
聞いたことのない曲が箱から流れるとDJを倒して手に入れるしかなかった…(大嘘)
そんな時代の生き残りです。
いや業界から遠のいたから死んでるわ…
DJって何をしてるか分からない、スクラッチ?曲を繋げてるだけ?ボタン押すだけでしょ?
例えレア物で1枚1万円以上するものをイベント中に流しても中々価値は分かってもらえないw
実際に凄いテクを披露しているのに、何やってるかも分かってもらえない。
スキルを取得するのにもめちゃくちゃ時間かかるんだぞ。
それなのに素人にはそのすごさを理解してもらえない
DJタイムになると人がいなくなったりと難しい職業です。
DJだけで食べていけてる人なんて何人いるんだろう?
って思う反面、それだけで食べていける人は本当にリスペクトです。
当時札幌でTOPDJだった僕の友達も引退してます。
引退しているけど、家でDJを楽しんでてスキルはあの時よりも成長しているそうです。
要するに職業選びは難しいってお話でお店選びも難しいって事です。
同じような価格帯のお店でも客層も変わってくるそうです。
客層を考えるなら三ツ星かカクテルさんじゃないでしょうか。
ちなみに当店の女の子をマイガールしてくれてる方に今や超有名人のBADHOPのT-PABLOWもいます。

客層を考えるならぜひ当店へ。
ネコ田でしたw



