こんばんは!店長yです。
本日も当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
さてさて今このブログを書いている最中に日本シリーズ第3戦が行わております。
結果が気になるったら、もうどうしようもないぐらい気になりますが、仕事に集中したいです。しかし気になる、、、、、、!!L(゚Д゚o)オーー(゚|Д|゚)ーーイ!!(o゚Д゚)」
先日のクライマックスシリーズにてサブスクリプションの契約をした某野球サイトに至っては日本シリーズは放送しないって告知を本日知り、絶望しております‥‥ジーザス!!!!(꒪ꇴ꒪〣)
閑話休題、昨日よりSNS界隈を賑わしている本日のタイトルにあるお題。
【待機部屋で寝てはいけないのか、どうか】
当業界の他店様がXにて発信された内容で大きな物議を広げております。
色んな意見があり面白いなと感じました…正直普段はこういう話題について賛否を傍聴しているだけですが個人的な意見を今回は書いていきたいと思います。
まず初めに他店様を批判するつもりは一切ありません。
そもそも当話題は待機部屋で寝てはいけないというルールがある他店様からの発信です。
色んな考え方があってこその当業界、然るべき考え方があり日々営業されていることかと思います。
当店も個室待機のお店で、待機部屋はこんな感じです。


カーテンで仕切り女性一人一人に個室空間で待機いただいております。
シーンとした静かな空間ではありません。
USENでJAZZを流しております。
最低限のモラルを持って在籍女性にご利用いただいております。
正直な話、物音を立てても他の女性に気を遣うことないような空間になっております。
この空間で寝ていいのか?
結論、全然寝てもらって構いません。
流石にいびきをかいて寝ているならスタッフより「大丈夫でしょうか?」と一声かけると思います。
ただ、寝ていても、お客様がご来店されたタイミングで起きてしっかり準備して接客できるならば何も言う事はありません。
果たして寝ている女性を見かけて、やる気を削ぐ、モチベーションが下がる等々、そう思う女性はいらっしゃるのでしょうか。
当店の個室待機は利用いただく際にカーテンを閉めてもらいますが、仮にたまたまカーテンが少し空いており、寝ている女性を見てしまっても、逆に「大丈夫かな?」と心配されるのではないでしょうか。
もし仮に寝ている女性を見かけたということで、在籍女性より多数のクレームがあるならそれはそれで対処します。
寝ている問題より、
正直な話…
「待機部屋で私用の電話をする」
これの方がよっぽとやばいと思います。
個室待機で友達と電話で喋ったりする女性がいれば言語道断。
私は許しません。
最低限のモラルとマナーを持って待機部屋を利用する。
当たり前のことを当たり前にできないのであれば、できない女性に利用方法を提示する、それもできないのであれば退店いただく。
厳しくもない当たり前の話ですね
(σ ゜д゜)σ
今回はここまで!
また次回!
検討中
マイページ












ページのトップへ