なお客さん」を撃沈🆖するのに、かなりエネルギー使っちゃってね、、、


ちょっと心臓がハカハカ🫀しちゃってさ。







だいじょぶだよー



「るる奥様」をご指名してくださった今度のご予約は、、


ビジネスホテルのお客様で主婦の香がはじめての方ですけども。。。





首都圏の出張客様かな?



言葉遣いも丁寧だし、ご注文の仕方もスマートで。。。



私は「良いお客様」と判断いたしました。




昨夜の変態じじい🆖と違って、きちんとしたお客様であります。










本当に。。。



ウチでお仕事してくださっている奥様には申し訳ないんですけど、、、



目先の売り上げとか、目先の奥様への収入とかは私は考えておりません。





「ヤバいお客さん」だと思ったら📞私はきっぱり断っております🫷







入りたての素人の奥様であろうと、ある程度主婦の香に長く在籍してくださっている奥様であろうと。。。





「男の人」と部屋の中で1対1になるのですから怖いですよね。




まぁ🤣店長の私が奥様と一緒に付き添いをして部屋にお伺いできるのでしたら🏩100%奥様を守ってあげます笑笑






お客様と奥様が「接客中」は後ろを向いて部屋の中で金属バットで素振りの練習をわたくしはしてますわ🤪






仙台近辺のホテルさんで一番お部屋が広いのが名取「Vista」さんのようです🏩






受付業務しながら🙄「もしもし、はいはい、主婦の香りです」📞、、、&金属バット🌀




いつか。。。




ウチのレジェンド💞ヒロシ様がお呼びくださった時。。。





笑笑笑笑、、、まずまず安心のお客様でありますけど




バットで素振りはせずに。。。広いバスルームで、私は風呂をに入りながら、、



ゆっくりと奥様に寄り添いたいと思います🤣






奥様と同行したい、、、ある意味「見てみたい👀お客様」


 





でも、「初めてのお客は店長同行の店」にしたらソッコー店は潰れるだろうね笑







店長同伴でお部屋に行かないためにも



✨お客様のため✨にも私は受付の段階で「良いお客様か?良くないお客様か?」を見抜いて判断しております。





想像してみるとね。。。



店長が私が奥様とお部屋に同行したら、、



お客様😅萎(な)えちゃうでしょうね笑







奥様とお客様がプレイ中に部屋で店長がバットをブンブン、、、






私はね。。。主婦の香を立ち上げた頃よくバッティングセンターに行きました😅






このお仕事を背負った初期の頃は奥様の送迎もしておりましたから🚗💨






愛子で奥様がロングコースをいただけば、、、



折立のバッティングセンターで。。






泉で奥様がロングならば、南光台のバッティングセンターで。。




マジ😆不真面目にバッティングセンターで仕事をしておりました。






当時は、在籍奥様がめちゃくちゃ少なくて💦



1日に「出勤奥様が一人」なんて言う日もありました。




今と違い20年前はネットの更新の作業と言うものも💻存在していませんでしたから、、、






六丁の目なんかで奥様送迎して行った時なんかは「昔の生協さん」で時間をつぶしていました。




今は六丁の目と言うところは、地下鉄東西線ができたために、たくさんのスーパーや施設もできて、イオンさんもできました。




以前はね、スーパー🛒って言ったら、生協さんとヤマザワさんしかなかったんですよ。





生協さんで奥様が終わるまで買い物をしていましたら、、、




お客様から電話が来てね。。。





私はスーパーの買い物カゴを持ったまま、外に出てしまったんです。





まだレジを通していないカゴを持ったまま店内から出てしまって💦



お客様の電話応対に対応したら📱




「万引き」で声をかけられました😱






わたくし人生一度も万引きとかしたことがありません😂




子供の頃にね、祖母に言われたこと。




お金を持っていなければ「駄菓子屋の敷居をまたいではいけない」と。





要するお金がなければ、、「お店屋さんの中には入ってはいけない」と。。




もし「万引きしたなら」💦手首から切り落としてやる🔪とばあちゃんに言われて育ちました。





昨夜のように、、、「当たり🎯」だけを狙ってくるようなお客さんには私は疲弊いたしました。





残念ながら。。。主婦の香にはハズレはありません😌







写真は、この前の山形トンズラで私の「遺影」を撮ってきた写真館であります。




私は写真を撮られるのは大嫌いであります。




仕事上、、、奥様の写真はスタジオで撮影いたしますけど。。。




自分自身が写真を撮られるのは、若い頃から嫌でありました。





どんなに頑張って、笑顔で撮っても📸




私は前科6犯位の容貌であります😝






私がお亡くなりになったら、子供たちに加工アプリを使って「遺影」にするように伝えました。




我が家の北側の部屋の右端に、私の写真データは置いてあります。





この主婦の香の店長と言う仕事を任されてからは、、、一度も写真を撮ったことがありません。




写真を撮ったとしても、、隣には、ほっぺとほっぺをくっつけた、小さな彼氏が写っております😅




いつ、、、私が死んでも、子供たちには迷惑をかけないように「終活」をし始めました笑





一番いけないのは「人様に迷惑をかける」ということだと私は思います。




私が生きている限り、奥様にもお客様にも「できる限りの平和」を送ってもらいたいと思います。




では、23時も過ぎようとしております。





いつか、名取のVista さんに私が奥様と出現したらごめんなさいです笑笑





おやすみなさい。



間も無く💦月末ですね。




これから月末支払いのための電卓たたきいたします✋


 





今日も一日暑い中、頑張ってくださった奥様たちありがとうございました。





仙台の暑さは明日まででしょうか?





一緒に乗り越えましょうね。




では、おやすみなさい✨





写真は、私の「遺影」を撮って来たスタジオの写真館です📸





段取り準備ってものすごく大切です。






もう新人期間をとっくに過ぎた奥様たち。。。




そろそろお写真を撮りませんか?






