風俗求人|ガールズヘブン



どんな病気?
感染部位に痛痒さ、灼熱感を感じ患部が赤くなります。その後、性器周辺もしくは臀部付近に直径1~5ミリほどの水疱ができ、水疱が破れるとただれ潰瘍を形成します。
症状は?
男性の場合
女性の場合

・患部の表面のヒリヒリ感
・水ぶくれや赤いブツブツ
・強い排尿痛
・発熱
・太もものリンパ節の腫れや痛み
・水ぶくれや潰瘍(ただれのようなもの)
・強い排尿痛
・発熱
・太もものリンパ節の腫れや痛み


潜伏期間
4~10日
検査方法
泌尿器科・性病科・婦人科で診察を受けてください。
感染箇所
性器 口 くちびるの周囲 肛門 など様々な場所に感染
感染する行為
キス、オーラルセックス、性交渉。感染力が強いウイルスなのでトイレの便座や電車の吊り革、サウナや温泉・銭湯などの利用でも感染すると言われています。そのため性的接触の経験のない者でも性器ヘルペスに感染することもあります。
治療方法
抗ウィルス剤のバラシクロビル、アシクロビル、ビタラビンを使用します。 製品名は飲み薬のゾビラックス、バルトレックス、塗り薬のゾビラックス軟膏、アラセナ軟膏などがあります。バルトレックスはゾビラックスの改良型でゾビラックスよりも効果が長く持続し効果があります。軟膏よりも飲み薬の方が効果は大きいです。
予防方法
コンドームの使用で、ある程度の感染のリスクを避けられるが、ヘルペスウイルスは感染力が強い為、完全に防ぐことは難しいです。性交渉の相手がヘルペスに感染していないか、水疱や潰瘍を確認してください。