スーパーマリオRPGというゲームをご存知ですか?
最近、ニンテンドーSwitchから発売されたゲームソフトです。
実は最近のゲームではなく、今から20年前にスーパーファミコンというハード用で発売されたゲームのリメイク版です。
私の思い出のゲームになります。
ストーリーもゲームシステムも面白く、子供ながらに毎日夜更かしするぐらいにはハマって、両親に怒られてました。
このリメイク版、、、
めちゃくちゃやりたい、、、!!
皆さんこんばんは
家電量販店に行って、10年以上ぶりにゲームコーナーをうろついてたIです。
ニンテンドーSwitchが3.5万円
スーパーマリオRPGが6千円。
ぐぬぅ、、、買えねぇ、、、。
たかが一本のゲームがしたいがために4万円は払えねぇ、、、!
私は昔、ニンテンドー3DSを購入したことあります。
当時はモンハンがしたくて購入したのですが、仕事が忙しく3時間だけプレイして辞めました。笑
今思えば勿体ない買い物でした。
人間には理性があります。そして知能があります。
過去の失敗から学び、教訓として同じ過ちを繰り返さない学習能力があります。
いや、待てよ、、、
事務所の待機室にはニンテンドーSwitchがあるじゃないか、、、。
ソフトだけ購入して事務所に持って行けば、できるじゃないか!!!
いや、でもそんな、、、
私はこう見えて仕事が多い。
ゲームをゆっくりプレイする暇なんて無い。
だいたい、待機室で一人でゲーム?
そんなのボスに怒られるわ!!!
聞いてほしい。
スーパーマリオRPGの何が凄いのか。
当時はマリオのニンテンドー、ファイナルファンタジーのスクエア、ドラクエのエニックスと熾烈なタイトル争いがあった。
今でこそ、スマブラには企業の垣根を超えたキャラが登場し、そういう企業の持つキャラの版権は感じにくい時代。
しかし、当時は他社のキャラを自社のゲームに登場させるなんてご法度だった。
しかし、このスーパーマリオRPGはニンテンドーとスクエアの共同合作のゲーム。
ファイナルファンタジーの様な壮大なストーリーとゲーム性でマリオ達が主人公で冒険する。
こんなの面白いに決まってます。
当時は大ヒットとなったが、その後はスクエアがエニックスと合併し、スクエニになり。
スーパーマリオRPGは共同合作のため、版権の問題や、大人の事情で続編やリメイクはあり得ない状態だった。
当時を知るファンとしては、このリメイクは20年待ったものだった。
こんなのやりたいでしょ!!!
すいません。熱くなり過ぎました。
つまり、何が言いたいのか。
当店の待機室にはニンテンドーSwitchがあります!!
マリオカート、スマブラ、マリオパーティ、マリオゴルフ等の人気タイトルを集め、キャスト同士で楽しくプレイ可能!!
ゲーム好きの方、是非とも当事務所に遊びに来て下さい。
ちなみにですが、、、
異端児はオタクのため、ゲームは得意です。
るなさんもオタクのため、ゲームは得意です。
るなさんのマリカーは引くぐらい速いです。
誰も勝てません。
異端児もキャストをボコボコにする、大変大人気ない性格です。
ボスはマリオゴルフしかしません。
私は、、、Switchの起動の仕方も知りません。笑
プレステ派なんです。