この業界、そんなに甘くはありません。





では、おやすみなさい。




明日もヨロ💕





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

こずるい男はお断りします。

2025/07/27 22:06

写真は今日ウチの若いスタッフさんが買ってきてくれた。。。



「富士宮焼きそば」です✋




🙄富士宮焼きそばって、、、私は今回初めて聞いたんですが、ネットで調べてみたら






富士宮やきそばは、静岡県富士宮市のご当地グルメ。



と、書いてありました💻






今日夕方に食べたんですけど。。



なんか?お魚の「粉」の味がしましたね。





具はキャベツだけです。。。







いつも私が自分で作る焼きそばは、、




「マルちゃん」のあの安い焼きそばで、




豚肉とキャベツとモヤシと、冷蔵庫にあるお野菜をたっぷり入れますから。。。







今日いただいた焼きそばのお味はとてもシンプルでした。






富士宮焼きそばって有名なんだそうです。






それが週末の土日に勾当台公園と錦町公園に分かれて何かのイベントをやっていて、、、




出店多くあったそうで、、スタッフが買ってきてくれました🤲






🤪焼きそばと同じ売り場で「鮎の塩焼き」も売っていたそうです。。そっちの方が私には嬉しかったかも🐟笑







こうやって、串に刺さって焼かれた「鮎」を食べたのは。。。



娘がOLの頃に一緒に旅行した山形県最上の小国川の川沿いで、焼きたての鮎を食べたのが最後です🐟







焼きそばも美味しかったけど、懐かしさで鮎にはちょっと感動しました😁







コロナ禍が明けてから仙台では「イベント」と言うものが、以前よりも多くやるようになったのではないかしら。。





あまりお金もかからず、いろんなところで美味しいものを食べれて、ちょっとしたイベントで楽しむなんて





休日に過ごすにはいいかもしれませんね。。でもちょっと仙台の外は毎日暑すぎ🥵






楽しい美味しいイベントは家族連れや、お友達同士で行けたら楽しそうですね。








さて、さて、今日はね🤪



ちょっとお客様に私は「キレた」んですよ。。。💢






数週間前からなんですけど、、、




いつも「前ご予約」や「リクエスト」で満員御礼になってしまう奥様だけを「狙って」ご予約をしてくる最近のお客さんがいるんですよ。






まーずまずまず😅「主婦の香のホームページ」だけは、しょっちゅうしょっちゅうチェックしているようで💦







「すぐに朝から満員御礼になる奥様」だけを狙って予約してくるんですよ💢







あのね。



まずはさ。。



ウチの店をご利用した事は1回か2回ですよね。




それも、1年に1度か2度位ですよね。




1年に2回程度だったら、お客様の事は私の記憶にも残りませんし、申し訳ありませんけど、常連客様でもありません。







一応ご説明いたしますね。




明日(月)〜(日)も「予約」ではなく「リクエスト」と言うものが




明日から1週間月曜日から日曜日まで22件いただいております🙇‍♀️





リクエストとは「シフトアップした後のご予約」ではありません。








リクエストは基本的には「1度でもお呼びくださった奥様に対してできる」のがリクエストであります。





お客様がね、奥様をお呼びした時。。。




奥様が「主婦の香」に出勤して来れる時間帯とか曜日を「会話」の中で聞いてくださるみたいです。




奥様の本業のお仕事がお休みの日や、出勤しやすい日や





本業のお仕事が終わって、主婦の香に出てこれる時間などをお二人で確かめ合うのですよ。





こうやってね。奥様とお会いすることによって「リクエストしやすい曜日とか時間」をお客様ご自身が把握するのです。





ですから、、リクエストと言うものは、事務所側にとってはちょっとした手間暇がかかるんですけども。。。





奥様の出てこれる日とお客様がご利用できる日がマッチングしやすいですので、、




効率が良いと言えば、ものすごく効率の良い予約の仕方であります。





要するに、、お互いに情報交換をして「会う日」をお客様はリクエストしてくるのですから



ほぼ90%の割合で、お客様は奥様に会え、奥様も確実な収入につながります。






お客様が「奥様にリクエスト」するまでには何回かお会いして仲良しになって、





お互いに予定がマッチングしやすい日を確認し合うというの言のがキーワードなんですけども。。。







いきなり😆


会ったこともない奥様に「リクエスト」とか、、




会ったこともない人気絶頂の奥様にピンポイント予約とか。。。




私は「冒険ひとつもしない」、、、「こずるい男」には虫唾(むしず)が走る😱







今日はついに言いました。



「大変申し訳ありませんけど、お客さまの場合はお電話くださらなくて結構です」と😂






主婦の香には私の自慢する奥様がたくさんいらっしゃいます✋




まずは、私との信頼関係を築かなければリクエストはできませんね笑笑笑笑





じゃ👋今日はそろそろ私も退勤いたします。




今週も1週間突っ走りました。



来週も突っ走るでしょう💨




日曜日って一番キツい曜日であります。



すみません。



帰ります。



また、心臓がちょっと苦しくなってきました。。




来週もよろしくお願いします。





おやすみなさい。



車運転できなくなるまえに帰ります。


お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

congratulations

2025/07/26 22:30

♡♡こんな日は、お肉でも食べたい〜けど暑くて焼肉はダメだなぁ😅


涼しい所で、ナイフとフォーク🍴で食べたい所です〜最近はめったにいかないから、行きたいよ〜❢♡♡






「私が大好きな文章」を奥様ブログから見つけました👀






🤪まーた、「店長の特権」を発動してウチの奥様のブログ一部抜粋し、コピーして貼り付けました🤪







今日の奥様ブログに載せていた「彩乃奥様」の📝です。








ナイフとフォーク🍴で涼しいところで


上質なお肉を少しいただく。。。






これ。このチュエーション最高だよね💗







私も5年ぶり以上かな?



最後に「ホテルでの本格的フレンチ」をいただいたのは横浜ですから。。。






ライトアップされた山下公園の向こうには「氷川丸」がいましたね🚢







今日のお写真🤳





7月アタマ、この前のフレンチは山形牛のフィレ肉をいただきました。







フランス料理はステーキですら、、「ソース」が命なんですよ😋




ベシャメルソース、ブールブランソースなど





フランス料理は「ソースの芸術」だと私は思っております🇫🇷







もし🙄彩乃奥様と本格的フレンチを一緒に食べても。。。



このソースは「あーでね。こうでね」って彩乃ちゃん説明してくれそう☺️






でも、、、「うんうん」って私は聞くけども。。。




フランス料理は、私には家庭で絶対に作れないNo.1のお料理です🤣





性格が雑(ざつ)そのものですから。。。







私は、こうやって本当にたまーにフレンチをいただくのですけど🍽️







この異常気象の仙台も毎日35度とか36度の中で汗水たらして、家でご飯作りをしていると💦






落ち着いた静かなところで、ナイフとフォーク🍴で食事がしたくなると言うのは、、、



その気持ち。。めちゃくちゃわかります🥺






ちょっとだけドレスアップして👗



真珠のネックレスと、真珠のピアスをして、、、



めったにはめない💦小粒のダイヤモンドがちりばめてある「いっちょらんの真珠の指輪」をして。。。






椅子に浅く座り、背筋を伸ばし、、、


少し気取って静かな小さな声で会話をしながら





ナイフとフォークでフルコース🍽️をいただく。





日々に追われている「現実的な生活」をしていますと。。。





こうやって「非現実的な生活」が頑張る支えになったりもするんですよ。







私も、、、そうでありますから😆



彩乃奥様の「言葉」は身に染みてわかります。






今は、家庭が忙しくて出勤が中々できない奥様ですけども。。。




こまめに「ブログを書いてくださっていること」に感謝しております。




お客様は「奥様ブログ」をほとんどの方がご覧になっておりますから、、、




お忙しいでしょうけど、頑張ってこのまま書き続けてくださることを願います。








昨日だったかな?



