こんばんは‼︎今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝3連休最終日、充実した連休をすごされましたか?
今日は仕事終わって帰宅中に渋滞にハマりました🚗🚚🚓🚙🚙かなり進まない絶対にコレは事故かな?と我慢してましたが前の車が横道に何台もいったので今村も回避、はじめての道でドキドキでしたが、結果オーライ知ってる道に出ましたヽ(´▽`)/
文化の日って調べていたら面白い雑学ありました‼︎
いつくかご紹介させていただきます✨️
☆この日は、統計的に日本では1番晴れやすい日☀️になっているそうです。雨を回避したい場合は今日はおススメの日です♬*°
☆文化の日には毎年、文化勲章の授与式が行われています。天皇陛下から、芸術・学問・文化の発展に尽くした人々に贈られる最高の栄誉です。ニュースで見る「紫の洋服( 💜´꒳`*)」を着ている人が受賞者なんです!!
☆1946年(昭和21年)の今日、日本国憲法が公布されました。その精神が「自由と平和」「文化の発展」に通じることから、この日が文化の日に選ばれたんです。
☆文化の日は、1948年(昭和23年)に「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として制定されましまが、その日は偶然にも「明治天皇の誕生日(1852年11月3日)」なんです。戦前は「明治節」として祝われていました🎌💕
文化の日って、いまいち何の休日なんだろ?って思ってはいたものの、理解していなかったのですが知れば学び大きなことでした。みなさんがご存知でしたか?
ここまで読んでくださり有難うございましたm(_ _)m
本日もみなさんお疲れ様でした
        
        
                                                
                                            


            
                  
      
  