
FM802ですが音楽はもちろんかかっていますがDJによって個性があります。例えば朝の内田絢子さんはヨガインストラクターもしていて首、肩、腰、どの体操を案内するかで、首の絢子、肩の絢子、腰の絢子と名前を使え分けます。朝に体の温まり元気になる献立なんか紹介するのですが大体全てにニンニクが入っているのでこの人の収録後のスタジオは臭いだろうな~っと思って聴いてます。その後の大抜卓人さんは関東人のような喋りで私は何とも思わないのですが関西人は嫌いな人もいるみたいです。時々、助手席に乗っている人が「このラジオの人イライラする」とか言ってますから(笑)。私が一番しっくりくるのは中島ヒロトさんです。軽快な喋りと分かりやすい内容で一番聴いていてシックリきます。
特にこの音楽をよく聴いている、みたいなのはないですがFM802では様々な曲が流れますので、私みたいに普段から人の話を聞き流している人でも歌手が誰かは分からないですがメロディーはそれなりに記憶に残っています。もしラジオを聴いてなかったら、たぶん正式名称は違って私が覚えている言い方で書きますが「トン、トン、トンカツ」の「ベイビー」や「あまつ、あまつ」って歌っている曲や「アド」の「くら寿司の歌」とか知ることなかったと思います。まあ、普段からいい加減にしか人の話聞いていないのでこの程度の記憶ですいません(笑)。