みちる奥様が「店長と一緒にお酒を飲みに行きたい」っておっしゃってくださったんですよ💘



私は冗談半分にね「コンビニでビール買って公園で飲まないよ」って笑いながら言いました😄




みちる奥様とは、、ちょっと洒落たレストランバーで、いつかは一緒にお酒を飲んでみたいと思いますね🥂




やだよー💦安居酒屋さんには行かないよ🤣




仙台街中の公園で🍻なんかテンチョーは嫌だからね❣️笑笑






ウチの奥様たちって本当に「楽しい奥様」がいっぱいいます🥰







今、一番「耐えなくちゃならない奥様」は、、、30代の小さなお子様がいらっしゃるママさんですね。





子供が小さいと「自分の楽しみ」なんか夢の話であります😂





朝に保育園に無我夢中で送ったり、小学校低学年の子供たちを遅刻しないように送り出したり。。。






でもね。。それを乗り越えたときに「自分へのご褒美が来た時」が、最高の幸せを感じるのであります。





仕事よりも大変なのは「子育て」だと私は感じて人生を通り過ぎてきました。。








私の場合は、主人が唯一最高の理解者でありましたから「子育て」ができたのです。






今は、、シングルマザーさんが多い時代です。




シングルマザーのご家庭は、やはりなんといっても経済的に厳しいおうちが多いです。






離婚した旦那様が「真面目で責任感ある立派な人」ならば、、、




自分の子供が自立するまでは養育費とかきちんと責任を持ってお金を送ってくれるんだろうけど。。。






私を尋ねてくださる奥様のほとんどが



「元旦那様」が「男」ではありません。





古い考え方かもしれませんけど、私には。。。




「男たるもの」と言う言葉が、常々頭の中をよぎります。







自慢ではありませんけど、我が家の場合、私よりも夫の方が「フェミニスト」でありました🥳





主人は、温室の中で育ったような「イチゴ🍓」みたいな人でした。




私は、荒地に育った「かぼちゃや、じゃがいも🥔」みたいな人間であります。







明日もがんばりますよ!じゃがいも🥔店長は笑笑笑笑





私がイチゴだったら🍓奥様を守れない。






イチゴも好きだけど🍓じゃがいも🥔の方が強いです笑笑笑笑





イモ店長は明日も精一杯お仕事をさせていただきたいと思います。





今日も遅番ラストまでお仕事をしてくださった奥様たち。。。




奥様たちの勤務終了を待ちながら、もう少し事務処理をしながら仕事をしたいと思います👩‍💻





「るる奥様」が初めての「日曜出勤」のシフト明日(日)を只今くださいました。




入店したての「保奈美奥様」は今、六丁の目で2時間ロングのお仕事を頑張ってくださっています。





皆んな皆んな、、主婦の香と言う店を考えて頑張ってくださって。。。




今、私は涙が出そうです😭





いつもいつも主婦の香をご利用下さっているお客様には感謝はしておりますけど、、





何といっても。。。主婦の香と言う店のことを考えて行動してくださる奥様たちには、、、



「私は命をかけるよ」なんて💦思ってしまいます🤣





ではでは、本日もそろそろ終了であります。



明日は私の仕事が一番多い日曜日ではありますけど😖




なんとか乗り越えて1週間を〆たいと思います。





今日も主婦の香当店言う店のことを考えてご利用くださったお客様たち。




今日も店長の私のことを考えて頑張ってくださった奥様たち。





こでらんねー 笑笑





まもなく、新人「保奈美奥様」が郊外の🏩を終了して。。。



男性スタッフも大切なウチの奥様をお送りしたら🏡私も退勤します。




今日、一日で8月の「リクエスト」というものが17件ありました😱





「リクエスト」と言うものを私は確立いたしました。。





今宵は自分を自分で褒めてやる😄







家に帰ったら。。いただいた白ワイン🍾がぶ飲みします✌️





じゃあ👋 congratulations✨





日々のコツコツとした努力は実る。




ありがとう。



皆さまお疲れ様でした🤗



お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

私が電話に出ない時は、お亡くなりになった時です笑

2025/07/25 23:13

ゆうべ深夜1時のカレー🍛




なにげに🤭仙台牛のビーフカレーであります。。

※仙台牛とか書くと、まーた私は叩かれますわ。叩け!叩け!なんぼでも叩いてくださいな😊

悔しかったら、、半額になった貴重な仙台牛を閉店間際のスーパーで探してこいな。






仙台牛。。もったいないけど、、、「もも肉」だから🥩硬めだし






焼肉にして食べるには分厚(ぶあつ)すぎるし、、





本当は、ビーフシチューにすればいいんだけど🍲




仙台もこれだけ毎日暑いので、食欲もなくなります🥵







食欲がなくても、意外に食べれるのがカレーです🍛





ビーフカレーなら、玉ねぎ🧅だけでOKで、、


じゃがいもとか🥔にんじん🥕は入れないんですけど、、



少しでも種類多くお野菜食べないとね。。。






カレーにしても「さすがの仙台牛」





ちゃんと上質なお味がしましたよ。


牛さん🐃に感謝しながら食べました🙏











ゆうべは、ラストの奥様を男性スタッフが安全運転で、郊外のお家🏘️まで送り届け🚙



スタッフが中心部に戻れば約0時30分。


無事帰還を確かめて、私は退勤。







もうね、、本当はね。受付時間も終了してるし、最後の奥様の勤務が終わった時点で私は帰れるのですけども。。。





スタッフも一人ひとりが大切な人材です✋





大切な人、スタッフが無事に事務所に帰ってくるまで、私は「帰りたくない」みたいな、変な私の本能が働いてしまうんですよ。。









