こんばんは‼︎今村です⸜(* ˙꒳˙ * )⸝地味に年末の大掃除をぼちぼちやってます🧹🪣🧽12月は繁忙期ですからねヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ 今からやっておかないと、来月は出来ないですからね!!
またまた若い女の子さんからお問い合わせがあったとか…まだまだ女の子が足りていないので、ぜひご興味がある方はお問い合わせください🤙📱お仲間さん嬉しい(*ˊ˘ˋ*)♪ 優しい求人スタッフが対応致します
今日「トイレの日」です🚽
はじめて就職した会社で、新人3ヶ月はトイレ掃除が役目と🪠やらされてました😅懐かしい
トイレの日は、日本トイレ協会が制定したもので"きれいなトイレで快適に暮らそう"という意識を高めるための日だそうです✨️普段、何気なく使っているトイレも世界的に見るととても清潔なんだそうです。さすが日本です🇯🇵✨️
トイレといえば「トイレには神様がいる‼︎」なんてこと聞いたことないですか?「トイレの神様」って歌もありましたよね(*´○`)o¶~~♪
実は日本には、古くから"トイレには神様がいる"という信仰があるんです。その名も仏教の守護神の一柱で[烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)] 「不浄を浄化する神」としてトイレを守る神様とされています。トイレを清めることで、心身も清らかに保つことができると信じられてきました。
昔の日本では「トイレを掃除すると美人になる」「良い子が生まれる」ともいわれ、特に女の子がいる家庭では母親が「トイレをきれいにすると可愛いお嫁さんになれるよ」と教えていたそうです‼︎ この言い伝えが、あの名曲『トイレの神様』の由来にもつながっているそうです♬
トイレの掃除=心の浄化+幸運を呼ぶ行い✨というわけだそうです。
こんな意味があり、はじめての会社は新人3ヶ月のトイレ掃除をさせていたのかと思うと感謝の気持ちがわいてきました( ߹ㅁ߹)これから積極的にトイレ掃除を頑張ります٩( 'ω' )و
ここまで読んでくださり有難うございましたm(_ _)m
本日もみなさんお疲れ様でした



