
火事や地震などの災害が起こった時のためにある、この非常口のマーク。
でもどうして緑色なの?と考えたことがある方もいるはず。
答えはすごくシンプルで、緑色は赤色の補色だからです。
「補色」とは色相環で正反対に位置する関係の色の組合せのことで、お互いの色を引き立て鮮やかに見せる効果があります。
つまり、炎の赤に対して一番見えやすい色が緑。そのため、非常口のマークは緑色なのです。
また緑色は人に落ち着きをもたらす色でもあるんです。
ちなみに!
赤色は食欲を増進させる定番の色と言われています。
赤は肉や魚、熟した果物や野菜など、多くの食べ物に自然に存在する色です。
このため、赤色は食べ物を連想し、生物学的に食欲を刺激します。
この心理を活かして、多くの飲食チェーン店は看板に赤色を用いています