
こんばんは〜🐲✨
今日のタイトル、なんなんそれ?って思ったでしょ。
ちゃんと理由があるんです…。
お仕事してたり、私生活で友達と話してても、
たまに聞くんですよね
「私もあの子みたいになりたい」
「人気のある子、うらやましいな〜」って。
でもさ~
全てに置いて主役じゃなくてよくないですか🤔?
「みんなが主役じゃなくていい。パセリでいい。」
……パセリて何やねん!!って思いました?笑
あの、ハンバーグの横にちょこんって乗ってる
緑のやつです🍽️🌿
主役じゃないし、食べない人もいるけど
でも、いるだけで彩りが増して
料理全体がパッと華やかになる。
そういう存在って
実はめちゃくちゃ大事じゃない?
でね、アニメにもいるんですよ。
そういう“パセリ的存在”が🤭✨
たとえば…
ドラゴンボールのクリリン
ハイキュー!!の田中龍之介
どっちも主人公じゃない
派手な技があるわけじゃないし
天才ってわけでもない。
でも!彼らがいなかったら
物語は動かないんです!!😤🔥
クリリンは、悟空の幼なじみで
ピンチの時には絶対に逃げずに誰かを助ける。
田中は、地味な努力を積み重ねて、
仲間が落ち込んだ時には空気を変える。
…そういう人こそ
本当の“影のヒーロー”じゃない?
風俗のお仕事も、実は同じかもしれません。
比べちゃって落ち込む日もあるし
「私はハンバーグにはなれない…」
って思う日もある。
でも、ハンバーグはハンバーグで
美味しくなるために日々努力してる。
焼き加減、盛り付け、ソース…
見えないところで、ちゃんと頑張ってる。
努力凄すぎてほんとに報われて欲しい🥺
じゃあ、肉類じゃない私達は??
私はパセリ。私はクリリン。私は田中。
………って、急に何の話⁉️って
今、読んでる皆さまが
パニックに陥ってる気がします、すみません😞
私が言いたかったのはこれ!!
無理して“できないキャラ”を演じなくていい
自分にしかできない接客”や“心配り”が大事
だから、主役じゃなくても
誰かの心にちゃんと残る存在になれると思ってます
……って、前置き長すぎー!!!笑
ではでは、私は国語の勉強旅に出てきます。
本日もお疲れ様でした〜🌙✨
あっ、ドラゴンボールとハイキュー大好きです。