我が子がピカピカの小学校1年生🎒になって、朝にお友達と学校へ行く時、、、





「今頃、あそこの信号🚥の角を曲がったかな」


「あの大通りを無事に渡ったかな🚦」


「信号無視した車なんかに、かひかれないでね!」


「学校が見えてきたかな?あと5分もしないで着くね🏫」







私も職場に自転車で向かいながら🚲、、



我が子が今頃どこらへん歩いて、どの辺まで行ったか想像しながら⌚️を見ながら👀職場へ通うのですよ🙄





まぁ、、心配性と言えば、極度な心配性かもしれません。








ウチの奥様たちにもね、、、



私が待機場所に、たまたま来ていて。。





奥様がお客様のもとに向かう時も🏩


奥様が退勤する時も🏠、、





玄関まで見送って👋






「気をつけて行ってね🏩」とか



「気をつけて帰ってね🏘️」と言うのも。。



この心配性から来てるのかもしれません。







みちる奥様なんか夜に帰る時なんか特に心配なんです😆





「ちゃんと人の多いところを通るのよ。


バックなんかひったくられないでね。


今度店長、幼稚園バックみたいに肩から斜めに背負えるバック買ってあげようか?」




なんてね、本気モードで言ってしまうんですよ🥺





「口うるさいテンチョーだな」って思っているのわかってるって🤣







でもね、私に似ていて、みちる奥様は寂しがりやのところもあるから。。。



そんなところも心配なんですよ😊






♡みちる奥様に助言♡


※ちゃんと店長ブログ見てね❣️





植物を育てるのが苦手だって、ブログに書いてありましたよね。


それ、私も同じです😅




私は、長年に主人に「植物に触らないように」って言われました。



冬になると買ってくるシクラメンとか、、



葉っぱしか生えてこない観葉植物も「触らないように」言われました。





私が植物を育てられないのは「水のやり過ぎ」なんです。


結局、、お世話のしすぎなんですよ。


原因は「根腐れ」であります。



心配性で、愛情過多❤️‍🔥なのがダメなんですよ。。笑笑みちる奥様。







私の心配性。。。



自分の車で自走で行く奥様にも。。。



「慌てないで気をつけて行ってね。遅れたってお客様に待っててもらえるように連絡するら」と、、、



奥様たちにはそんな感じであります。








でも、まず送迎をする男性スタッフには


「気をつけながら急いでね」と心の中では思っているんですけど、、、





私は、決して「急いで」という言葉は言いません。





その代わりっていうか、、、だからウチの送迎車は、大きめで排気量がある車🚙💨なんですよ。





排気量が大きいと、高速🛣️に乗った時も、一般道で追い越しをする時も運転が楽であります。







私に関わるすべての人が、日々毎日を無事に過ごしてくれたら幸せなのです。








お客様にも私言うよね😁



「気をつけてお越し下さい」って。。。




でも、これもね、不思議と出てしまう言葉なんですよ。




私には、何気に「愛」があるから大丈夫。




大丈夫って😂何が大丈夫なんだろう?笑笑笑笑










「主婦の香テンチョーは時間にうるさい」って言うこと、常連客様たちは皆さんわかっております笑笑




5分10分ならいいけど、それ以上遅れる時はウチの常連客様は皆さん電話をくれます。






5分10分内遅れでも、ほとんどの常連客様が電話くれるわね🤪






かわいそうに。。。。。笑、、めんどくさい店長に捕まっちゃってさ。








最近もね、新しいお客様が増えたんですけど「15分遅れなんて当たり前」って思っているのが私には伝わってきます。






まぁ、そのうち主婦の香に居ついてくださるんだったらお客様教育しますわ😅







仕事だったら尚更、、、



「時間と約束」は守るべきものであります。




守れない時は必ず「連絡」ですよ。






このお仕事をさせていただいた当初は、、、



ただただ驚きの連続でありました😳







無断欠勤、無断遅刻を平気でする女性もいたし。。




予約して、何の連絡もなく「来ないお客様」の多さにはびっくりしました😱







私の地元では、そういうことを「しょんべん」と言います。




今ネットでね調べてみたら🤭



「しょんべん」は、比喩的に、約束を破ることや、物事を途中で放棄することを意味する場合もあります。




と書いてありました💦




「しょんべん」は私の地元独自の方言的な言葉と思ったら「俗語」なのね。






まずまず、、常連客様🩷すみません。


めんどくさい受付の私で笑笑








今日ね、来月の奥様のご予約を下さったお客様が結構いたんですよ。




来月の8月のリクエスト12件😱






えー🙄 8月ってそんなに忙しかったっけ?






ずいぶん先のリクエストやご予約を下さったお客様に。。。



「私、その時まで生きている保証ありません」て笑いながら言うと、、、






ほとんどのお客様が「店長が電話に出なくなったら、もう電話かけない」とかって💦皆んな皆んな私を脅かすんですよ😬






ね。わかってる?







そんなことお客様が言うから、私も「休み」を取りづらくなるんですよ💢笑






今日は一人のお客様から聞いてみたんです。


「なんで?私の受付じゃなきゃダメなの?」って、、、






お客様の答え。。。



「店長が📞出ると元気がもらえる」っておっしゃっるんです。






やめてくれーー🫷





「弱っているこの私からエネルギー吸い取らないでよ!」







毎日💦お客様との会話なんて、そんな感じですわ🤣







こんなババアの声を聞いて何がいいの?



