
ご覧いただきありがとうございます。
本日も多数のご来店誠にありがとうございます。
今日も素晴らしい報告が届いております!
毎週日曜日に言っている気がしますが、驕らず謙虚な姿勢で初心を忘れず歩んでいきたいと思います。慢心せず。一番大切だと思います。
いやしかしもうすぐ夏が終わっちゃう~!(;´д`)ノ!
夏が一番好きな季節です。
冬は嫌いです。冬好きの人申し訳ございません。
寒い=痛い
そう思ってしまうのは私だけでしょうか。
元々私の祖先は南国の出身。DNAの中に暑い場所でないと不快に思う何か遺伝情報的なのが入ってるとしか思えません。
熱さの我慢自慢をする訳ではないですが、サウナに行けば12分×5セット、もしくは12分×8セットのどちらかにします。
水風呂のルーティンも欠かさずしますが、基本、トータル1時間は絶対に入ってます。勿論好き好んでです。
一応ルールを設けていて絶対に水分を取らないようにしております。
体重は5セットで平均1kg、8セットで1.5kgは落ちます。
サ道、サ活なる言葉が流行するずっと前から私の人生にはサウナの存在が近くにあります。それぐらい好きですが、また話が脱線するので本題に移ります。いつになったらこういう話だけで結びまで進めるんだろ…
閑話休題、モチベーションについて今回はお話します。
前回はモチベーションとはだだの感情とお伝えしました。
例えば今このブログを読みながら【美味しい】という感情を抱くことはできますか?この文章を読むだけでです。
できませんよね?…できたらすごい (;´д`)ノ
美味しいとは、行動して料理を食べて初めて抱くのです。
結論、感情というのは全て行動の後に抱くのです。
全てです。
嬉しい・悲しい・悔しい・楽しい・おもしろい等、そういう感情を抱くのは全て何かの行動の後です。
申し上げた【モチベーション】なんてものは所詮人間が持つ感情の1つに過ぎず、モチベーションを上げようと思っても、美味しいと思う感情を抱くのと同じで、必ず何かの行動の後にしかモチベーションは上げられません。
断言します。①行動→②モチベーションが上がるの順番です。
どういった行動なのか?
それは成功体験です。
思い返して下さい。
些細な事でも、何かを褒めらたり、何かを達成すれば、嬉しい気持ちになってきたはずです。それは言い換えると成功で、自然とやる気スイッチが入ったり、自信に繋がったことでしょう。もっと良い結果を出せるように努力しようと思ったことでしょう。
成功体験こそがモチベーションを上げる、たった1つの条件です。
成功体験する為にはどうすれば良いのか?
行動するしかありません。
何度も言いますが、感情は行動の後についてくるものです。
決して湧いてくるものではありません。
在籍女性よりいただくご相談で
「最近モチベーションがあがらないけど、どうしたら良いのか?」というものがあります。
一貫して伝えているのは、行動してくださいということです。
写メ日記を普段より投稿したり、いざ接客となれば普段とは違ったことに重点を置いてチャレンジしてみる、新しい接客の服を買う、新しいネイルに変える、ヘアスタイルを変える等、行動してそこで何か褒められる成功体験をする他、道はありません。
想像で過去の楽しいこと・嬉しいこと・成功体験を思い出して無理にモチベーションを上げるには限界があります。
モチベーションが上がらないなら
新たな成功体験を積み重ねる。
それは小さな成功体験でも十分です。
成果が見えるまで続けてください。
あんまりモチベーションという言葉は好きではないのですが、モチベーションについてお話しました。これ以上書くと止まらなくなりそうなので今回はこの辺りで止めておきますが、また書きたいと思います。
明日もよろしくお願いします!
今日はハートランド飲んで寝ます!また酒の話かΣ┗|゚д゚ |
おやすみなさい!