
3連休、2日目♫皆さん何されてますか? お仕事の皆さんはご苦労さまですm(_ _)m
夏休みも入り、3連休ともなれば業界的には、足が遠のき家族サービスに勤しむお客様が多いかと思われます。そんな中でも昨日は夜遅い時間までお問い合わせあり有難い1日となりました🙏
夏休みともなれば、女の子さん達の話題がお昼ご飯がね💦とか塾、バイトだから弁当作らなきゃいけん💦何処か遊びに連れていかなきゃ💦とか主婦業は逆に忙しくなるようです(T^T) お子様をおもちの皆さん大変ご苦労さまですm(*_ _)m
一昨日、ナス🍆について語らせていただきましたが、本日は夏バテ予防としても期待できるナス🍆の栄養素を最大限に摂取出来る方法を語らせていただきます✨️ 最大限に生かす方法は皮ごと調理し、油を使った調理方法を選ぶことです!1番はヘタの部分をギリギリに切ってラップにナスを包みレンジで2分ほどチンして粗熱をとってから切り分け油で調理するのがいいようです。皮の部分はナスニンと言うポリフェノールが多く含まれています。またナスニンやカリウムは水溶性の栄養素なのでアク抜きはしないか、してま5分程度に済ませてください!! 油で調理することにより油でコーティングし水溶性の栄養素を閉じ込め旨味もアップします。ナスの種付近にアクがありますが体へ悪影響はなく、むしろアク抜きせずに一緒に摂取するほうが抗酸化作用があるのでおすすめです。ナスには食物繊維・カリウム・葉酸・ナスニン・ポリフェノールなどの栄養素があり強い抗酸化作用・免疫機能低下防止・アンチエイジング・がん予防・視力・眼精疲労・血糖値の上昇抑制・コレステロール低下・高血圧の予防・むくみ解消・ほてりのぼせ解消・夏バテ予防などたくさんの効果が期待できる野菜です。積極的に毎日でも食べたいものです
ここまで長文にお付き合いくださり有難うございましたm(*_ _)m
有意義な三連休をお過ごしください