本日も御覧いただきありがとうございます。
今日も今日とて凄まじい入客数でした。
ご来店頂いた皆様、ご出勤頂いた女性皆様のお力のおかげです。
ありがとうございます。
これだけ疲弊すると家に帰って速攻で風呂に入ってビール呑んでABC、6チャンネルのナイトインナイトを観て25時までに寝る!に限るのですが今日は果たしてその願望が叶うのか…!?
まだまだやることが溜まっております私。
今日も終電だなこれ。
いやこれ電車ある時間で帰れんのか…╭( ・ㅂ・)و
閑話休題、早速本日のお題!
【デジタルデットクス】についてお話します!
なんだいきなり
(・ω・)
まぁでも聞いたことあるデジタルデットクス
(・ω・)(・ω・)
スマホとかパソコンから離れるんでしょ。
はいはい…( ˊㅿˋ )
デトックス、デトックスってなんでも横文字使えばいいってもんじゃないでしょ。
ええええ、こんな感じの意見でしょうね、一般的には。
一般的には。
単刀直入に
スマホ依存になってない?ってことです。
…あんた写メ日記しかりスマホがないと何にもなんないよ。
ましてや今ミスヘブンもやってんのに、なに店の長がスマホ依存脱却を説いちゃってんの…!!!
ええ落ち着ていください。
╭( `ㅂ´ )و
皆様、毎日何時間スマホを触ってますか?
正直当業界のお仕事は、連絡事、写メ日記・営業用SNSの更新等、一般的な昼職に比べるとスマホを触る時間が長くなってしまうことは避けられません。
しかしその時間が長くなればなるほど、スマホ依存症など精神的な影響はもちろん、眼精疲労など身体的にも影響が少なからず出てきます。
知らず知らずのうちにストレスを感じてしまっているという場合もあります。
こういった事態を避けるためにも、最近はあえてスマホなどのデジタル機器から距離をおく「デジタルデトックス」を行う人が増えています!
私は一切デジタル機器を持ち歩かず、触らないようにするというストイックなデジタルデトックスは逆に反対です。
そんなの今の世の中ではなかなか難しい…。
私が推奨するのは
必要最低限以外はスマホを触らないようにするくらいのニュアンスでお考えください
正直…睡眠の質が全然違います。
私は普段からデジタルデットクスを極力実践しております。
必要最低限はスマホ見ません。
電車では本!スマホを触らない!
朝は新聞読む!
夕方以降にスマホ等から出ているブルーライトを浴びると、睡眠を促すメラトニンの生成が抑制されるため睡眠の質が悪くなると言われております。
そのため夜や睡眠前などにスマホなどのデジタル機器を触らない時間をつくることで、メラトニンが正常に分泌され睡眠の質も改善されると言われています。
また肩こりや疲労が軽減するともいわれております。
そんな事言ってこんな時間まで当ブログ書いているあんたは一体なんなんだと言われればおしまいですが、少しの時間でも、なんか変わってくると思います。ほんとに。
スマホは寝る前の30分〜1時間前くらいからスマホを触らないようにしてみましょう。
寝付きや寝起きの良さを実感できると思います。
スマホはとても便利なものですが、付き合い方を誤ると悪影響も大きいように思います。っと言ってもこのブログもスマホ閲覧者が多いので本末転倒ですが、一度わずかのお時間でもぜひ実践してみてください…!!
今回はここまで。
ここまで書いたので今日は早く帰ってすぐ寝ます!!!
ほんとか( ồωồ)
実践します!!!
それではまた次回!!
改めて今日は大盛況の1日でした!
ありがとうございました~!!!
検討中
マイページ












ページのトップへ