低音でハスキーで「女性らしさのカケラもない」私の声を聞いて元気が出るわけないじゃんね。






常連客様に騙されてたまるか💢笑






まぁ、でもよくこんな感じで、長年私はやってきて、主婦の香と言う店も潰れずに不思議なもんであります。






今宵の金曜日の遅番を1人で背負ってくれた「るる奥様」も満員御礼✨です。




とても大きなお胸のGカップの美人奥様であります。




お胸の大好きな甘えん坊のお客様を私は昔から「おっぱい星人」と呼んでいます。。。心の中で😊






お胸の好きな男の子って甘えん坊で優しい人が多いですよね。。







ではでは、今日も一日が無事に終わろうとしております。





「立町」と言うラブホ街🏩にお客様がいらっしゃるのは9割でありましたけど、、、




ここ最近は「郊外」のお客様が増えてきました。。。約2割のお客様が郊外でお呼び下さいます。






正直に申しますと、、交通費2000円とか3000円では「郊外交通費」は割に合いません。



男性スタッフ1人を使い、車両費を使い、ガソリン代、高速代を使うんですよ。






自走で奥様がご自分で郊外に行くのも



もう少し高い交通費を差し上げたいと私は常々思っております。





今の料金から値上げは考えていませんけど。。。



実際にかかる「郊外実費」はお客様にいただくことを考えております。








今日ね、、、変なじじいから問い合わせの電話が来ました📞




まず場所はどちらあたりですか?と私は聞きました。



大崎古川とか石巻とか白石とか、遠方は当店はお伺いできませんので、、、






そのじいさん「市内」って言うですよ。



私からすれば市内=仙台市内です。






じいさんの市内=白石市でした。







主婦の香を立ち上げた頃。。わたくし行ってましたねー🚗💨💨




白石市のラブホ🏩まで奥様を送迎していました💦



大崎古川も石巻も🚗💨行ってましたねー😂





いまだに夢に見るんですよ。。。



白石のバイパス沿いのラーメン屋さんの駐車場とか

※あの時代は、コンビニ🏪はあまり白石にはなかったような気がします。。



古川のインター近くのセブンイレブン🅿︎で待っていても、、さすがに2時間は車を止めておけません。

※あの時代は、コンビニのトイレ🚽は設備されていませんでした。。



石巻の川沿いのラブホさん🏩に奥様を送って行った時は、、高速を降りるインターを間違えて通り越してしまいました。

※当時はGoogle マップやナビはありませんでしたから。。






今日は、なかなかいない天然記念物みたいな「じいさんお客さん」で私は大昔の主婦の香に、、一瞬ワープしました。






白石ですか?


高速で行ったって片道50分ぐらいかかるのでしょうか。


高速降りてホテル🏩まで行けば片道1時間ですよね。



往復の移動だけで2時間かかると言う事は、、この業界にとっては、店にとってもキャストさんにとっても「マイナス」であります。






ウチの奥様たちは60分お仕事して手取りが10,000円であります。それ以下はありません。





立町で60分のお仕事を2件、、

要するに、2時間お仕事したら奥様のお給料は20,000円になります。






白石市や石巻市や大崎市古川まで行って、、、


移動時間2時間+接客時間1時間= 3時間





奥様にとっては、3時間も時間を使って10,000円しか入らないんですよ。。



単純計算、1時間働いて3,300円程度です😰






だったら、、仙台市の近場で、あるいは遠くない郊外でお仕事した方がよっぽど効率が良いんですよ。





私が一番嫌いなのが、、「効率の悪さ」であります。



わたくしは元々が頭の悪い、出来の悪い人間でありますから。。。






学校の勉強や、仕事に関しては「効率の良さ」と言うものを追求しながら生きてきました。

※効率の良さが通用しないのは、子育てだけ。子育ては無二の愛情が必要です。

⚠️結婚した夫にまで、無二の愛情は行き渡りません🤪ムーリー





まずまず、主婦の香は「遠方」まで行くのは、5年で行くのやめました。




5年間も、古川や石巻や白石まで伺っていたことに反省しております✋





北は泉区まで、南は岩沼まで、東は仙台新港と利府まで、西は愛子のミュゼさんまで。




そこから先はお伺いできません。




奥様にとっても店にとってもマイナスだからであります。





今日も無事に大きなアクシデントもなく終りました。





本日のびっくらは、、ウチの奥様に、、


4,000円のお釣りをチップとしてくださったお客様であります。




チップをいただいた奥様から店長の私に報告があったから、分かったことなんですけども、、、



奥様と私と二人で「男の中の男、カッコいいお客さんだね」と話しました。





奥様にとっては、4,000円のチップは大きいです🙇‍♀️





🙀当店は基本的にチップは要りません。





奥様たちには、店が充分な割合の手取りを差し上げておりますから、、、



そこのところはお気遣いなく大丈夫です👍





チップくれるなら、私にくれ🤪




「チップ」じゃなくて「前香典」そろそろもらおうかな😇





私が「電話に出ない時」はお亡くなりになった時です💐




あっ😅月イチのクリニックさんに🏥頭の良くなる薬をもらいに行く時は、夕方16時前後に私はトンズラして、、



1時間ほど1ヵ月に1度ほど行方不明になります。






私が2日以上電話に出ない時は死んだ時です。




今日おっしゃってくださったお客様。




「店長の声を聞くと元気が出る」




その、お言葉を糧(かて)に明日も元気いっぱい受付業務をしたいと思います📞





できるだけ、死なないように明日からも週末頑張りたいと思います。




では、おやすみなさい💫




明日も元気に受付の電話📞 に出られるように、自分の心の中で祈ります。





明日も仙台は燃えるような暑さみたいです🔥




それでも前に進んで一緒に生きていきましょう。




お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

ツラいと思ったら、私は原点に戻ります。

2025/07/24 23:05

ゆうべのブログのお約束、、、わたくしは破る🙄






「今宵は、揖保の糸でも茹でようかな」


そんな感じで終わったと思うのですけど。。。





私は、もともとが身勝手で、浮気者で、好き勝手なことが大好きな自由人💕







結局は、自分の好きな「蕎麦」を茹でました笑





江戸に近いところで、生まれ育ったからかな?



育ててくれたばあちゃんが蕎麦好きだったからかな?







「うどん、素麺」よりも「蕎麦」が好きであります。






お蕎麦もね、太い田舎蕎麦よりも、、


細く喉ごしが良い「更しな蕎麦」が好きです。








我が家の「食品ストック」には乾麺が必ずあります。




素麺、蕎麦は季節を問わず常備してあります。






あっ🤪乾麺でも「チャルメラ」は無いな🍜





「インスタントラーメン」って言うの?袋に入っているやつ。






小学生低学年の頃、お友達のお家🏠でインスタントラーメンをごちそうになりました。




忘れもしません。。。一生忘れないでしょう。






人様のお家で🍜吐いてしまったんですよゲボ😓





生まれて、初めての「食べ物」でした。






父も母もインスタントラーメンは食べないようで、私も食べたことがありませんでした。






美味しいと思って😋全部食べたんですけど、、、


食べて、間も無く吐いてしまったんです。







私の「ゲロ掃除」をお友達のお母さんにさせてしまい、本当に申し訳なかったです🙇‍♀️






もうそれから、、私は一度もインスタントラーメンは食べた事はありません。



怖くて食べられないんです。


我が子にも一度も食べさせませんでしたね。






😆私の旦那様も「袋のラーメン」は食べたことがないそうです。







まぁ。。お義母さんは「お料理の先生」みたいな感じです😅




ラーメンを作るときは「煮干しと鶏の手羽先と野菜」でダシをとって、、薄口醤油で「本格的な中華そば」を作るような方でありました😲





嫁に行って、、、手作り本格的中華そばが食べれるなんて🍜ビックリしました。




私の母は「マルちゃん」で休みの日のお昼なんかに🍜作ってくれました笑笑






🤔母が作るのは、中華そばではなく、、野菜たっぷりの「タンメンや味噌ラーメン」がほとんどでした、、、




生そばでスープがついてるやつね。






そういえば😊冷やし中華のタレも、、お義母さんは手作りでした。






私と主人は2歳離れてますけど、同じ時代に生まれて。。





主人のお母さんは「バースデーケーキ」🎂はすべて手作りだったそうです😆





さすがに、、私のバースデーケーキ🎂は「ケーキ屋さん」から買ってきたものです。





物心ついたときの🎂は町のケーキ屋さん「バターケーキ」で😓




小学生の頃に「我が町」にも「不二家」さんがとうとう来ましたね!




