
連日、厳しい暑さが続いてます🥵今年はサーキュレーターを購入してエアコンの冷たい空気が部屋全体に行き渡ってます。購入して正解でした。しかも洗濯物を乾かすときにも有効的だそうです。夏だけではなく冬も梅雨時期にも使える便利品です🙌
ニュースを見ると全国的に35度越えの場所が多く「熱中症警戒アラート」が発令されています。北海道といえば寒い地方と思っていましたが、温暖化のせいでしょうか? 今日も39.1度を観測した地点もありました🥵
北海道あるあるは話を聞いたので書かせていただきます😊
・30度越えでニュースになる
・エアコンがない家がまだまだ多い
(うちエアコンないから…というのが普通だったけど、最近は、さすがに買うか!という家庭が増加中)
・夜は一気に涼しくなると信じている
(夜になれば涼しくなるべさ!と窓全開するけど、最近は夜も蒸し暑くて期待を裏切られる😭)
・扇風機が取り合いになる
(エアコンない家では扇風機の前が特等席!子供も大人も順番待ち)
・短い夏を楽しもう精神
・道産子は冷たいものを食べすぎる
・エアコンをつけるほどじゃない!論争
(暑くてもエアコンは贅沢だべさ!と頑張る人vsもう我慢できないからつける!人で論争)
・外より家の中が暑い
(北海道の家は、冬の暑さ対策で密閉性が高いから、夏は熱がこもってしまう)
・本州に比べたらマシ理論
(どんなに暑くても、東京よりは涼しいんだから!と耐えようとする道民魂)
北海道の方は我慢強い人が多いようですが、あるあるでの論争ように我慢して熱中症にならないように気をつけてほしいです😅
全国的に危険な暑さとなっています。皆様も充分に気をつけて
この夏を乗り越えていきましょう💪
長々と目を通していただき有難うございました🙇♀️