
本日は田中が配信いたします😊
暑い日々が続いております。皆さまお身体は大丈夫ですか? 昨日は夕立や夜には雨も降り、恵みの雨だと嬉しくなりました😊
7月7日~7月22日頃までは、二十四節気「小暑」にあたるそうです。夏の最も暑い時期を大小に分けた場合「小🟰始まり」にあたるのがこの節気。梅雨明けが明け、暑さが厳しくなってくる頃です。今年は梅雨明けが早くなり暑さが長引いてしまいそうです😱 窓を開けても熱風が入ってくるような日々が続いてます。エアコン無しでは眠りにつくのも厳しいですよね。この時期、水辺では薄桃色の蓮の花が開きはじめてきます。優雅な蓮の花を時間を忘れて眺めるのも楽しみの1つです😊 小暑の終わりには夏の土用に入ります。皆さんご存知かと思いますが「土用の丑の日」栄養をつけて体調をしっかり整えこの暑さを乗り切りたいです。 先人さまのお知恵は節気で表していたので、凄いと本を読みながら勉強してます。 今後未来、温暖化で節気感もなくなってくるかもしれませんが、先人さまのお知恵は知ってて損はないと思いました。 暑さが例年より厳しくなりそうですが、水分補給、栄養補給、睡眠もしっかりされて暑さを乗り切りましょう
ここまで目を通していただき有難うございました🙇♀️