不二家さんは、私の地元お隣の横浜が今も本店なんでしょうか。




まーずまずまず😄生クリームのケーキを初めて食べた時は子供ながらにカルチャーショックでした笑笑







そうそう。。。



嫁ぎ先の主人の家は🏡




あの昭和の時代にヨーロッパ式のビルトインガスオーブンがありました😱






お義父さんは東北大の工学部建築家の出身です。



1級建築技師の免許持っていたので、、



地元の知り合いが工務店や建築会社を立ち上げるときに「名前だけの役員」になったそうです。





そのお義父さんは「美人妻」のお見合い結婚のお義母さんをこよなく愛していたのでしょうね🤣







あの昭和のど真ん中の時代に、、一般家庭ではありえないヨーロッパ式のキッチンを自分の愛する奥様(私の主人のお母さん)のために設計したんですよ。。






私の父と主人のお父さんは同じ東北大学出身であります😅




生まれた年代も同じであります。





なんで?



主人のお母さんは、お亡くなりになるまで幸せで、、、



私の母は最後まで苦労したんでしょうかね、、、








ほら、またまた脱線😥




たまーに、、カップラーメンが食べたくなって、シーフードヌードルを食べますけど。。。多くても年に3回位ですかね。




大丈夫✌︎シーフードヌードルは好きです。


でも、いまだにちょっと怖いです。。








んだんだ😏脱線の脱線💦💦






私の大好きなお蕎麦の話。



「暖かい蕎麦」は私は食べません。



雪降る夜でも❄︎ざる蕎麦です😅



1年の最後の日、大晦日の夜に食べる「年越しそば」も「ざる蕎麦」です。






毎年、年末の恒例になっているんですけども、、、


三越さんで「山形のお値段お高い生そば」を買い笑




「つな八」さんで、、デカいエビ天ぷらを買ってきて🍤





「来年も細く長く主婦の香」を祈りながら🙏我が家で年越しそばを食べます。







このお仕事、主婦の香を請け負った20年前頃はね、、、





全て全部を私一人がやって無我夢中の時でしたから💦



除夜の鐘を「鶴ヶ谷の小高い丘」で聞いた時は、、泣きましたね😭






三越さんで夕方に買った蕎麦と天ぷらを車のトランクに入れたまま、、、




「私は今いったい何をやっているんだろう」と😢






「鶴ケ谷プレリュード」に23時半着で奥様を送り、3時間コースいただき。。



奥様の終了は深夜2時半です。






年明け元旦🎍をなぜ私はここで、このような仕事で、デリドライバーをやりながら、受付もして。。。






当時は、朝9時から深夜2時までが受付OKでしたから。。。



その時ほど、、、体力的にキツく、精神的にもキツい時代はありませんでした。






今思えば、、私は「天国」って思わなくちゃいけないんですよ。








ほら。脱線😓



我が家に、唯一の食品ストックで、2〜3年前ぐらいまでは「パスタ」も常連さんでしたけど、、、




歳のせいでしょうかね😂



夜なんかは、特に「あっさりしたもの」が食べたくなります。






まずまず、昨夜は素麺ではなく蕎麦に浮気してしまいました。。😘






大葉🍀と茄子🍆があったから天ぷらでもあげようと思ったけど🤭



そこまでの元気はありませんでした😜



天ぷらは揚げるのは簡単だけど、後始末が大変💦



真夜中に、台所の大掃除なんかしたくありません笑







今日はどういうわけか「遅番」の方が売り上げが多いです。。




昨日もブログで言いましたように今日は「夜」に忙しいのでありました。




遅番3名の奥様の満員御礼となるお仕事が入っていました。





只今、、、



まだまだ、入店して月日の浅い「さち奥様」は今日も出勤から退勤まで満員御礼であります✨





いつも「リクエスト出勤」してくださる「りあ奥様」も3時間コースで埋め尽くされました✨





おっとりの癒しの「色葉奥様」は、いつもの常連客様で満員御礼です✨






今日は、夜に3人の男性スタッフがドライバーさんとして出勤してくれてます👍





テンチョーのわたくしは、、只今🤭呑気(のんき)に受付事務所でブログ書きをしております📝




オープン当初の主婦の香と比べたら、私はお姫様みたいです👸





間も無く「さち奥様」が終了いたします。




りあ奥様が名取で23時終了です。




色葉奥様はそんな遠くない郊外で、23時半終了です。






毎日私は休みなく働いていて「ツラいな」って思った時は「原点」に戻ります。




主婦の香を始めた頃はワケ分からず😓




面接に来る女性を全員採用しておりました💯





今日はLINEのやりとりで募集の奥様二人をお断りしました。




本当に心苦しいのではありますけど、、




遠方からの出稼ぎさんに来ていただいても稼げる保証はありません。




コロナ禍の終わりの頃に、出稼ぎさん用の「寮」も手放しました。



1ヵ月ワンルームとリビングでお家賃が125,000円でした。。




それを今は「マイカー通勤や自走の奥様」のために立町に月極パーキングを借りております。。




立町の月極めパーキングってぼったくりなんですよ💢




三越さんから、立町まで



三越さんから、私の家まで




距離的にはほとんど変わらないのに、月極パーキングが私の住んでいるところよりも1万円高いです💦




私は立町の地主さんが嫌いです😆




では、まずまず👋




今朝は早めに起きて、カレーを作り、冷まして冷蔵庫に入れてきました。




遅番の奥様たちが退勤して、男性スタッフが勤務終了しましたら私も帰ります。




では、、今日も仙台は暑すぎました🥵




明日も暑いでしょう😂


明後日も暑いでしょう😭





皆様がこの暑さに頑張って乗り越えることを祈り、ブログを閉じます📝




おやすみなさい💫




お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

暑いね。でも奥様もお客様もがんばりましたね。

2025/07/23 22:21

存在を忘れてました。。。冷やし中華😆






夏を待ちきれず、毎年冷やし中華がスーパーに並べば買って作って食べるのですけど。。




今年の夏は、、なんか「心に余裕のない日々」を送っております。






お店が忙しいとか、新人さんが増えたとか、、、


そういう理由じゃないんですよね。






ん〜🙄



私のキャパシティが減ったって言うのかな?




