×
【元
最近よく「掛け持ちでも大丈夫ですか?
お問い合わせが多々あるのでお答えしちゃいますね
結論から言うと…
「掛け持ち、全然ありぃ~
本日も「リアルな声
代表
🔶~掛け持ちを始めるきっか~
・最初は一つのお店だけで働いていたけど急に暇
・安定して稼ぎたいのに稼げなくなる…
・お店を変えたいけど中々言い出せない…
などなど…様々な理由があると思います
では、本題に入っていきますね
~
✅収入が増える
片方が暇だとしても、もう一方でお仕事が入る
掛け持ちをする事で自然とお給料が安定してきだす
思ってるより収入が増える日もある
✅心の余裕ができる
「このお店しか無い
我慢しないといけない
でも掛け持ちをしていたら、「合わなければ行かない
選択肢
✅客層、単価の違いがわかる
例えば、すごく分かりやすく伝えると…
お昼の時間帯はビジネス街で単価高め&紳士系が多い、
でも夜は駅前で短時間勝負、回転重視みたいな感じで…
自分にはどっちの時間帯
掛け持ちをする事で考え方、行動などの視野が広がります
ですが…もちろんメリット
デメリット
~
✅体力的にきつくなる事がある
連勤してしまい身体がバキバキ、無理をするのは
✅お店のルールなどが違う
それぞれお店によってやり方などは違う為、
慣れていくまでがしんどい事
良くないということです
✅スケジュール管理
スケジュール管理
間違えてしまう事もあるので、自身のスケジュールを
しっかり把握することが必須になります
少し語り過ぎてしまいましたね
次回にまたお話しようと思うので…
今日のお喋りはこ・こ・ま・で
にしておきますね
検討中
マイページ







ページのトップへ