
パーキンソン病ってやつです。
筋肉が固まって手の震えが止まらなくなる症状が出たときはクーラー病?アル中?とか言われてたみたいですね。、
後に一人で立つことや歩くことも出来なくなりました。
おしっこや💩もまともに出来なかったことを覚えています。。
母ちゃんはつきっきりで看病ですよ。
ご近所さんから話を聞いてたから、苦労したんじゃろうなとは思います。
その苦労とおじいちゃんからのいじめで僕が小6の時に家出。
親父は病気の進行で中2の時に亡くなりました。
重い話ですが、親の愛情を知らなかったんですよw
そんな僕も16歳の時に田舎が嫌で岡山を捨てました。
神戸の知り合いに預けられその人の事を親父と呼んでいっぱい愛情をもらいました。
あの時の5年間があったから今の僕があるのかもしれません。
だからこそ、長女ちゃんと次女ちゃんを立派に育てた自信があります(^^)v
知ってる人も多いけど血は繋がってませんw
でも、16くらいからの付き合いで実の親みたいに慕ってくれてます。
あの2人ももう25歳で子持ち。
ふとした瞬間にお母さんの顔や愛情を見せるんですよ。
そんな二人を見ながら昔の母ちゃんや親父がたまに見せてくれた愛情を思い出すわけですw
本当細かい事でしょうもないことかもしれませんが、やっぱ親の愛っていいですね。
孫たちがいっぱい愛情を受けて幸せに育ってくれるのを願ってます。
ネコ田も受けた恩を色んな人に返していこうと思ってます。
本日、次女ちゃんに『七五三覚悟せーよ』と脅されましたw
来年2人分の支払いです。
貯金始めました…
ネコ田でしたw