
な~んてのは全部ウソです(笑)。でも、それぐらいの覚悟で来たらどんな待機でもうまく過ごせるのじゃないですか。特に集団待機は本当なので和を乱さないようにするのは大事です。和気あいあいと過ごせているのも、最低限の礼節を全員がわきまえているからです。そしてそれは待機だけでなくお客様に対しても必要なことですので適度に気を遣い続けるのは良い事です。
よく、お客様に気を遣っているのだから待機では気を遣わなくても良い環境にしてます、なんて店もあるみたいですが、私は全く逆の考えです。気は遣い過ぎると無くなるものではありません。遣えば遣うほど練られ成熟していくものです。ですからいざ仕事という時に気が利いた言動が出来るためには常日頃から気を遣い続けるべきです。また待機しに出勤するわけではありません。待機が快適過ぎるとそこがボケてきます。私は待機場は快適過ぎない方が良いと考えています。ハナミズキの待機は気を適度に遣って過ごし、帰ってきたらホッとするけど長居したくない、という私が考える理想の待機環境です。


