
顧問じゃないですか?僕
関係ないけどコモンってラッパーちょくちょく聴いてました
好きかどうかは別として
今はもう俳優しかしてないんですかね?あんまり詳しく知らないんですけど
やっぱりこの辺の時代のラップがいいですね
いうて最近の知らないんですけど
日本もこの辺の年代がいいです
ラップっていっても色々ジャンルがあるんですけど
例えばA、B、CとあってAの中でも昔は1234567みたいな感じでみんな違いました
まさにみんな違ってみんないい、です
今はAの中にいる人はみんな1みたいな
どれも同じ感じに聴こえます(>_<)
でも、いつまでもこんな昔昔言ってるとただの昔話好きな古いおっさんなんで最近は色々聴くようにしてます
ちゃんとその曲の良さというか特徴というか
そういうのを意識して聴いてます
ラップ聴くのにそんな苦労する必要あるのかって話しなんですけど
そういうの込みで楽しいんですよね
Miss Luxuryとかむちゃくちゃ聴いてたけど
最近わいざーがカバーした方をよく聴いてます
わいざーとかguidanceしかちゃんと聴いた事ないですけど、すっかりこっちの方が好きです
いやいや、やっぱマッチョだろっていうんじゃなく
シンプルに良いものは良いって感じで
泰斗 a.k.a. 裂固のKEEP IT REAL
これも割と最近出た曲ですがこの曲で裂固は新しいフローを取り入れてます
でもやっぱりこの感じはなかなか難しいんだなって思いましたけど
こういう良いものはどんどんとりいれていく姿勢好きです
まぁ般若に全部持って行かれてましたけど、久しぶりにハードな韻踏む裂固が聴けるんでオススメです
だいぶ話がそれましたけど
人生に必要なのは柔軟性
瞬間瞬間に対応できる力があるかないか
4月に新店出すんですけど
例えば今いるお店で本来の力が発揮できずに埋もれてるけど今さら移動するのが面倒くさい
なんか気になるけど、まだオープンもしてないから様子みよ、とか
何かしないと何も変わらない
何かするんならもちろん早い方がいいです
今なら無条件でお店の看板になれます
新しいとこで新しいこと始めましょう!