
お疲れ様です!
今日はクラシック音楽の日
俺にとっての Hip-Hopってのは
Ghetto を抜ける為で
クラシックってのは
その時代を本気で生きた奴らの証
掲げて来たモンが違い過ぎるぜ同じ
Player's player
っていうのはYZERRのguidance なんですけど、
クラシックでパッとでてくるのはエヴァ
なんでかっていうとエヴァってけっこうクラシック流れるんですよ
そこでさらにグッと引き込まれます
そんなエヴァなんですが、なんとですね
「エヴァンゲリオン」30周年記念、10月から劇場版6作品をリバイバル上映“月1エヴァ”開催
って事は、全国の映画館にフォースチルドレンが集結するって事ですよね?
シンクロ率400%です。ヤバすぎ
でも、、、多分行かないと思います
実は僕、TV版は何回も見直してるんですけど、劇場版は一回も見たことないんですよね
1~2時間みたぐらいでエヴァの本当の面白さ伝わらないって思うんですよ
エヴァってギュッと詰め込むようなアニメじゃないですから
あと、ストーリーが変わるのがイヤです😣
僕の中でのエヴァって新世紀エヴァンゲリオンなんですよね
エヴァだからいいってわけじゃないんですよね、、、
もちろん一個人の意見なんで、劇場版が好き、劇場版で初めてエヴァを知ったって人もいます
だから、、なんて言えばいいんですかね、、、、、、?
ごめんなさい。こういうときどんな顔すればいいのか分からないの。
笑えばいいと思うよ。


TV版第六話 決戦、第3新東京市の名シーン
このシーンなんですけど、笑えばいいって言われた後のレイの表情
↓劇場版シト新生

↓劇場版:序

レイって無表情なんで決戦、第3新東京市でいきなり笑った時にビックリしました
あ、そういう感情あるんだ!みたいな。
劇場版ではしっかり修正されてますね
笑ってるような雰囲気というかなんていうか
TV版の笑った表情をキャラデザ担当の人が気にいってなかったとかって話もありますが、、
レイはアレだとしても、一応14歳って設定だし、この前の話も考えるとこの一回の笑顔ぐらいなら別にいいんじゃないかなって思いますけどね、どうなんでしょうか?
あ!
すいません、求人募集してます。