
降るかな降るかなー⛄️どうせ降るなら真っ白い雪だるまが作れるくらい降って欲しいと思っている今村なのです。さて昨日は「節分」今日は「立春」だそうで暦の上では春ハル(ง * ॑˘ ॑* )วハル
春と聞くだけで気持ちも上がりますが現実は…明日は雪降るのか笑縁は営業出来るのか?さえ心配される予報になっています💦
「立春」は二十四節気においては最初の節気、新しい1年がはじまる日として旧暦で言う「新年」と思われている方も多いですが、二十四節気は太陽の動きに基づき表されており毎年、国立天文台が発表されています。一方「旧暦」は月の動きに基づいた「太陰太陽暦」を暦としています。太陽の動きと月の動きは同じでないため、昔から同じ日に「新年」を迎えることは数十年かに1度しかありません。数十年に1度「立春」と「旧暦」が重なる日に新年を迎える年は「朔旦立春」や「立春正月」と呼ばれます。
節分や立春も毎年同じではないことが、50歳を過ぎて知りました😅皆さんは知ってましたか?
さて本題に時間がなくなったきました💦
ヘブンさんネタにお応えします✨️
お問い合わせでよくある質問は「今日は誰が居る?」「オススメは??」と聞かれることが多い気がします。お客様の質問には分かる限り丁寧にお応えするようにしています。「オススメは?」に関しましてはお客様がどのようなタイプの方かをよく聞いて1番合う女の子さんをオススメしています(*^^*)
ここまで読んでくださり有難うございましたm(_ _)m