夏の風物詩でスイカ割りってありますよね。でも、あの棒でたたき割ったスイカ、どう考えても不味いです。食べ物って見た目も美味しさのうちだと思いますが、棒でたたき割ったスイカ、見た目はホラーです。スイカ割りの美味しさはそのままに、かつ美味しく食べれるようにするにはどうすれば良いのかを考えると、日本刀でやるしかないのではないでしょうか(笑)。でも倫理的にできないでしょうけど。
ところで、スイカに塩をかけると甘味が強調されるとかいいますが、甘味が強調されているかどうか分かりませんが、塩味がアクセントになって美味しいです。ちなみに愛媛の漁師町なんかは海水で塩が余っているからか分かりませんが、果物になんでも塩をかけるそうです。特にメロンなんか「塩かけないと食べれないじゃないか」と塩を忘れると怒りだします。愛媛県人と食事する時はテーブルに塩が置いてある店じゃないと機嫌が悪くなるので注意しましょう。






