
どこの店もちきんと対策をしていますが身バレは実際に起こります。その原因はほぼ全て自身の口が元になっているものです。店の対策が不十分で身バレしたという話は聞いたことがありません。「この人なら大丈夫」と自分で暴露して、それが元で身バレするのです。人間はいつか必ず裏切ります。「この人なら大丈夫」なんていう人はいません。最近「メンター」なんて言葉を聞きます。「この人にだけは何でも話そう」「この人の言うことだけは信じよう」そんな存在をメンターと読んでいるそうですが、私はその「メンター」という存在に疑問を感じます。何が何でも信用しようとした相手は聖徳太子よりも賢いのか?マザーテレサよりも慈悲深いのか?お釈迦様よりも人を説き伏せる力があるのか?そんなわけないでしょう。自分が抱える悩みはあらゆる書物を読み漁りながら必死に自分自身で葛藤する中でフツフツと湧いてくるヒラメキや英知で乗り越えていくものです。それをなんでただの人間に気軽に相談なんかするのでしょう。なんの解決にもなりません。それに大体の判断ミスは旦那や妻、親友など自分が信頼している人間が原因で起こります。ですから大切な人は裏切らない人ではなく裏切っても許せる人です。誰かにバラされたら困ることは誰にも言うべきではありません。もし言うなら「この人にバラされるなら仕方がない」と思える人に言うべきです。そしてその人が原因でウワサが広まって甘んじて受けなければなりません。
店の対策が不十分でバレるべくしてバレたということは聞いたことありません。ほぼ全て原因は自分の口です。店はもちろん十分な身バレ対策を施しますが、それよりもバレたくないなら誰にも言わないこと。どんなに仲良くなってもプライベートの情報を店で一緒に働く女性に言わないことです。人間はいつか必ず裏切るということをくれぐれも肝に銘じておくことです。


