ブログの閲覧数ってかなり幅があります。ものすごい伸びる時とそうではない時の差は10倍以上開きます。それでその内容を確認していたのですが不思議なんですよね。閲覧数が高いだろうなと思ってやっぱり高かったのは10月のランキングに対する総評です。まあ、興味あるでしょうし、他店で働いている女性も関心はあって見るでしょう。これは分かるのですが、それをはるかに上回るダントツで一番見られているブログが吉野家について書いたブログなんです(笑)。私がバイトしていた時の経験を織り交ぜながら書いたブログですが、そんなに興味ありますかね。どうでも良いと思う人の方が多い気がしますが(笑)。なんであれがそんなに読まれているのかよく分かりません。あれを読んでちょっとでも美味しい吉野家に行こうとしているのか、はたまた松屋の方が良いかななんて盛り上がるのかは分かりませんが、何がそこまで読む意欲を引き立てるのか分かりません。
私のブログは、その時に思いついた内容を何となく、とりあえず書いたものがほとんどです。そんな自然体で書いたものは閲覧数が高く、理論的に考えて無理矢理書いたものはあまり読まれていません。やはりこれは、読者と私の心がつながっているということでしょう(笑)。



