
今日は休みだったので、久しぶりに行きつけの食堂のおばちゃんに会いに行ってきました(^-^)
おばちゃんが作ってくれるオムライス最高に美味しいですヽ(*ᐛ*)ノサイコウ!!幸せすぎました💞
オムライスが出来る間に、本棚に気になる本があり、おばちゃんに言って借りてきました!! 生きていれば誰もが不安や悩みにぶち当たるときってあると思うんですよね(´-`)oO{ 心に刺さるかわかりませんが、今、悩みや不安を抱えている方が楽になって欲しいと思い、1部、語らせていただきたいと思います!!
人生には、どうしても「答え」が出ない時期ってありますよね…どう進んでいけば良いの??何が正解なの?ともやもや(´・_・`).。oஇする時期があると思うのです。決断、選択に自信が持てなくて、不安ばかりがぷくぷくと膨らんでグルグル廻る(𖦹_𖦹) あなたが立ち止まってしまうのは決して「弱さ」ではなくて「自分の人生を大切にしたい」というサインなんです!! 今、不安や迷いを手放すための処方箋のお話したいと思います✨️
・不安はダメなことじゃなく、変化の前触れ
不安になるのは、あなたが「今の自分」を脱ぎ捨て成長、進化しようとしている「証拠」なんです
・他人の正解が、あなたの正解とは限らない
「みんながこうしているから」「親、友人、他人から言われたから」そういった理由で選んだ道は、どこかで違和感が出てくることも…大切なのは周りに言われたから、周りの期待よりも、「自分の本心に嘘をつかずしっかり向き合い答えを出すこと」あなたの人生は、あなたのもの、あなたの決めた答えです
・気持ちがザワつくのは「休息のサイン」
不安や迷いが強くなるときは、脳が疲れていることが多いです。考えすぎて堂々巡りになっていませんか?そんなときは、焦り、早く楽になろうと答えを出したくてもがき苦しいですが、まずは深呼吸、休んでください。十分に休んだあとに見える景色は、きっと違って見えますし正しい答えがでてくるはずです
・今この瞬間に集中すると、不安は小さくなる
不安の正体は「まだ起きていない未来」への妄想がほとんど。明日どうなるかより、「今日できること」に集中してみてください。未来を変える力は「今」にしか存在しません
・迷っている時点で、あなたは「誠実」
どんな選択をしても、後悔がゼロにはならないかもしれません。でも悩んで、迷って、それでも最善を尽くそうとしているその姿勢は、誠実な生き方です。「迷う=弱さ」ではなく、「自分を大切にしたい」という強さ。実は心の奥では、うっすらと「本当はこうしたい」という本当の心(本心)、答えが見えていませんか?
不安も、迷いも、人生の中では自然な感情です。それらを「消そう」とするのではなく、「受け止めて向き合う」ことで上手に手放していけるでしょう。その繰り返しがブレない軸を育てます。迷っても、立ち止まっても大丈夫。「自分で選ぶこと」が、人生をつくっていきます( * ॑꒳ ॑*)
若い頃、今村も悩みに悩み、負のループってやつですね??沼にどハマりした時期がありました。その時は本当に苦しみました。変なことも考えたりして…友人がその時、親身に見放さず助けてくれたお陰で今村の今村があり今でも大切な友人です。この本に早くから会えていたら友人にも迷惑かけてなかったのかな?とは思いますが今村を助けてくれた友人だからこそ一生かけて恩返ししなければとも、その時に誓いました(* 'ᵕ' )☆ 昨日に引き続きになりますが、笑縁のオーナーさんもママさんも表現は少し違いますが、「自分で選択、答えを出す、ブレない軸」 ヒントを投げかけてくださるので、余計にこの本に引き付けられました📖´- 不安や迷いのある方は、今一度、この瞬間、瞬間を精一杯に生きてみてください! 色々なアドバイスなどあるかと思いますが、自宅に持ち帰り「自分の心に相談し答えを自分の責任としてだしてください」 自分が出した答えなら、自分以外の人や物のせいにもせずに成長へと繋がっていきますよ
やっと、この歳になってわかっったきました😅 今ある環境に周りの方や物に感謝の気持ちでいっぱいです🙏
ここまで長文を読んでくださり有難うございましたm(_ _)m
本日も皆さんお疲れ様でした