先日、とんぼ帰りでしたが青森県弘前市にある岩木山神社に参拝に行ってきました。以前にも参拝に行ったことがあるのですが16年ぶりの参拝でした。一の鳥居近くの出店で茹でトウモロコシを買いました。津軽では、トウモロコシを「きみ」と言います。岩木山麓の嶽高原で栽培される「嶽きみ」というブランドのトウモロコシで糖度が高く、はじけるような食感と甘くフルーティーで大変美味しかったです。まあ、以前磐梯で食べた「早稲沢さんのトウモロコシ」はより奥行きと広がりがあり、豊潤で上品な旨味がありもっと美味しかったです。しかし、この「嶽きみ」もなかなかの美味しさでした。岩木山神社に参拝に行かれる方は帰りにでも寄って食べたら良いでしょう。シーズンは9月下旬までです。また神社前の「中野食堂」で売るソフトクリームが¥300と安い上に北海道の名店に負けない味で大変美味しかったです。ここもおススメです。ここは16年前にも寄った所で当時一緒に行った仲間と色々食べワイワイ言って楽しんだ場所です。その時のおっちゃんは、若めのおじいちゃんになってました(笑)。





