
私がそう感じるのは当然で、私が19歳まで住んでいた埼玉の浦和はケーキ屋さんが全国でも多い地区みたいです。別にオシャレな店じゃない普通のケーキ屋、浦和は多かったです。「○○の家、ケーキ屋さん」っていうのも珍しくなかったです。そんなこと考えていると、ありました。別に特別美味しいわけでもなく、おしゃれというわけでもない。「あいつの家、ケーキ屋やってるよ」ぐらいのノリのケーキ屋さん。場所は生野区の今里筋にある村田病院の裏の方です。名前もよく分からないですが確か「ルーブル」久しぶりに買いに行きました。「見かけない顔だけどウチなんかにわざわざ買いに来たの?」みたいな接客。このありそうで実はないケーキ屋、まさに探してました。
持って帰って食べてみたら、実に普通です。「ああ、ここから色々工夫して美味しくしていくんだな」という感じです。なかなかないですから近くを通ることあったら寄ってみて下さい。美味しいケーキ、もともとはこんな味なんだな。と分かると思います。