ちょっとしたことでも「脳が疲れる」のです。






立ち向かうとか乗り越えるとか、負けないでやって行くとか、そんな事は人生の中でいくらでもやってきたことですから、、、






場数を踏んで私は慣れているはずなのに





ちょっとレアな出来事があると、立ち止まって、歩き始めるまで、時間がかかるようになってきました😂







この業界は、「全てが人が関わるお仕事」ですから、アクシデントもありますし




わたくしテンチョー自分一人で何とかなるものでもありません。




私だけの努力で解決できるのだったら最高に楽かもしれません😁







だけどね、、昨日みたいに考える暇もなく



ひたすら、目先の仕事をクリアすることが精一杯で。。📞👩‍💻📱💦







朝から夜まで、あれだけお客様で忙しい一日ですと逆にね、、





「良い疲れ」って言うのかな、家に帰ってからも「達成感」が優先して疲れなんか吹き飛んでしまうんですよ💨






昨夜は帰宅途中のSEIYUさんで冷やし中華を買ってせっせと作りました😃





きゅうり🥒買ってハム買って卵🥚買って、、、忘れちゃいけないのが紅しょうがであります笑笑






たかが冷やし中華、されど冷やし中華




私の性格。できるだけ手抜きは致しません👍






夜はちょっとお疲れモードですから、材料の刻み方は少々雑ですけど美味しかったです😋






本当に。。。大好きな冷やし中華の存在も忘れていたぐらいで自分で自分がイヤになりますわ。







なんか。。。私のブログ写真見ると👀



めちゃくちゃ麺類が多いですよねー





んだ。



わたくしフランス料理食べたいだの言ってますけど、、無性に急に食べたくなるのが🍜です。





この前、山形に行って帰って来て「また食べたい」ってすぐ思ったのは、龍上海さんの


「赤湯からみそラーメン」ですかね🍜






まぁ、実際に食べた場所は「東根店」ですけど、、、思い出すたびに、口の中から唾液がピュッピュ出てきます🤪





仙台に龍上海さん支店出さないかな?



きっと、隣県からも食べに来る人がいるだろうから、二郎ラーメンさんよりも並ぶような気がします。





あっ😅私は並べない。



並んでラーメンを食べれるほど高い身分ではない🤣






また、そのうち、関山峠を越えて⛰️東根店に食べに行きますわ。







何か楽しみがないと人って働けないのよ。




私もずいぶん「気持ちの弱い人間」になったもんですわ笑








さてさて、、



今日も暑い中。。。仙台は36度の最高気温で街中は燃えて🔥ましたね。





暑さに強い私ですら朝からエアコンつけてました。



今も朝からずっとつけっぱなしです。





外でお仕事をなさっている方が、どんなにキツいか、、、



ほぼ1年中、、部屋の中で仕事をしている私がプーたら仕事で文句言ったらバチが当たるような気がします😱







この前ね、、仙台駅前の「朝市」の写真を載せていた奥様がいたんですけど。。



あの風景、懐かしかったなぁ🤗






外に面した市場で働く方たちは、夏と冬はキツいだろうなぁと昔から思っていました。






三越さんの地下よりも、実は駅前の「朝市」の方が大好き❤です笑






子供たちがよく食べる育ち盛りの頃は、早めに仕事が切り上げた夕方時は買い物に行ってました。



マグロのお刺身なんかも柵で買ってくればお安いですし



野菜も果物もスーパーに比べたら断然お安いです✋






以前は何にも考えずに朝市に買い物に行っていた私でしたけど、、今考えれば、、、




外で働くお客様のことを考えれば。。。



本当に頭が下がる思いであります。








特に今は異常気象の凄い時代になってしまいました。





北海道で今日は39度、40度ですか😱



沖縄の那覇市で、今日の最高気温が31度とか。。。




日本列島が逆転ですよ❗️






今日の最高気温のことを考えただけでも恐ろしくなります。





「地球温暖化」


これね、今、私の子供が小学生の時に25年以上前に我が子と学んで話したことがあるんですよ。





当時の我が家の冷蔵庫は、フロンガスが使われていました。


フロンガスは地球のオゾン層破壊ですわ。



母親の私は紙に地球の絵を描いて、解体した冷蔵庫の絵を描いて、オゾン層のあたりに線を引っ張って、、、





あなたが大人になる頃は「海が温水プールになっている」なんて脅かしました笑






まぁ、まだ温水プールではありませんけど



北海道の方では、海の水温が6度も上がっているそうです。




おいしい「蝦夷鮑(えぞあわび)は、そのうちサハリン、カムチャッカ💦ロシアまで行っちゃいそうですよ😱






まぁ、めったに食べれない伊勢エビもまもなく石巻あたりに上陸ですかね。。🦞







考えると、本当に怖くなりますよ。



日本では「タイ米」しか取れなくなったりして🌾



あまり考えると、、私の場合、どんどんネガティブ思考が広がっていってしまうのでやめておきます。






南極と北極に、そのうち世界中から人々が集まるかも💦




いや。


海氷も流氷もすべて溶けて、陸上と言われるところは沈没して。。





みんながエベレストとかキリマンジャロとかマッターホルンとかに集まるんでしょうかね。






日本では富士山があります!



宮城には蔵王山があります!




ほら。夜になるとロクなことしか考えなくなる私のドタマ。








さて、さて、今宵は「さち奥様」が1人で遅番を頑張ってくださってます✊




人気者すぎてなかなかご予約が取れない奥様であります。






明日、木曜日は。。。



早番よりも遅番の方がバタバタと忙しくなりそうです。






では「さち奥様」勤務終了までと20分ほどです。



陰ながら私も受付事務所で寄り添いながら事務作業いたします👩‍💻




明日木曜日はかなり忙しくなりそう💦




明日の今頃は、私はノックダウンしてるかも笑笑




ではまた明日👋




今宵は、揖保乃糸でも茹でようかな😂




皆さま、おやすみなさい💫





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!

