
私もあんまり気にしていなかったのですが、法事で埼玉に帰るとその話題がよく振られます。話すとっかかりが欲しいのか「大阪でイカ焼きってイカの形してないんだよね」みたいに話しかけてくる親戚が必ずいて、メンドクサイけど「そうですね~」なんて話して、内心は「あんた誰?」と思っているのですが一応、付き合います。ただでさえ人の名前と顔を覚えないのに、法事に来た親戚なんてわかるはずがありません。前も「大阪でイカ焼きって~」と話しかけてきた親戚がいて適当に応対して「あれ、誰?」と両親に聞いたら兄でした(笑)。
どうせ何言っても分からないから、法事なんかで埼玉に立ち寄った際にイカ焼きがどうとか言って来たらエビとかカニが練りこまれた、エビ焼きやカニ焼きも流行っているよなんて適当に言ってます。万博も「吹田も舞洲も同じところで入り口が違うだけ。吹田から行ったら空いているよ」って適当に言ったら信じた馬鹿な親戚が吹田の万博公園に勘違いして訪れているみたいです。連絡先教えていなくて良かったです(笑)。


