
彼岸を過ぎたら、秋らしくなってきましたね🍁🍂
秋と言えば様々な表現がありますよね!!今村で言えば、すぐ思いつくのが「食欲の秋」笑
他にも言葉での表現のなかに代表的な「女心と秋の空」とか、女性の気持ちや感情が秋の空のように変わりやすいことを指すことわざなど天気の急変にその移り変わりやすさを女性の感情の起伏や移り面にたとえていますが、もともとは「男心と秋の空」という言葉があり、男性の愛情が移り変わりやすいことを指していましたが、いつからか女性の感情の起伏にも使われるようになったのです。 「男心と秋の空は一夜にして七度変わる」という有名な言葉もあり、江戸時代にこの表現が広く使われていたそうです。後に「男心」の部分が「女心」に置き換わり「女心と秋の空」として、女性の感情の移りやすさを表現する言葉として定着したと考えられているそうです!!
みなさんご存知でしたか? 結局は男性も女性も感情が変わりやすい季節でもあるのかな?とでもですよ!!
男性は一夜に七度も変わると表現されているのには驚きますよね😳
長文になりますので、今日はこれくらいにしてまた語らせていただきますが、「秋」ってだけで言葉の表現が様々あるので面白くて笑いましたꉂ(´꒳` )w
またの機会に語らせてください😊
ここまで読んでいただき有難うございましたm(_ _)m
みなさん本日もお疲れ様でした