平日なのに大勢のお客様たちのご利用ありがとうございました。

2025/07/22 22:47

3連休が終わった今朝火曜日の朝メシ🍚





朝っぱらから「中華」を食べれる食欲旺盛な朝の私☀️






もうね、、朝が一番元気で起きて30分もするとお腹が空いてくるんですよ😄





もしかして私はビョーキでしょうか。。








夜になると元気なくなるんですけど🤣





たぶん🤔「夜のスナック勤務」なんて、、若い頃から絶対に私は無理だと思う。







若い頃も夜になると普通に眠くなるし。。。




夜になると、だんだんと機嫌が悪くなってくる😆








結婚する前は、夜は必ずお酒を飲んで寝る🥃🍷🍸








まぁ、私の夫に騙されて😅結婚して妊娠して





我が子が20歳になるまでは「子供をまともに育てあげるための目標のため」私はお酒を一切断ちましたけど。。。







今、ここで「主婦の香」と言う店の店長をやってからは。。



また、大好きな白ワインと言うものをいただくようになり。。。🍾







ここ2年ぐらいは、夜になると「ワイン風呂」に入っております🛁笑笑







まぁ、正確に言えば、風呂ではなく、ワインのシャワーをお口に🚿ですね笑🍾








我が家は高級タワーマンション最上階の東南角部屋でありますから🏙️





台所の蛇口をひねれば「白ワイン」が出てきます🚿飲み放題であります。







小学校の校庭の水飲み場で、水を飲むように「ツラを斜め45度」に傾ければ





台所の蛇口から直接ワインが飲めたなら、どんなに最高な夜の幸せなんだろう🥰






ほらね。



夜になると、、、私は頭も働かなくなって、ろくなことを考えなくなる。。








わたくしは元々は「朝型人間」です。




中学校高校の定期テストなんかは、、



当日テストの朝の4時に起きて、3時間勉強すればバッチリですわ✌️





私の勉強方法ってね。。。





一生懸命にノートを取ったり、、


英語のスペルを何回も書いたり、、


歴史の年号を暗記したり、、




そういうのはめちゃくちゃ苦手であります😆






もともとの私と言う人間は「面倒くさがり屋」であり、怠け者🦥であり





「コツコツと地道に努力する人間」ではなくて、、、一発の勝負師🎲であります。






好きなことは一生懸命に学ぶけども



嫌いな事は一切手をつけません。






数学、物理、化学はわりと得意だったけど。。






英語がいつも赤点だったっていうことが、私の人生の汚点でしょうか😁




まぁ、国語もね、そこそこでした。。







物心ついた時から、母が絵本を読んでくれました。



私の子供の頃の誕生日プレゼントは、母からはいつも「本」でありました。




私が子供の頃、、本棚には両親のたくさんの本が並べられてありました。




母は、文学少女であろうであり、、


父は、化学&科学の人でした。






「子供」ってね。



嫌でも親の影響受けるんだなって、今日はつくづく思いました。










まぁ、今日は火曜日だったんですけど、私の感覚からしてみると週始めの月曜日みたいなもの。






1週間を乗り越えるための「朝メシ」は青椒肉糸と野菜たっぷりの中華スープ。



キクラゲって、、そんなに味が良いわけでもないんですけど。。中華料理には結構私は使います✋





わたくしの作る中華スープは家族に好評です。


あっさりしているけどコクがあって美味しいと。。。







んでも、なんで😱




朝イチから夕方遅くまで🌇連休明けの今日は、めちゃくちゃ忙しかったんでしょうかね。







まぁ。。。


私が想像するに🤔





ウチの奥様たちはほとんどの方がご家族がいらっしゃる。




ご主人だったり、お子さんだったり、親御さんだったり、一人暮らしの方はほとんどいらっしゃいません。






そうなると、やっぱり週末、土日や祝日なんかは、ご家族とのお付き合いやお世話なんかがあるんでしょうね。








お客様も意外とね「ご家族がいらっしゃる方」が多いんですよ。。。




仕事がお休みの日にお客様である旦那様が一人お出かけすれば。。




「パパどこへ行くの?」って話に普通はなりますよね😅









そういえば🙄ずっと主婦の香に、しばらくいらっしゃらない社長様がいらっしゃいます。





土日週末に「お気に入りのウチの奥様」が出勤なされば👩





ゴルフバックを車に積んで「ゴルフに行ってくる」🏌️と奥様に言い立町に来てくださる😊お客様がいらっしゃいました🤗




⚠️立町にはゴルフ場はございません笑⚠️







もうしばらく4ヶ月ぐらいお声を聞いていません。



お元気なのでしょうか。



お元気ならそれでいいんですけど、、時々思い出して私は心配しております。







まずまず💞



本日3連休明けの平日かなり忙しく、私も働かせていただきました。





当たり前ですけど🤭



誰一人お仕事なく帰っていった奥様はいらっしゃいません。





立町を次から次へと頑張ってくださった今日、初めての体験入店の奥様「保奈美奥様」も頑張ってくださいましたね。



目一杯お仕事させてしまって申し訳ありませんでした。





今日はウチの優しいお客様いかがでしたか。





明日から土曜日まで「追加シフト」をくださりありがとうございます。




よろしければ、しばらくの間、店長の私と一緒に頑張っていこうではありませんか。




人妻店としては高収入の店であります。




効率よくお仕事をなさりたいなら、主婦の香で頑張ってみましょうね。





今日は遅番の3名の奥様も満員御礼となっております🌃






仙台の今日の最高気温は35度ぐらいだったのでしょうか。




暑い中🥵奥様たちもお客様たちもありがとうございました。




明日も自己責任で、十分に水分を取りながらお互いに頑張りましょうね。





私の経験から言いますと「ペットボトルのお茶」ではダメなようです🙅‍♀️




本当に汗をかくような時はスポーツドリンクをお勧めします。。





私も一度だけ3年前に熱中症になった経験があります。






「今日は汗かくぞ!」なんて言う、、、



待機場所のちょっとした「大掃除の日」は🧼🧹必ずポカリスエットを持っていきます。





ではでは👋



自分の身は自分で守りながら、明日も精一杯に過ごしたいと思います。







💕高収入と働きやすさを求める人妻さんへ💕




💐主婦の香「ポチ」💐


♡LINE ID → syufunokaori


♡メールアドレス→mh02bevel@docomo.ne.jp


♡フリーダイヤル

0120487554



♡店長直通

09077942712




業界未経験や経験の浅い真面目な奥様たちが活躍できる場所です。



では。おやすみなさい。





お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 主婦の香
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
主婦の香
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる