
「パ(8)イナ(17)ップル」の語呂合わせ。 パイナップルのおいしさを知ってもらうのがおもな目的です。 また、8月の暑い時期は日本国内でもパイナップルを使った商品が多く出回るため、広報PRのきっかけに役立つでしょう
今日はパイナップル関係者の方は大忙しですね
そういえば昔、何かの食べ物の中にパイナップルが入ってる事について
ありかなしかってありましたけど
あれなんでしたっけ?
忘れました
別に入っててもいいと思いますけど全然忘れましたね
学校の給食で、でてた気がします
まぁ思い出せなくてもいいです
パイナップルっておいしいですよね!
それでは良い日曜日をお過ごしください