
連休最終日、皆さんは何をされましたか? 今村は雑用の送迎、今日は何キロ走ったかな🚗³₃ 最終日だからか比較的、交通量も少なく感じました。しかーし今日のお天気💦気温はなんと言うことでしょうか?昨日は「立夏」となりふさわしいお天気に恵まれました☀️が昨日の気温からしたら…半袖はかなり失敗しました🥲︎薄着の上着も役に立っているのかいないのか夜は余計に冷えて:( ; ´꒳` ;):ガタガタガタガタ 風邪引かんように注意ですね!
車内で新茶の話しになり、そういえば「夏も近づく八十八夜🎶」はいつだっけ🤔となり調べましたら
立春から数えて88日目が八十八夜らしく今年は5月1日、時すでに遅し過ぎてました🤣
茶葉を作る農家さん達は茶摘みシーズン✨皆さんは茶摘みやったことありますか?今村は1度はやってみたいと思っているんですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ あの衣装をきて、何となくお分かりかと思いますがあの衣装は「茶娘衣装」と言うそうです。娘じゃないから引け目があるのですが、結婚もしてないし親からしたら娘だからまっいいかな?!とは思ってます😅 話しが脱線しましたが、八十八夜を過ぎると霜によって農作物の被害が少なくなります。気候条件からもこの時期が極上の味と言われる新茶の季節✨️新芽を詰んで作られたお茶を「新茶🟰一番茶」と呼び、茶摘みは一番茶のあとも数回続き、摘み取った順に「二番茶」「三番茶」と呼びます。若い頃はお茶なんて…と思ってましたが、歳を重ねると美味しいお茶🍵飲みたくなるんですよ。一番茶は旨みが多く、香りも爽やかで美味しいんですよね!小城羊羹をお供に新茶飲みたいです(*˘︶˘*).。.:*♡
本日も長文にお付き合いくださり有難うございましたm(_ _)m