
今日はジメジメした空気でしたね。゚(¯ㅿ¯υ)゚。まだ我慢できるかな?いや今村の身体では耐えがたさがありました。明日までは何とかお天気も曇りですが、日曜日からいよいよ梅雨入れかもしれませんね…雨はまだ許せるけどジメジメは嫌ですね…
急な雨や災害などに備えて役立つ情報をお伝えしたいと思います⸜(* ˙꒳˙ * )⸝
「1時間あたりの降水量」耳にされたことあるかと思いますが、実際どのくらいの量だかわかりますか?1時間あたり100mmの雨は「1メートル四方の箱に雨がそのまま降った場合10cmの深さになります」その時の水の重さは100kgになるので「1メートル四方に1リットルのペットボトル(約1キロ)100本分の雨が降る」ことになるのです。そう聞くとびっくりするような雨の量ですよね💦
出先で急な雨に備えて簡単便利なアイテムがゴミ袋のポンチョです‼️ 写真のように事前に作りいざと言う時のためにバックなどに忍ばせて置くだけ、ゴミ袋なので薄くて軽いので邪魔になることもありません(* 'ᵕ' )☆ 着てみると意外に暖かくて、災害時の雨避けや防災対策にも活用できます。キャンプなどの雨対策としても活用できます🏕
ご興味がある方は是非、作られてみてください(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
ここまでお付き合いくださり有難うございましたm(_ _)m