
★~★~★~★~★~★~★~★
不信感だったり不快感を感じた事はありませんか??
・ため口
・適当な返事
・あいまいな返事
・上から目線な話し方
自分が感じる不快感って、案外他人にも同様に
感じていることも多くあります。
では、相手に好印象を与える話し方って
どんな感じなのでしょうか??
姿勢よく、目をしっかり見る
これはコミュニケーションを取る上では
最も基本的な事です!
視線を合わせる事で好印象を得やすくなります
視線を合わせる事が苦手な場合は、相手の眉間や鼻、口元
などを見るようにすると良いでしょう!!
はっきりと、大き目な声で且つゆっくりと
自信が、ここはsっかりとアピールしたいところは
大きく、はっきり、ゆっくりと
伝える事を意識しながら話すと
好印象を得やすくなります
相手の話には、きとんと相槌を打つ!!
自分の話ばかりではなく
相手の話をしっかりと『聞く姿勢』も
大切になってきます。
相槌が気が抜けたようなものだと
話をちゃんと聞いてくれていない、と感じられ
悪い印象になってしまいます。
相手の目をしっかりと見ながら『はい』と声にだすだけで
ちゃんと聞いてますとの意思表示になり
好印象を持たれやすくなります
お店側は面接時の女の子の話し方などを
『この女の子はお客様の前でもこんな話し方をするのか』
と観察しています
査定を受けると言う意味では
好印象を与える項目は多い方が
得策なのかもしれませんね(^O^)
次回は面接を受けるにあたって【所作】
についてお話したいと思います♪
★~★~★~★~★~★~★~★
