このページは会員限定です。
登録すると閲覧できるようになります。


動画掲載中!!
店長ブログ更新!!

ハナミズキ

  • 職種:人妻待ち合わせ
  • 勤務地:日本橋
  • TEL:06-6212-0352

検討中リストに追加する

  • 会員の方はアドレス非公開で質問や応募ができます。
    お問い合わせの際はガールズヘブン見たとお伝えになるとスムーズです。

店長ブログ

美味しい牛タン定食、食べてみませんか?

2025/06/11 19:10
 吉野家で牛タン御膳が販売されています。仙台の牛タン定食を真似ているのでしょうが、まあそれなりに似ているという感じです。
 仙台で牛タン定食を食べたのはもう20年位前です。研修の会場がたまたま仙台だったのです。私は仙台で牛タン定食が有名だなんてことは全く知らず、「べこ政宗」という牛タン定食の店にたまたま入りました。そこで初めて牛タン定食を食べたのですが、あまりの美味しさに感動しました。牛タンが厚切りなのですがカットの仕方と焼き方で柔らかくジューシーで美味いのです。それに麦飯、とろろ、漬物、不思議な辛めの味噌、テールスープが絶妙のバランスです。牛タンって焼肉屋でメニューの1つとしてあるものという概念が完全に崩れました。研修会の最後に現地の司会者が仙台は牛タン定食が有名で特に安くて美味しいのは「利休」という店です。と言われ「早く言え」と思いました。帰りの新幹線があるので利休には寄れずに帰りました。
 最近になり牛タン定食がブームみたいで「利休」も阿倍野ハルカスに出店しています。何回か行きましたが「だいぶ高くなっているな」という感じです。味も「べこ政宗」の方が美味しかった気がします。(特に辛い味噌)。でも「この味はべこ政宗の味だ」と思った店がありました。それが天王寺ミオの新館じゃない方の4階にある「青葉」という牛タン定食の店です。値段は利休よりちょっと安く、味は抜群に美味しいです。ただ、母体が仙台となんの関係もない化粧品会社で仙台に店舗はありません(笑)。おそらく私と同じように仙台で牛タン定食を食べて感動した社長が自分で作っちゃったんでしょう。仙台にはないのに「地元は仙台です!!」と言わんばかりに仙台の特産品を置いているセンス。私は好きです(笑)。




 
お問合せは 「ガールズヘブン見た」で!
※18歳未満(高校生を含む)の方の利用はお断りいたします。
ガールズヘブン編集部に通報する ガールズヘブン編集部に通報する

編集部に通報

こちらはサイト内及び、各お店ページ内において、事実と相違があると思しき記載や掲示を編集部に通報するフォームです。 以下の内容に該当する通報は当編集部は介入することはできません。直接お店にお問い合わせください。 ・個人とお店間のトラブル ・お店で働くもしくは働いていた方とお店間のトラブル ※通報に対して、編集部が個別に回答することはありません。 ※通報に基づき、適宜調査・対応させていただきますが、すべての報告に対して対応するものではありません。また記載・掲示内容の相違について責任、及び賠償の責を負うものではありません。 ※報告された方の個人情報を第三者へ知らせることはありません。 ※この通報をおこなう際は、下記のメッセージを当編集部に開示することについてご承諾いただいたものとさせていただきます。 ※土日、祝祭日および年末年始等にいただいたお問い合わせの対応は数日かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
続きを見る
以下の内容で編集部に通報いたしました。
内容を選択してください。
店舗名 ハナミズキ
内容
【必須】
下記より該当項目にチェックを入れて下さい。






連絡先

詳細
店舗名
ハナミズキ
内容【必須】
連絡先

ご提供内容の確認をさせて頂くことが発生した際にのみ使用致します
詳細
送信する

閉じる